海老名マルイ教室
kaori さん
おわら風の盆 続
2011年09月10日 14:46

二泊三日の予定で出かけました。
二日目の昼間はおどりがありませんので、白川郷を一望する展望台(天守閣)というそうですが、合掌造の家なども点在していて、思わず深呼吸したくなるような景観でした。また五箇山の(岩瀬家)国指定重要文化財になっている合掌造の家の中を見学させていただきました。五階建てで三階から上は(かいこ)を養うための部屋になってました。
岩瀬家は約300年前に8年もの歳月をついやして建てられ、加賀藩の塩硝つくりにかかわていたようです。
写真1.天守閣から
2.合掌造のいろいろ
3.岩瀬家
二日目の昼間はおどりがありませんので、白川郷を一望する展望台(天守閣)というそうですが、合掌造の家なども点在していて、思わず深呼吸したくなるような景観でした。また五箇山の(岩瀬家)国指定重要文化財になっている合掌造の家の中を見学させていただきました。五階建てで三階から上は(かいこ)を養うための部屋になってました。
岩瀬家は約300年前に8年もの歳月をついやして建てられ、加賀藩の塩硝つくりにかかわていたようです。
写真1.天守閣から
2.合掌造のいろいろ
3.岩瀬家
コメントがありません。
コメント
0 件