パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

IEとFlash、終幕へ(★★★)

 2020年06月22日 23:09
こんばんは、長田です!

本日は「IEとFlash、終幕へ」というお話です!

インターネットの世界が世間に普及してから20数年
これまで様々なサービス・システム・ソフトが活躍してきましたが、
その中でも特に長らく活躍してきた「IE」と「Flash」が、
時代とともに幕を閉じようとしています。
ぱっと見であまりイメージがわかないかもしれませんが、きっとどちらも
何度も知らずのうちにお世話になっていることかと思います。

今回はこの2つのおさらいと、終幕の理由をお話したいと思いますm(_ _)m


★IEとは?
IEは「Internet explorer」の略で、ネットを開くための水色の「e」のことです。
これこそ毎日のように、教室やご自宅や職場で見ているかもしれませんね。

インターネットを見るためのソフトは「ブラウザ」と言いますが、
これはそのうちの1つです。
例えばですが、Windows10から追加された青い色の「e」については
「Microsoft edge」と呼ばれる別のブラウザです。

世の中にはこれらや「Google Chrome」など様々なブラウザがありますが、
IEは古いブラウザとして、生みの親のマイクロソフトからも
使用を控え他のブラウザに変えましょうと言われることとなり、
最近いろんなサイトで使えなくなってきてしまいました。


★Flashとは?
Flashとは、タイピングゲームなどゲームでよく見られる技術で、
動画のように絵が動き音が鳴るものの、マウスやキーボードの
操作もできるのが特徴的です。

こちらもかなり古くから使われていましたが、それ故に新しい技術に
遅れを取ることになってしまい、今年末にはなくなってしまうと聞きます。

寿司打というタイピングゲームを始めとしたある程度のFlashは
すでに新技術にリメイクされていますが、そうでないものは
この先遊べなくなってしまうかもしれません。


どちらも長らく使ってきただけに名残惜しい思いですが、
セキュリティ的にも様々な問題があるそうで、仕方ないところでもあります。
少しずつ新しいものに慣れていきたいですね。


それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 3 件
 2020年06月24日 17:59  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
柳 秀三さん、こんばんは!

そうなのです、私も最初知った時には驚きました(’_’)
目に見えないものだから理解しづらい世界ではありますが、
その分奥が深くて勉強して理解できると面白いですよね。
 2020年06月24日 17:58  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
やまがらさん、こんばんは!

すみません、(★★★)ということで上級向けの
ブログとなってしまいました( ノД`)
Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)
Google Chrome(グーグルクローム)
Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)
FireFox(ファイアーフォックス)
ですね。

そうなのです、インターネットとブラウザの違いは
多くの方が勘違いしやすいところですね。
 2020年06月23日 09:30  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
長田さん

「ブラウザ」というアプリケーションソフトがあって、はじめて人はインターネットを認識できる。

その「ブラウザ」は1つだけでなく、インターネットエクスプローラー、クローム、サファリ、ファイアフォックス、マイクロソフトエッジなどの商品があり、選ぶこともできる。

この2点は驚きでした。

たとえばテレビで言うと、テレビジョンという受像機があるから、放送局が流した電波を人は画や音で感知できるんですものね。

当たり前だから、知らなくてもたいした問題にならないことだけれど、基礎部分を知れたのは、パソコン市民講座のおかげです。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座