イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
コロナ接触確認アプリ、配信開始(★★☆)
2020年06月19日 21:49
こんばんは、長田です!
今回は「コロナ接触確認アプリ、配信開始」というお話です!
本日から、コロナウイルスに感染されてしまった方と
接触したかどうかが一部確認できるアプリが配信されました。
すでに海外ではこういったアプリが使われており、ついに日本でも
iPhoneやAndroid向けに全国的にリリースされた次第です…!
今回はこのアプリについてご紹介します∠( ゚д゚)/
★どんなアプリ?
ある人がコロナに感染したとわかった時点で、その人が過去2週間で
「15分以上1m以内にいた」とされる人全員にお知らせができる。
という目的のアプリです。
もちろんこれはその人がわざわざ全員に送るのではなく、
病院から感染を証明する番号(ID)をアプリに登録するだけで、
全員に自動的に送られますし、個人情報の交換は一切行われないとのこと。
★どんな仕組み?
そもそもですが、お知らせをする側の人も、お知らせを受ける人も
みんな事前にアプリを入れておく必要があります。
そしてBluetoothという無線を使うことで、このアプリを入れている人同士が
「15分以上1m以内にいた」という記録だけがやりとりされます。
難しく聞こえるかもしれませんが、名前・電話番号・位置情報
などの個人情報は使われないということがわかればOKです( ’ω’)/
★どんな効果が?
現段階では、身近な実被害も起きなければ、実際自分の周りには
コロナウイルスは近づいていないのでは?
と思ってしまいがちですが、このアプリで1度でも通知がくれば
身近に潜んでいることの実感と、感染した方と近くにいたということで
検査を受けに行こうという気持ちが向くかもしれません。
そしていち早く感染の可能性に気づくことで、他の人への感染を
事前に防ぐことができます。
また、「自分が昨日接触した人数」を教えてくれる機能も
今後のアップデートで追加予定だそうなので、
どんな日にどういう行動をしたら多くの人と密にすれ違ってしまうのか
という記録を取って行動を考えることができます。
まだまだ実際にどんな動きになるかわからないところではありますが、
今後に期待なアプリですね。
それでは、本日はここまで!
今回は「コロナ接触確認アプリ、配信開始」というお話です!
本日から、コロナウイルスに感染されてしまった方と
接触したかどうかが一部確認できるアプリが配信されました。
すでに海外ではこういったアプリが使われており、ついに日本でも
iPhoneやAndroid向けに全国的にリリースされた次第です…!
今回はこのアプリについてご紹介します∠( ゚д゚)/
★どんなアプリ?
ある人がコロナに感染したとわかった時点で、その人が過去2週間で
「15分以上1m以内にいた」とされる人全員にお知らせができる。
という目的のアプリです。
もちろんこれはその人がわざわざ全員に送るのではなく、
病院から感染を証明する番号(ID)をアプリに登録するだけで、
全員に自動的に送られますし、個人情報の交換は一切行われないとのこと。
★どんな仕組み?
そもそもですが、お知らせをする側の人も、お知らせを受ける人も
みんな事前にアプリを入れておく必要があります。
そしてBluetoothという無線を使うことで、このアプリを入れている人同士が
「15分以上1m以内にいた」という記録だけがやりとりされます。
難しく聞こえるかもしれませんが、名前・電話番号・位置情報
などの個人情報は使われないということがわかればOKです( ’ω’)/
★どんな効果が?
現段階では、身近な実被害も起きなければ、実際自分の周りには
コロナウイルスは近づいていないのでは?
と思ってしまいがちですが、このアプリで1度でも通知がくれば
身近に潜んでいることの実感と、感染した方と近くにいたということで
検査を受けに行こうという気持ちが向くかもしれません。
そしていち早く感染の可能性に気づくことで、他の人への感染を
事前に防ぐことができます。
また、「自分が昨日接触した人数」を教えてくれる機能も
今後のアップデートで追加予定だそうなので、
どんな日にどういう行動をしたら多くの人と密にすれ違ってしまうのか
という記録を取って行動を考えることができます。
まだまだ実際にどんな動きになるかわからないところではありますが、
今後に期待なアプリですね。
それでは、本日はここまで!
コメントがありません。
コメント
0 件