瀬谷教室
みすてる さん
花便り41
2020年06月05日 12:40



こんにちは!
午前中食料品の買い出しに行ったら、外気温31℃でした(*_*;
今は、家の中、心地良い風が入って来ます(*^^*)
本日のご紹介はカワラナデシコ、3個の鉢から、それぞれ違う花が咲きました!
「カワラナデシコ=河原撫子」ナデシコ属。
山野の日当たりの良い草地や河原などに生える多年草。
秋の七草のひとつで、単にナデシコともよばれるそうです。
高さは30~100センチ。花弁は5個あり、直径4~5センチで、細かく糸状に切れ込む。
ところで、6月の満月は「ストロベリームーン」収穫の時期を迎えたイチゴにちなみ、赤く染まった月が熟したイチゴを思わせるせいか、ネットでは「願いが叶う」「一緒に見ると結ばれる」ともてはやされているそうです。
赤く見えるのは、朝焼けや夕焼けと同じ原理。大気中に水蒸気の多いこの時期、昇り始めの月は赤く見え、黄色に変わり、色が抜けたように白くなる。変化は劇的です。
6月の満月は明日。晴れれば夜空に特大のイチゴが拝めるかもしれない。(6月5日、朝日新聞の朝刊 天声人語からの抜粋)
そういえば、以前月がやけに赤いなあ~と思ったことがありましたが、それがそうだったのかな~
明日見えるといいなあ(^^♪
午前中食料品の買い出しに行ったら、外気温31℃でした(*_*;
今は、家の中、心地良い風が入って来ます(*^^*)
本日のご紹介はカワラナデシコ、3個の鉢から、それぞれ違う花が咲きました!
「カワラナデシコ=河原撫子」ナデシコ属。
山野の日当たりの良い草地や河原などに生える多年草。
秋の七草のひとつで、単にナデシコともよばれるそうです。
高さは30~100センチ。花弁は5個あり、直径4~5センチで、細かく糸状に切れ込む。
ところで、6月の満月は「ストロベリームーン」収穫の時期を迎えたイチゴにちなみ、赤く染まった月が熟したイチゴを思わせるせいか、ネットでは「願いが叶う」「一緒に見ると結ばれる」ともてはやされているそうです。
赤く見えるのは、朝焼けや夕焼けと同じ原理。大気中に水蒸気の多いこの時期、昇り始めの月は赤く見え、黄色に変わり、色が抜けたように白くなる。変化は劇的です。
6月の満月は明日。晴れれば夜空に特大のイチゴが拝めるかもしれない。(6月5日、朝日新聞の朝刊 天声人語からの抜粋)
そういえば、以前月がやけに赤いなあ~と思ったことがありましたが、それがそうだったのかな~
明日見えるといいなあ(^^♪
コメントがありません。
コメント
0 件