パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • <7月の日常とウォーキング結果>
    • <6月の日常とウォーキング結果>
    • <5月の日常とウォーキング結果>
    • <4月の日常とウォーキング結果>
    • <3月の日常とウォーキング結果>
    • 「コスモス 」さん より
    • 「カズサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 イオン吹田教室  およよん さん

<オンライン登校日>

 2020年05月21日 12:47
関西3府県の緊急事態宣言が、今日明日にも解除されそうな状況になり、
少しだけウキウキ気分のおよよんです。(笑)

そんな中、イオン吹田教室のイベント「オンライン登校日」に出席しました。
先日のLIVE配信やワンポイントレッスン動画で、ZOOMに興味を持ち、
恥ずかしながらトライする事に。

事前に、イベント開催のお知らせ、参加する際必要な「ルームナンバー」や
「パスワード」をLINEで送って頂き、いざ出陣!(笑) 
10分位前に準備してたら、繋がらない? PC教室にSOS電話。 優しく
中西先生が教えて下さいましたよ、2~3分前にもう一度トライしてネと。

わぁ~、繋がった! 画面には先生方のお顔が綺麗に映し出されてます。私
もそれなりに。(笑)
皆さん、お忙しかったのか、チョッとハードルが高かったのか、残念ながら
生徒は私一人。先生を独り占めして申し訳ない!(笑)

今、夏用マスクを作ってる事、ウォーキングしてお花達を愛でてる事、当分
旅行に行けない事、近くのお店情報、明日から開講される事、ZOOM開催者
になり途中で難航してる事 等々。こんな時でないと出来ないお話を一杯。(笑)

途中、「真紀さん」のお名前で誰か入室されたけど、上手く繋がらなかった様で、
結局、最後まで一人でした。皆さん、又の機会にトライして下さいネ!

先生方、楽しい時間をご一緒出来て嬉しかったです。
ありがとうございました。又、近い内に教室に寄せて頂きますね。

<添付写真>
① 服部緑地公園のバラ(未だ、綺麗に咲いてます。)
② 日本庭園の睡蓮と逃げない鷺
③ 手縫いのマスク
コメント
 18 件
 2020年06月02日 15:19  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
およよんさん。

こんにちは!

いまさっき。
市民講座LIVE2020延長戦の見逃し配信を
観たところです。

およよんさんのお顔見せていただきました~
太極拳の事もおっしゃってましたね~

素敵なたくさんの手作りマスクですね。

LIVEみてちょっと興奮して覗かせていただきました~
失礼しました~☆彡
 2020年05月29日 00:11  イオン吹田教室  およよん さん
tubasaさん、今晩は!

いつもコメント、ありがとうございます。

今日はLIVE配信の最終回で、急にZOOMのお誘いがあり、ダメ元でトライしたら、
あの鎌田先生と繋がりました!(笑) 急だったので、心もお顔も準備不足でしたが
とっても楽しかったです。これも、オンライン登校日に参加したお陰ですね。(笑)

次はホストになって、皆さんをZOOMにお誘いしないとダメですね。
アカウントは取得したけど、途中で変になり、そのままになってます。(笑)
先生のお話では、Googleから入ったら上手く行くかも? 再トライしますネ!

今日も夕方、服部緑地公園に出かけて、この前の鷺君に逢って来ました。
 2020年05月26日 08:24  東大阪教室  tubasa さん
 およよんさんおはようございます~
ZOOMでオンライン授業に参加されたのですね
輪ぁ、進んでいる~tubasaはとてもついていけません
それに顔や背景が出るのも嫌で・・・

 でもコロナが宣言解除できても集まるのはどうかしら
オフ会は今年中は遠慮したほうがいいのかな?
秋冬に第2波が来るかもだし、ZOOMの出番かも?
その時は教えてくださいね

 服部公園のバラのアーチ素敵ですね!
手作り和のマスクもいいですね~
 2020年05月24日 22:50  イオン吹田教室  およよん さん
雅さん、今晩は!

いつもコメント、ありがとうございます。

我が教室の生徒さんはシャイな人が多いのか、最後まで私一人で、折角ご準備
頂いた先生方には、申し訳なかったです。私は独り占めでラッキーでしたが。(笑)
雅さん、良い機会なので、是非トライしてみて下さいネ!

緊急事態宣言が解除され、徐々に元の生活に戻ってますが、それでも注意して
慎重に、6月の予定を入れて行ってます。(笑)

映画や美術館にも行きたいですね。
何方も、2月末に滑り込みセーフで行って来た所です。
美術館はややもすると「三密」になりそうで、私の中では未だブレーキがかかる?

新しい生活様式を取り入れ、慣れる様にしますね。
 2020年05月24日 22:38  イオン吹田教室  およよん さん
ぷーさん、今晩は!

いつもコメント、ありがとうございます。

オンライン登校日、早くからアナウンスがあり、元々参加するつもりでした。
当日、アクセスのタイミングが悪く、一度リジェクトされましたが、再トライ
して良かった!諦めてたら、折角のイベントに生徒がゼロと言う悲惨な結果に。

皆が集う為の事務所は不要と、結論付けた会社がありましたね。
解らなくもないけど、果たしてそれで良い物やら、悩みますね。
直に触れあう大切さも有りますよね。これも又、古い生活様式かな?(笑)

今後に備えて、PC等の環境だけでも整備しておこうと思ってます。
ハイスペックな物は宝の持ち腐れになるので、人並みの物をネ!
 2020年05月24日 21:22  亀有駅前教室  雅 さん
およよんさん~ 今晩は !(^^)!

アナログな私は、最初から無理だと決めつけていて
登録もしてないのよ。 でも皆さんの楽しそうな記事を見て
明日はお教室に先生がいる日だと聞いたので、お聞きしてくるわね。

あらっ 参加者が貴女一人なの? 皆さんの記事を読んだけど一人の
お教室は無いわよ。 先生はさぞかしガッカリでしょうね? 
これで終わりではないので、もっと参加者が増える事を願いましょう。
明日は東京も、緊急事態宣言が、解除になるみたい。早く美術館が開いて
欲しいわね。 もう3か月くらい 行ってないもの。
 2020年05月24日 15:42  茅ヶ崎教室  ぷー さん
およよんさん、こんにちは〜

zoomのオンライン受講、たったお一人でしたか!
インストラクターの皆さんは、ちょっとガックリだったかも
しれませんね。

そのうち慣れてくると家賃を払って教室を確保しておく意味が
無くなるかもしれませんね。
ニュースでもこれからのビジネスモデルとして都内に高額の
家賃を支払い事務所を抱える意味がなくなって来たなんて
言う経営者も出てました。

おじさん、おばさん達は手取り足取りの文化が早々に廃れる
とは思いませんが近未来の出来事になるのは必至の様ですね。
 2020年05月24日 12:48  イオン吹田教室  およよん さん
ひでさん、こんにちは!

いつもコメント、ありがとうございます。

今、多くの教室で「オンライン登校日」のイベントが実施されてますね。
吹田教室は早かったと思いますが、皆さん敷居が高かったのか、参加した
元気な生徒は、普段不真面目な私一人。怖いもの知らずって所かな?(笑)

川西からだと、曽根側から「服部緑地公園」に来られると、意外と近い様に
思います。今は人が多くて、その分ゴミも多く、時々汚いなぁ~と思う事
もあります。春バラはもう直ぐ終わり、次はヒマワリの頃かな?

是非、足を延ばしてみて下さいネ! 緑の多い広い公園ですよ。

尾道には、6月末に帰省する予定です。久し振りで楽しみ。(笑)
 2020年05月22日 21:53  イオン吹田教室  およよん さん
コスモスさん、今晩は!

いつもコメント、ありがとうございます。

教えて頂いた情報を入力し、お部屋に入れたのですが、変なメッセージが出て
SOS電話で確かめたら、丁度、先生方が確認(アクセス)中だった為に発生した
様です。再トライしたら問題なく入れました。

「理系女」の枕詞は不要ですよ。チョンボばっかりしてるおよよんです。(笑)
コスモスさんこそ、メカには強そうな感じがしますよ。勿論、文学少女の方も。

マスク作りは、ミシンがあると良いのですが、随分前に処分した為、一針一針
根気強く縫ってます。縫い易い布地を選ばないと大変な目に遭う?(笑)
右端のサッカー地のマスク、涼しくてお気に入り。
 2020年05月22日 21:33  イオン吹田教室  およよん さん
oyabunさん、今晩は!

いつもコメント、ありがとうございます。

ZOOMに少し興味があったので、オンライン登校日に参加してみました。
嬉しがりの生徒はおよよんだけで、先生方には申し訳なかったです。

カメラに映る背景を確認して、変な物が映りこまない様にだけ注意して、
(お酒ではなく)お茶を横に置いて、リラックスして臨む事に。(笑)
先生4人を独り占めして、とっても贅沢で幸せな時間を過ごしました。感謝!

服部緑地公園には、あれから何度も足を運んで、今では、お気に入りの
場所も見つけて寛いでます。5月初から、結構長くバラも楽しんでます。

マスクは、一針ずつ根気強く縫ってますよ。(笑)
 2020年05月22日 21:14  イオン吹田教室  およよん さん
まりたんさん、今晩は!

いつもコメント、ありがとうございます。

ZOOMを使ってのオンライン登校日、大使としての使命感など全然なくて、
興味があったので参加して見ましたが、最後まで一人で先生方には申し訳
無かったです。こんな機会でもなければ、お話し出来なかったと思うので
今では参加して良かったと。(笑)

まりたんさんも参加してみて下さいネ! 最初事前に準備してとあった為
少し早めにアクセスしたら、先生方が確認中で、変なメッセージが出て、
SOS電話した様な具合で、問題なく参加出来ると思います。(笑)

お庭とお掃除に燃えてるだなんて、素晴らしいですね!
マスク作りに燃えてる私。(笑)
 2020年05月22日 10:54  伊丹駅前教室  コスモス  さん
およよんさん、こんにちは。

昨日がオンライン登校日だったのですか?
最初ちょっとつまずかれたみたいですが、理系女のおよよんさんが?
それなりに市民講座のライブ配信は見るには見てるけど、
先ずやらないだろうと思っていたからいい加減にしかみてなかったから、
私のにはハードルが高そうです。

バラ、綺麗ですね。
何ていうのか知りませんが、こうして花ビラの先が尖った種類が好きです。
マスク、たくさん作られたのですね。
私は1枚も作ってません。
型紙はちゃんと持ってはいるのですけれど…
お尻に火がついたら作ります。(笑)
 2020年05月22日 07:53  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
およよんさん おはようございます

オンライン登校日に参加されたのですね
繋がらない人がいて、結局およよんさんだけだった~♪
先生方を独り占めして至福の時間でしたね~♡

確かに、こんな時でないとユックリお話し出来ないものね
先生方もおよよんさんのお陰で救われはったと思います✌

①服部緑地公園の薔薇は未だ未だ盛りね~いずれも美人です❀
 少女と薔薇のアーチがベストショット! 一篇のポエムの様です♡

②フフッ、オブジェの様な鷺は先日の彼かしら…

③丁寧に作ってはりますね~
 和風の雰囲気が感じられて、着けていると気分が落ち着きそうです♡
 私のデコマスクとエライ違いやぁ~(笑)
 2020年05月21日 21:39  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
およよんさん
こんばんは(^∇^)

ちょっと笑ってしまいました。
実はうちの教室も来週の月曜日にZoomのオンライン登校日があるんですよ。
教室が始まったので午前中出席した人が参加するかなぁ?
とちょっと安心したのですが、それまでは大使ですし、
1人でも参加しないといけないかなぁと悩んでいました。

やっぱり、1人だったのね。
バッチリ出来る様になりましたか?
Zoomは出来る様になりたいけれど、、、。。

今日のライブ配信もすっかり忘れていて
今はお庭とお掃除に燃えています。
たいした事をしていないのに毎日1日があっという間に終わって、
ぐっすりです。

写真、どれも素晴らしいです。

 2020年05月21日 21:19  イオン吹田教室  およよん さん
トミサン、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

そうなんです。先生には申し訳なかったですが、独り占めで沢山お話しを
して、楽しい時間を過ごしました。
モニターに自分の顔が映る度、「おっと」と、つんのめってましたが。(笑)

「花とおじさん」って歌がありましたが、「花と幼子」が絵になりますね!
ホッコリした気分になり、可愛くて、ついスマホを構えてしまいます。(笑)

マスクは、布地により硬くて針が通り難いので、一針ずつ根気強く縫って
ます。裁縫は得意ではないけど、やれば何とか出来ました。(笑)

今日、関西圏は緊急事態宣言が解禁されましたネ!
早速、6月初にお店の予約を。(笑)
 2020年05月21日 21:04  イオン吹田教室  およよん さん
lionkingさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

今日は、オンライン登校日、鎌田・内藤両先生のライブ配信を見た後、徐に
ウォーキングに出かけました。関西圏の緊急事態宣言が今日解禁されたと
聞いて、気を緩めずに密かに自由の身を喜んだおよよんです。(笑)

オンライン登校日では、先生方は勿論ですが、誰か他の生徒さんにもお会
い出来るかなと楽しみにしてたのですが、最後まで一人で少し残念でした。

服部緑地公園で出逢う鷺は、同一個体かどうか不明ですが、人懐っこくて
全然逃げません。今度、名前を付けてあげようかなぁ~。(笑)

ミシンは処分したので、マスクは手縫いで少しずつ。
 2020年05月21日 20:55  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
およよんさん 今晩は。

 オンライン登校日、受講生は一人で、先生達を独占。
 吹田教室の先生達は喜んだことでしょうね、およよんさんが受講しなければ、折角のイベントが台無しになる所。
 吹田教室の救いの女神。
 服部緑地の薔薇の写真、今回も幼い女児を取り込んで、ベストショット。
 しかも、女児の手に小さなバスケットのアクセント付き。(恐れ入りました)
 日本庭園のスイレンは、これからですね。
 手縫いのマスク、カラフルですね。
 マスクも実用性が大切ですが、マスク美人はおしゃれも大事。
 週末からは、注意をしながら、外出しやすくなるので、カラフルマスクが大活躍ですね。
 2020年05月21日 15:23  茅ヶ崎教室  lionking さん
およよんさん 今日は!

4月ウォーキング実績での「アオサギ映像」が残っており、またまた登場してタイトルのオンラインをライオンと早とちりしている困ったオジサンです。(笑)

それにしても、貴方様は勉強家の理系女で「謙虚な真面目」で良い人なのですね。文面を読んでいて、私と違いイベント参加者に対してしっかりとした姿勢から違いますよ。(ホント)
テレワーク的で「生徒さんも一人」マン・ツーマン方式になり先生独占とは・・・

素敵な手縫い柄違いマスクを6つも作り、キラキラ輝く女性を前面に出してますね。
服部緑地公園「薔薇の花」美しい写真が取れていますね。腕をそんなに上げてどうするの!

TKS
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座