瀬谷教室
みすてる さん
花便り26
2020年05月21日 10:24

おはようございます!
今朝も寒かったですね。東京が札幌よりも気温が低いなんてビックリですよね!
今日も、気持ちが明るくなるような花をご紹介しますね。
お散歩コースからです。
「メノマンネングサ=雌の万年草」キリンソウ属。
海岸から低山まで見られる多年草。
乾燥に強く、岩場や石垣、屋根の上!などにも生える。
高さは10~15センチ、茎は長く横にはい、多くの枝を出す。
枝先に黄色の小さな花を多数つける。
花弁は5個で、長さ4~6ミリ。
今朝も寒かったですね。東京が札幌よりも気温が低いなんてビックリですよね!
今日も、気持ちが明るくなるような花をご紹介しますね。
お散歩コースからです。
「メノマンネングサ=雌の万年草」キリンソウ属。
海岸から低山まで見られる多年草。
乾燥に強く、岩場や石垣、屋根の上!などにも生える。
高さは10~15センチ、茎は長く横にはい、多くの枝を出す。
枝先に黄色の小さな花を多数つける。
花弁は5個で、長さ4~6ミリ。
みすてるさん♪おはようございます(^-^)
お散歩コースのお花が楽しみですね。
メノマンネングサが綺麗ですね(^-^)v
黄色いお花は元気を貰えます。
お散歩コースのお花が楽しみですね。
メノマンネングサが綺麗ですね(^-^)v
黄色いお花は元気を貰えます。
コメント
1 件