瀬谷教室
みすてる さん
花便り25
2020年05月20日 12:16

こんにちは!
今朝は寒かったですね~思わずヒーター付けてしまいました!
こんなお天気なので、今日は、明るい花を!
お散歩コースからです。
「ハマカンザシ=浜簪」ハマカンザシ属。
北半球北部の海岸に生える多年草で、春の花壇の草花として育てられてきたそうです。
高さ15センチほどの花茎の先に小さな花のかたまりがつき、可愛らしいかんざしのように見えるので、この名が生まれたとか。
属名の「アルメリア」でもよばれるそうです。
今朝は寒かったですね~思わずヒーター付けてしまいました!
こんなお天気なので、今日は、明るい花を!
お散歩コースからです。
「ハマカンザシ=浜簪」ハマカンザシ属。
北半球北部の海岸に生える多年草で、春の花壇の草花として育てられてきたそうです。
高さ15センチほどの花茎の先に小さな花のかたまりがつき、可愛らしいかんざしのように見えるので、この名が生まれたとか。
属名の「アルメリア」でもよばれるそうです。
コメントがありません。
コメント
0 件