パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

精密検査

 2020年05月16日 00:30

 大阪は16日午前零時に自粛規定の一部を緩和しますね。
コロナ終息に向けて新しいスタートですね。

未だ先は長いと思うけど、
確実に見えて来たトンネルの出口に向かって、
頑張って行こうと思います。

昨日15日は、 
ダナエを始めて病院に連れて行って一週間目でした。
午前中に予約を取って息子に車を出して貰いました。
レントゲンと血液検査で詳しく調べて頂きました。

肺にも心臓にも内臓には悪いところは無いそうです。

ただCRE 腎濾過量がやや高めで腎臓が弱って居るとの事でした。
それと僅かに脱水症状も見られるそうです。
総合して瞬膜の異常は、神経系の可能性が有り、
眼科で見て貰った方が良いとの事でした。

紹介してもらう動物病院は、
以前 タレンが最後に診察して貰った眼科の専門病院です。
この近所では矢張り名の通った獣医さんなのですね。

「ホルネリ症候群」脳神経の異常から来るそうです。
未だ可能性の段階なので、
週明けに紹介状を持って受診させようと思っています。


食欲が無いので点滴をして腎機能の改善を図って貰いました。

帰ったら点滴が効いたのか?カッついて餌を食べてくれました。
少しましになった様な気がします。

ダナエもコロナと同じ様に先が長くなりそうな気がして来ました。

暗い話題で御免なさい。 
せめて綺麗な薔薇の花で気分転換してね〜
コメント
 28 件
 2020年05月16日 23:55  ライフ門真教室  akiko さん

 toshikoさん今晩は〜o(^▽^)o

 レントゲンで見た限りは異常はないそうです。

 声が掠れていて気管支が少し炎症が有るかもとのことでした。
 軽度だけど高齢なので心配ですね。

 腎機能も軽度と中度のギリギリの所って微妙です。
 コロナで大変な時に私事に拘っていますが大事な家族なのでね〜

 早く治って欲しいです。
 2020年05月16日 23:45  ライフ門真教室  akiko さん

 くにちやんさん 今晩は〜o(^▽^)o

 やっと望みが出てきましたね。
 此れからが本番ですね〜頑張らないとね〜

 今の獣医さんも詳しく調べてくださってありがたいです。

 矢張り専門の病院で見てもらって早く良くなって欲しいですね。
 2020年05月16日 22:38  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
akikoさん

こんばんは(*^_^*)

ダナンちゃん 心配ですね‼
検査の結果は肺、心臓、内臓には問題が
無かったのですね‼
食欲がなくって点滴して腎機能を改善するのですね~
帰って来て、、食べて呉れて良かったですね‼
言葉が、喋れないので、可愛そうですね~
早く治って欲しいですね‼ お大事に為さって下さい
 2020年05月16日 20:59  ライフ門真教室  akiko さん

 shimaさん今晩は〜o(^▽^)o

 内臓には異常無しでした。但し腎臓の機能が低下しているそうです。

 点滴が効いて食欲が出たし、苦い薬を飲もなくても良いので肩の荷がおりました。

 専門医に見てもらって早く治って欲しいです。
 2020年05月16日 20:54  ライフ門真教室  akiko さん

 アップルさん今晩は〜o(^▽^)o

 お上手な先生で設備も整っているので、みて貰ったら安心しますね〜!
 
 食べないと心配ですよね〜 点滴が効いて有難いです。

 大阪府は吉村知事を誇りに思っています。
 これからも、確り頑張って付いていくつもりです。
 2020年05月16日 20:43  ライフ門真教室  akiko さん

 hopeさん今晩は〜o(^▽^)o

 hopeさんのお家のペットちゃんたちも、
 獣医さんのお世話になっているのですね〜

 自分の事では病院に行く事はないので、大袈裟に考えて仕舞います。
 物が言えないだけに余計心配ですね。
 2020年05月16日 20:36  ライフ門真教室  akiko さん

 タカタン今晩は〜o(^▽^)o

 お誕生日のカード送れずにごめんね〜気落ちして作れませんでした。

 改めておめでとう御座います。

 そうよ〜ファーブルです。近くて助かるわ。タレンの時も的確に、診断してくれました。

 難しい病名聞いたことも無いものね〜

 点滴が効いてくれて助かりました。食べてくれると安心しますね
 2020年05月16日 20:30  ライフ門真教室  akiko さん

 イロンさん今晩は〜o(^▽^)o

 今までの猫が長生きしたので、純血種は矢張り弱いですね〜
 ダナエとたれんは、血族関係はないけと、
 雑種の方が丈夫ですね。

 検索してクチコミの評判の良い病院を探しました。
 タレンで懲りているのでね〜

 食べてくれてホッとしました。
 2020年05月16日 20:10  ライフ門真教室  akiko さん

 kimityanさん今晩は〜o(^▽^)o

 ぐずついたお天気でしたね。少し肌寒かったですね。
 腎臓が機能低下しているようです。

 点滴で食欲が出てきてホッとして居ます。

 週明けには紹介状を貰いに行きます。
 近い場所に有るので助かりますね〜

 薔薇が満開ですね〜
 2020年05月16日 20:01  ライフ門真教室  akiko さん

 うめちやんさん今晩は〜o(^▽^)o

 好きな焼きカツオも、ふたくちくらいしか食べ無いし

 心配して居ました。
 
 点滴が効いた様でもホッとしました。

 難しい病名は聞いても理解できないけど、
 脳神経の異常からと言うのは気になります。

 なんとか 頑張って欲しいです。
 2020年05月16日 19:55  ライフ門真教室  akiko さん

 oyabunさん今晩は〜o(^▽^)o

 大阪モデルが一応達成されて、一安心ですが、
 此れからが本番ですよね〜大阪の結集力を見せる為にも頑張らないとね〜

 腎臓の機能低下は、年齢的なものもあると思います。

 脳神経の異常が気になりますね。
 未だ推定なので、多少は望みを持って居ます。
 この周辺では結構有名な方らしいです。タレンの時も最後には紹介されたしね〜
 兎に角食べてくれないとね〜 点滴が効いた様で良かったです。
 2020年05月16日 19:47  ライフ門真教室  akiko さん

 michanuさん今晩は〜o(^▽^)o

 ももちゃんも点滴受けて居るのですね〜

 大変なことだと感心して居ます。

 一度だけでこんなに心配して騒いでいるものね〜

 michanさん本当に偉いわ ❗️

 前にいた猫が20年以上長生きしたので、未だ若いと思って居たけど、

 14歳は猫ではお年寄りなのよね〜 高齢の猫は腎臓が弱くなりやすいそうですね。
 2020年05月16日 19:39  ライフ門真教室  akiko さん

 ねこさん今晩は〜o(^▽^)o

 お上手なんですね〜スッと針をさして、直ぐに点滴が出来ました。

 大人しくして居ました。

 歳を取ると腎臓に来るのですね〜

 食欲が出たのがありがたいです。
 2020年05月16日 19:35  ライフ門真教室  akiko さん

 KIYOPさん今晩は〜o(^▽^)o

 喉が掠れて声が少し枯れて居ます。気管支だろうとのことでした。
 兎に角食べてくれて一安心です。

 三ヶ月ごとに定期検診ですか⁉️大変ですね〜
 私は去年珍しく検診受けて来ました。結果は、何処にもこれと言って異常は無かったです。
 今年は、コロナのお陰で検診は無しですね。

 サプリ以外に飲んでいるのは、胸焼けがするので胃腸薬だけです。

 綺麗なバラでしょ。素敵なので撮らせてもらいました
 2020年05月16日 19:21  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akikoさん   こんばんは

自粛が少し緩和されるようで、少しは出口が見えてきたのかなぁと

一安心ですね。でもやはり三蜜はもう少し守らないとね、、、。

ダナエちゃん点滴してもらい少し元気になったようでよかったですね。

まだ獣医さんのところへ行かれるとの事、akikoさんも気をつけてくださいね。

息子さんにお手伝いしてもらい、早く良くなることを祈っています。

きれい薔薇を見せてもらい、癒させてもらっています。
 2020年05月16日 16:59  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akikoさん 、こんにちは

ダナエちゃん、肺や心臓や内臓に悪い所が無くて
良かったです
点滴で食欲が出て、
沢山食べてくれたのは嬉しいですね

動物病院は、其々詳しい先生がおられて
眼科の良い先生に診て貰えるのは安心ですね
家族の誰が不調でも心配ですが
早く良くなると良いですね
 2020年05月16日 16:02  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
akikoさん こんにちは(^_^)

ダナエちゃんは、週明けに紹介状を持って病院へ連れて行かれるんですね。

病名がはっきりして、早く適切な治療がうけられるといいですね。

とりあえず、点滴で腎機能の改善をしてもらったんですね。

食欲が出て良かったですね。

コロナは出口が見え始めたようですが、

まだ油断は出来ませんね。

もう少し頑張りましょうね。
 2020年05月16日 13:01  ならファミリー教室  hope さん
akikoさん こんにちは

ダナエちゃん 点滴で食欲も出て安心ですね
週明けに 眼科専門医へ行かれるのですね?
喋れないだけに心配ですよね〜
家族の一員ですもの出来る限りの事はしてあげたいですね。

我が家のペット達も代わる代わる獣医さんのお世話になって
目薬やら飲み薬やら忙しいですw
 2020年05月16日 12:54  ライフ門真教室  akiko さん

 いちみさん今日は〜o(^▽^)o

 点滴の効果?で少し気力が回復した様で、
 食事中に茶々が寄ってくると 追い払うのよ〜
 少し安心しました。

 眼科ならと言って紹介されたのが、
 前にも行った事がある獣医さんの動物病院でした。
 比較的近い場所に有るので、安心出来ます。
 タレンの時は、詳しく専門的な検査が出来ました。
 絶望的な検査結果で見たくなかったけどね。

 ダナエは、比較的初期だと思うので、
 予測が当たってもなんとかなると考えることにして居ます。

 バラ園に行かなくても素敵なバラを見られますね。
 2020年05月16日 12:40  ライフ門真教室  akiko さん

 みやびさん今日は〜o(^▽^)o

 大阪 京都 兵庫の2府1県は、一部解除に踏み切りました。
 嬉しい反面 不安も有りますね。
 北海道の第二波の例もあるし、気を緩めると忽ち反撃されそうです。
 新しい第一歩を確り気を引き締めて踏み出さないとね。

 ダナエの検査は、
 外部に出さないと判らない事もあって未だ確定はできない様です。
 取り敢えず、週明けに、紹介状を受け取りに行って、
 眼科の診察を受診します。
 多少食欲が出て来たのは、嬉しいですね。
 2020年05月16日 11:10  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん おはようございます、タカタンです。

ファーブルに行くよていかな?

タレンちゃん 原因が分かって良かったね。
やはりその辺が決め手だよね。

ねこも人間と同じ様に、色んな病気ガあるのですね。
点滴のお陰で、食欲がでたのかな?
やはり、それだけでも、安心材料になりますね。
動物は食べることが唯一の楽しみなので、食欲があればそこそこ
元気なので、我々の安心材料になりますね。
 2020年05月16日 11:01  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

生き物を飼うと言うことは
そう言うお世話も 最期まで必要なのですから
仕方ないと思います

家族ですものね
人間ってと同じです

でも 話を聞いてると 獣医さんも
良い方に当たってるようで
それは 感謝しないといけないですね

動物は 自分で食べれなくなると心配ですよね
点滴効いたようでよかったです
 2020年05月16日 09:50  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akiko さん
おはようございます
ダナエちゃん
食欲が無いので点滴をして腎機能の改善をって
戻って 食べてくれて 良かった
言葉がしゃべれないので より かわいそうですね
なんとか 
「ホルネリ症候群」脳神経の異常から瞬膜にもって
再度病院にですね
食欲出てきたってことは 頑張れますよね
 2020年05月16日 07:37  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

大阪は限定的に自粛緩和されましたが、これが終わりではありません
第2ステージのスタート地点に立ったと言う事ですね
収束に向けて一層力を合わせて頑張りましょうね✌

ダナエ女王の診察結果は腎臓の機能低下と神経系の疾患ですか
人間も動物も高齢になるとどうしても腎機能が低下しますね
タレンちゃんがお世話になった眼科獣医さんに紹介されたのですね

点滴で食欲が出て良かったです~やはり口から入る栄養は違うものね
自分を守る動物の本能と治療・介護で悪化を食い止められると思います!

akikoさんもお疲れ溜めない様にね~<(_ _)>
 2020年05月16日 06:08  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^○^)

ダナエちゃん、心配ですよね〜
私も日々そんな気持ちと隣り合わせです。

点滴生活も4年以上、お陰様で今も家族として喜ばせてくれています。
でも、他臓器症、とも言われています。
最後に向かっているとは思うけど、日々感謝で過ごしていますよ。
出来るだけ長く一緒にいたいものね〜

 2020年05月16日 02:19  イトーヨーカドーあべの教室  KIYOP さん
akiko さん  今晩は☆彡

ダナエちゃん心配ですね
X線 血液検査での結果では肺 心臓 内臓には
問題なかったのは 一安心ですね

以前 飼っていたうちの子 ワンちゃんですが
二匹のうち 一匹が よく点滴のお世話になりましたよ
餌が食べれたら少しは 元気が戻ってくれると思いますね

私も今日は 3か月に1回の定期健診でX線 心電図 血液検査
尿 体重 身長の検査を受けてきました
3か月おきに こんなに検査しなくても変わらないと思うのですが
受けておかないと いつもの内服薬が出ないのです
娘に言わせると(いい先生じゃないの そんなに丁寧に見てもらえて)
と言うんです
 素敵なバラですね♡
 2020年05月16日 01:03  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)

動物病院でもそうやって専門医さんが居てくれるのは嬉しいですね
ひろゆきの骨折は玉造だったしなかさんんは都島……でした
ダナエちゃんも治療には長くなりうって
大変ですけど出来る限りしてあげたいですよね
ご飯も食べられてちょっと安心…

あちこちでバラが綺麗に咲いていますね
その割に香りがして来ないような気がするのですけど
 2020年05月16日 00:49  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は!(^^)! 

大阪は、吉村知事のお陰で、先行きが明るくなってきたわね?
お酒の提供も、2時間違えばお客も少しは腰を据えて飲めるもの。
吉村知事の株は、大分上がっているわよ?

ダナエちゃんは、言葉が喋れないので、可哀そうよね。辛いでしょう。
獣医の世界にも、権威の先生がいるのね? 悪い所はさっさと直して
くれたら良いのに、 でも食欲がなかったのが、食べてくれると嬉しいでしょう。
動物は全て食欲が無いと、駄目よ。
綺麗なバラの花が、貴女の暗い気持ちを和らげてくれるわね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座