イオン吹田教室
およよん さん
<アメニティ江坂のバラ>
2020年05月15日 01:02



先日は、服部緑地公園のバラをご紹介しました。
今日は、昨日出かけた「アメニティ江坂」のバラをご紹介しますね。
アメニティ江坂は、地下鉄江坂駅より徒歩15分にある施設で、ゴルフセンター、
テニスセンター、バッティングセンター、レストラン、公園のある遊興施設です。
1980年代、バブルの頃に流行った「カーニバル・プラザ」があり、会社・部の忘年会を
そこでやった事を思い出すが、2008年に建物は取り壊され、今は様変わりしてる。
ウォーキング中に、友人から「アメニティ江坂のバラが見頃」とLINEが入り、
立ち寄る事にしました。
施設内の「スキュル・チュール(彫刻の美術館)」と言われる場所で、芝生を敷き詰めた
中にオブジェがあり、その脇道に、赤、白、黄、ピンク、紫、オレンジ等の種々の
バラが咲いてます。端のベンチに座って、静かに読書の残りを。(笑)
手前の芝生を跨いで、まるで曲芸の様に身体を曲げて撮影してると、初老の紳士に、
「思う存分撮れましたか?」と。今は、知らない人とはお話しない方が良いのでネ、
微笑みながら無言で頭を下げました。(笑)
今日は夕方からウォーキングに出かけた為、アメニティ江坂の前を通りかかったら、
暗くてもうバラは見えないけど、綺麗な夕日に出逢いましたよ。
ネットが無ければ、南国の気分。(笑)
今日は、順調に8,000歩超え。明日は朝からウォーキングしようっと!(笑)
<添付写真>
① 芝生をバックに
② アメニティ江坂のバラ
③ 夕日
今日は、昨日出かけた「アメニティ江坂」のバラをご紹介しますね。
アメニティ江坂は、地下鉄江坂駅より徒歩15分にある施設で、ゴルフセンター、
テニスセンター、バッティングセンター、レストラン、公園のある遊興施設です。
1980年代、バブルの頃に流行った「カーニバル・プラザ」があり、会社・部の忘年会を
そこでやった事を思い出すが、2008年に建物は取り壊され、今は様変わりしてる。
ウォーキング中に、友人から「アメニティ江坂のバラが見頃」とLINEが入り、
立ち寄る事にしました。
施設内の「スキュル・チュール(彫刻の美術館)」と言われる場所で、芝生を敷き詰めた
中にオブジェがあり、その脇道に、赤、白、黄、ピンク、紫、オレンジ等の種々の
バラが咲いてます。端のベンチに座って、静かに読書の残りを。(笑)
手前の芝生を跨いで、まるで曲芸の様に身体を曲げて撮影してると、初老の紳士に、
「思う存分撮れましたか?」と。今は、知らない人とはお話しない方が良いのでネ、
微笑みながら無言で頭を下げました。(笑)
今日は夕方からウォーキングに出かけた為、アメニティ江坂の前を通りかかったら、
暗くてもうバラは見えないけど、綺麗な夕日に出逢いましたよ。
ネットが無ければ、南国の気分。(笑)
今日は、順調に8,000歩超え。明日は朝からウォーキングしようっと!(笑)
<添付写真>
① 芝生をバックに
② アメニティ江坂のバラ
③ 夕日
ぷーさん、今晩は!
再びのコメント、ありがとうございます。
チャットしてる様で、楽しいです。(笑)
読書家のぷーさんにはお恥ずかしいですが、直ぐに寝落ちして、中々前に
進まず、大人買いした文庫本も、積読にならない様にしますね。
読みたい本は沢山で、気長におよよんを待ってくれてます。(笑)
ぷーさんのお出かけは、奥様を思い遣っての優しいウォーキング、私のは
一人淋しく(?)、でも楽しいウォーキングですよ。(笑)
コロナの方も、徐々に良い方向に向かい、そろそろ出かけたくなってます。
勿論、気を緩めずに、新しい生活モードでネ!(笑)
今秋、東京で皆さんにお会い出来るのを楽しみにしてます。
再びのコメント、ありがとうございます。
チャットしてる様で、楽しいです。(笑)
読書家のぷーさんにはお恥ずかしいですが、直ぐに寝落ちして、中々前に
進まず、大人買いした文庫本も、積読にならない様にしますね。
読みたい本は沢山で、気長におよよんを待ってくれてます。(笑)
ぷーさんのお出かけは、奥様を思い遣っての優しいウォーキング、私のは
一人淋しく(?)、でも楽しいウォーキングですよ。(笑)
コロナの方も、徐々に良い方向に向かい、そろそろ出かけたくなってます。
勿論、気を緩めずに、新しい生活モードでネ!(笑)
今秋、東京で皆さんにお会い出来るのを楽しみにしてます。
ひでさん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
先日来、ワインボトルを空けると一気に飲み干す様になり、チョッと飲み過ぎ
です。せめて、2日に1本のペースですよね。(笑)
昨年、中之島のフォト散歩でひでさんとお会いしましたよね。
きっちりご挨拶もせず、バタバタ動いてた様な気がします。ごめんなさい。
中之島のバラも満開で綺麗だと友人から聞きましたが、今年は諦めて近場で
楽しんでます。でも、スケールこそ違いますが、それなりに綺麗です。(笑)
夕日の美しい景色は、何故か南国を思い出します。
異国だと少し物悲しく人恋しくなりますね。(笑)
今。毎日ウォーキングを楽しんでますよ。
いつもコメント、ありがとうございます。
先日来、ワインボトルを空けると一気に飲み干す様になり、チョッと飲み過ぎ
です。せめて、2日に1本のペースですよね。(笑)
昨年、中之島のフォト散歩でひでさんとお会いしましたよね。
きっちりご挨拶もせず、バタバタ動いてた様な気がします。ごめんなさい。
中之島のバラも満開で綺麗だと友人から聞きましたが、今年は諦めて近場で
楽しんでます。でも、スケールこそ違いますが、それなりに綺麗です。(笑)
夕日の美しい景色は、何故か南国を思い出します。
異国だと少し物悲しく人恋しくなりますね。(笑)
今。毎日ウォーキングを楽しんでますよ。
およよんさん、こんにちは〜
寝落ち、分かりますね〜
近頃は全て前倒しでどうかしたら7時頃には寝落ちしていることもあります!
そんな時は深夜1時ごろからシネマを見たり読みかけの本を読んだり、序でに
軽くウヰスキーやブランデーなど飲んでいます。
近頃は外出自粛とあって車を運転する事もあまりないので明け方まで飲んで
いても、ウォーキングだけ、法令違反にはならないようですよ。
寝落ち、分かりますね〜
近頃は全て前倒しでどうかしたら7時頃には寝落ちしていることもあります!
そんな時は深夜1時ごろからシネマを見たり読みかけの本を読んだり、序でに
軽くウヰスキーやブランデーなど飲んでいます。
近頃は外出自粛とあって車を運転する事もあまりないので明け方まで飲んで
いても、ウォーキングだけ、法令違反にはならないようですよ。
およよんさん今日は、訪問が遅くなりました
ホントに見頃ですね、LINEを見てそのまま立ち寄られたんですよね
およよんさんにだけでなく、そのお友達にも感謝しなければ・・
1枚目、バラと緑と空の青が見事で、希望を感じました
私はオレンジや紫のバラを、あの中之島のバラ園に行くまで見たことがありませんでした
2枚目のお写真見てると、色とりどりの楽しさと同時に、そんなこと思い出します
夕日のお写真、ネットがあるから、運動部員だった人は部活動を思い出すでしょうかね
バラと夕日のお写真は、美しい画像の中でも一番の励みになりました
およよんさんウォーキング益々お楽しみになって下さいね
ホントに見頃ですね、LINEを見てそのまま立ち寄られたんですよね
およよんさんにだけでなく、そのお友達にも感謝しなければ・・
1枚目、バラと緑と空の青が見事で、希望を感じました
私はオレンジや紫のバラを、あの中之島のバラ園に行くまで見たことがありませんでした
2枚目のお写真見てると、色とりどりの楽しさと同時に、そんなこと思い出します
夕日のお写真、ネットがあるから、運動部員だった人は部活動を思い出すでしょうかね
バラと夕日のお写真は、美しい画像の中でも一番の励みになりました
およよんさんウォーキング益々お楽しみになって下さいね
ぷーさん、今晩は!
嬉しいコメント、ありがとうございます。
青空が味方してくれた様で、芝生をバックに赤いバラが素敵に撮れました。
以前ブログで、ハット姿のぷーさんらしき男性を見つけて、ハッと。(笑)
初老の男性、あれから数十分後に又出逢って、二言三言言葉を交わしました。
漱石ではないので、「月が綺麗ですネ」とは言われませんでしたよ。(笑)
そこでも、バラが綺麗だったのでネ!
大人買いした文庫本は未だ3冊目で、ぷーさんの様には行かないおよよん。
直ぐに寝落ちするので、お昼間に公園の木陰で読む事にしました。(笑)
自粛生活も緩和の方に向かい、イタリアンのお店には6月初に行く予定。(笑)
嬉しいコメント、ありがとうございます。
青空が味方してくれた様で、芝生をバックに赤いバラが素敵に撮れました。
以前ブログで、ハット姿のぷーさんらしき男性を見つけて、ハッと。(笑)
初老の男性、あれから数十分後に又出逢って、二言三言言葉を交わしました。
漱石ではないので、「月が綺麗ですネ」とは言われませんでしたよ。(笑)
そこでも、バラが綺麗だったのでネ!
大人買いした文庫本は未だ3冊目で、ぷーさんの様には行かないおよよん。
直ぐに寝落ちするので、お昼間に公園の木陰で読む事にしました。(笑)
自粛生活も緩和の方に向かい、イタリアンのお店には6月初に行く予定。(笑)
およよんさん、こんばんは〜
益々フォトの腕が上がった様で脱帽です!
(髪ふさふさの若い頃からハットやキャップを愛用しています!)
初老の紳士から声かけを?
ウーン、ニッコリ会釈を?折角のチャンスを逃した!
実は前回のブログでアップした通り、アマゾンのシネマにはまって
おりまして洋画では随所にその様なシーンが・・・
ついつい妄想を逞ましくしているぷーさんです!
コロナ自宅待機中のウォーキングは、毎日10,000歩を目標としています、
およよんさんは8,000歩、それだけを目標にしているとちょっとしんどい
ですが途中ランチのお楽しみや色々な花を愛でながらの様ですから
楽勝ですね!
益々フォトの腕が上がった様で脱帽です!
(髪ふさふさの若い頃からハットやキャップを愛用しています!)
初老の紳士から声かけを?
ウーン、ニッコリ会釈を?折角のチャンスを逃した!
実は前回のブログでアップした通り、アマゾンのシネマにはまって
おりまして洋画では随所にその様なシーンが・・・
ついつい妄想を逞ましくしているぷーさんです!
コロナ自宅待機中のウォーキングは、毎日10,000歩を目標としています、
およよんさんは8,000歩、それだけを目標にしているとちょっとしんどい
ですが途中ランチのお楽しみや色々な花を愛でながらの様ですから
楽勝ですね!
コスモスさん、こんにちは!
バラの写真、褒めて頂いて嬉しいです。
自己紹介には、一眼レフで撮ってた頃の事を書いたけど、今は何時でも
持ち歩ける「スマホ」です。なので、チョッと恥ずかし~い!(笑)
紫のバラ、気品があって素敵ですよね。
バラ園でも、名前を見て納得しながら楽しんでますが、覚えられません。
「ブルームーン」はあった様な。(笑)
伊丹のバラ園にも、是非行ってみたいです。
スケールが大きいと伺ってるので、時間をたっぷりかけてネ!
夕日で、山崎豊子の「沈まぬ太陽」を思い浮かべられる所は、流石読書家
コスモスさんですね。
先日大人買いした文庫本、未だ3冊目のおよよん。(笑)
バラの写真、褒めて頂いて嬉しいです。
自己紹介には、一眼レフで撮ってた頃の事を書いたけど、今は何時でも
持ち歩ける「スマホ」です。なので、チョッと恥ずかし~い!(笑)
紫のバラ、気品があって素敵ですよね。
バラ園でも、名前を見て納得しながら楽しんでますが、覚えられません。
「ブルームーン」はあった様な。(笑)
伊丹のバラ園にも、是非行ってみたいです。
スケールが大きいと伺ってるので、時間をたっぷりかけてネ!
夕日で、山崎豊子の「沈まぬ太陽」を思い浮かべられる所は、流石読書家
コスモスさんですね。
先日大人買いした文庫本、未だ3冊目のおよよん。(笑)
oyabunさん、こんにちは!。
午前中雨の中、近くのコンビニとスーパーに行き、チャチャッとお買い物を
済ませて来ました。最近は、比較的空いてるこの時間帯に行ってます。(笑)
昨日は、パン屋さんで美味しそうなピザ(1/6~1/8)を見つけ、久し振りにお家
ワインを楽しみました。2/3ボトルを頂くと、流石に良い加減にネ。(笑)
カーニバル・プラザ、あの頃はお洒落な響きでしたよね。
チョッと西海岸の香りがして、特に夜は楽しかった!(笑)
今年は中之島公園のバラは見れないけど、江坂や緑地の近場で楽しめたので、
良しって事で。
偶然出逢った夕日、余りに綺麗で、静かに見入ってましたよ。(笑)
午前中雨の中、近くのコンビニとスーパーに行き、チャチャッとお買い物を
済ませて来ました。最近は、比較的空いてるこの時間帯に行ってます。(笑)
昨日は、パン屋さんで美味しそうなピザ(1/6~1/8)を見つけ、久し振りにお家
ワインを楽しみました。2/3ボトルを頂くと、流石に良い加減にネ。(笑)
カーニバル・プラザ、あの頃はお洒落な響きでしたよね。
チョッと西海岸の香りがして、特に夜は楽しかった!(笑)
今年は中之島公園のバラは見れないけど、江坂や緑地の近場で楽しめたので、
良しって事で。
偶然出逢った夕日、余りに綺麗で、静かに見入ってましたよ。(笑)
およよんさん、おはようございます。
本当に綺麗に撮られていますね。
お花は人の心を優しく癒してくれるとつくづく思います。
バラは気品があって…
自己紹介を改めて拝見すると、趣味が「写真」とあり納得しました。
コラージュ薔薇、みなそれぞれ素敵です。
伊丹のバラ園には紫のバラが沢山あります。
マダムヴィオレ、ブルーシャトー、ブルームーン、
たそがれ、藤娘など。
でも開花が微妙にズレるので一度に見れないのは残念です。
一度見に来て下さいね。
夕日の写真を見て「沈まぬ太陽」を思い出しました。
先日尾道でのことを書いた短編「風琴と魚の町」を読みました。
本当に綺麗に撮られていますね。
お花は人の心を優しく癒してくれるとつくづく思います。
バラは気品があって…
自己紹介を改めて拝見すると、趣味が「写真」とあり納得しました。
コラージュ薔薇、みなそれぞれ素敵です。
伊丹のバラ園には紫のバラが沢山あります。
マダムヴィオレ、ブルーシャトー、ブルームーン、
たそがれ、藤娘など。
でも開花が微妙にズレるので一度に見れないのは残念です。
一度見に来て下さいね。
夕日の写真を見て「沈まぬ太陽」を思い出しました。
先日尾道でのことを書いた短編「風琴と魚の町」を読みました。
およよんさん おはようございます
今回はアメニティ江坂の薔薇ですね❀
40年近く前ですが、当時は東淀川区の中学校へ勤務していました
今話題のコロナホテルの近所です
カーニバル・プラザも年2・3回の土曜日、同僚達とランチに車を走らせました
昼食後は部活指導の為に超特急で戻らなあかんけど、唯一の楽しみでしたね♪
ウォーキング中に入ったLINEでアメニティ江坂に寄りはったのですね
色取り取りの薔薇の競演は見応えあります!
青空と緑の芝生、薔薇の色彩が綺麗ですね♡
叙情ある夕景~知らず知らずの内に涙が出てくる光景ですね
歩数は8000超え~イイ感じやねぇ(^_-)-♡
今回はアメニティ江坂の薔薇ですね❀
40年近く前ですが、当時は東淀川区の中学校へ勤務していました
今話題のコロナホテルの近所です
カーニバル・プラザも年2・3回の土曜日、同僚達とランチに車を走らせました
昼食後は部活指導の為に超特急で戻らなあかんけど、唯一の楽しみでしたね♪
ウォーキング中に入ったLINEでアメニティ江坂に寄りはったのですね
色取り取りの薔薇の競演は見応えあります!
青空と緑の芝生、薔薇の色彩が綺麗ですね♡
叙情ある夕景~知らず知らずの内に涙が出てくる光景ですね
歩数は8000超え~イイ感じやねぇ(^_-)-♡
カズサン、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
今日は、お天気が崩れる前に、服部緑地公園までウォーキングして来ました。
バラは今が満開で、もう少し楽しめそうです。(笑)
今日も、蕾のバラをスマホで写しましたよ。私には、スマホで十分です。(笑)
OB会の予定は9月まで中止ですか。辛いですよね。
お稽古の方は、6月以降は再開されると思います。
又、少人数の集いなら、再開しようかとも思ってます。勿論、様子を見てネ。
県を跨いでの移動を控える様に言われると辛いですが、それでも6月末には、
一度、帰省したいと思ってます。お墓参りも、兄弟達にも会いたいしネ!
早く終息して欲しい!
いつもコメント、ありがとうございます。
今日は、お天気が崩れる前に、服部緑地公園までウォーキングして来ました。
バラは今が満開で、もう少し楽しめそうです。(笑)
今日も、蕾のバラをスマホで写しましたよ。私には、スマホで十分です。(笑)
OB会の予定は9月まで中止ですか。辛いですよね。
お稽古の方は、6月以降は再開されると思います。
又、少人数の集いなら、再開しようかとも思ってます。勿論、様子を見てネ。
県を跨いでの移動を控える様に言われると辛いですが、それでも6月末には、
一度、帰省したいと思ってます。お墓参りも、兄弟達にも会いたいしネ!
早く終息して欲しい!
lionkingさん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
今日は、お天気が下り坂になる前に、服部緑地公園に出向いて来ました。
いつものベンチの傍では、バイオリンの野外稽古が行われており、幼い
子供が一生懸命に練習してましたよ。ギイギイって。(笑)
アメニティ江坂には、バブルの頃には良く行ってたけど、ここにバラ園
があったとは知らなかったのです。友人に感謝です。
芝生をバックに、各種バラが咲き誇っており、これ又、美しいです。(笑)
昨日通りかかった時、夕日が余りに綺麗だったので、写してしまいました。
確かに、毎月帰省してたので、県を跨ぐ移動を控える様に言われると辛い!
いつもコメント、ありがとうございます。
今日は、お天気が下り坂になる前に、服部緑地公園に出向いて来ました。
いつものベンチの傍では、バイオリンの野外稽古が行われており、幼い
子供が一生懸命に練習してましたよ。ギイギイって。(笑)
アメニティ江坂には、バブルの頃には良く行ってたけど、ここにバラ園
があったとは知らなかったのです。友人に感謝です。
芝生をバックに、各種バラが咲き誇っており、これ又、美しいです。(笑)
昨日通りかかった時、夕日が余りに綺麗だったので、写してしまいました。
確かに、毎月帰省してたので、県を跨ぐ移動を控える様に言われると辛い!
トミサン、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
アメニティ江坂は、以前から知ってたのですが、バラの木が植えてあるのは
知りませんでした。バブルの頃は、ゴルフの練習場に良く行ってましたよ。(笑)
カーニバル・プラザのあった頃が全盛期だったと思います。
とってもお洒落な施設でしたネ!あの建物がなくなった頃には、存在を忘れ
てました。でも、今は緑の多い静かな場所で、それも又良いですよ。(笑)
糸田川とは反対に、高川沿いに歩けば、アメニティ江坂の方に出て来ます。
ボッ~とせずに、車に注意して歩いてますので、大丈夫ですよ。
ご注意、心に留め置きますね! いつもありがとうございます。
いつもコメント、ありがとうございます。
アメニティ江坂は、以前から知ってたのですが、バラの木が植えてあるのは
知りませんでした。バブルの頃は、ゴルフの練習場に良く行ってましたよ。(笑)
カーニバル・プラザのあった頃が全盛期だったと思います。
とってもお洒落な施設でしたネ!あの建物がなくなった頃には、存在を忘れ
てました。でも、今は緑の多い静かな場所で、それも又良いですよ。(笑)
糸田川とは反対に、高川沿いに歩けば、アメニティ江坂の方に出て来ます。
ボッ~とせずに、車に注意して歩いてますので、大丈夫ですよ。
ご注意、心に留め置きますね! いつもありがとうございます。
雅さん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
今日はお天気が崩れる前に、いつもの服部緑地公園まで、ウォーキングに
出かけました。バラ園のバラは今が満開で、未だもう少し楽しめそうです。
日本庭園の睡蓮も綺麗に咲いてましたが、今年は水が汚い感じがします。
家から歩いて行ける所は、服部緑地公園、江坂公園、アメニティ江坂、各
神社(垂水、江坂)、糸田川・高川・神崎川沿い、桃山台駅前公園等、お花の
ある心温まる素敵な場所です。(笑)
中でも、バラの花は香りと共に、私を優しく癒してくれます。
雅先輩は、春バラしか知らなかった私に、秋バラの良さを教えて下さいま
した。いつも感謝です!
お早いコメント、ありがとうございます。
今日はお天気が崩れる前に、いつもの服部緑地公園まで、ウォーキングに
出かけました。バラ園のバラは今が満開で、未だもう少し楽しめそうです。
日本庭園の睡蓮も綺麗に咲いてましたが、今年は水が汚い感じがします。
家から歩いて行ける所は、服部緑地公園、江坂公園、アメニティ江坂、各
神社(垂水、江坂)、糸田川・高川・神崎川沿い、桃山台駅前公園等、お花の
ある心温まる素敵な場所です。(笑)
中でも、バラの花は香りと共に、私を優しく癒してくれます。
雅先輩は、春バラしか知らなかった私に、秋バラの良さを教えて下さいま
した。いつも感謝です!
イロンさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
この所、ホント暑いですよね。
ウォーキングの際は、基本、帽子を深めに被って長袖です。
マスクを付けてると、余計に暑くてバテてしまいそうです。
これからは、熱中症に気を付けるべく、日差しを避けて(人混みも避けて)歩く事に。
今は、電車に乗らずに行ける所で、我慢してます。
バラも、中之島公園にも行きたいですが、今は我慢してますよ。(笑)
友人の話では、今、満開で綺麗だそうです。
後もう少し、自粛生活を楽しんで、もっと自由な感覚を楽しみたいものです。
早く皆さんと、お会いしたいですネ!(笑)
お早いコメント、ありがとうございます。
この所、ホント暑いですよね。
ウォーキングの際は、基本、帽子を深めに被って長袖です。
マスクを付けてると、余計に暑くてバテてしまいそうです。
これからは、熱中症に気を付けるべく、日差しを避けて(人混みも避けて)歩く事に。
今は、電車に乗らずに行ける所で、我慢してます。
バラも、中之島公園にも行きたいですが、今は我慢してますよ。(笑)
友人の話では、今、満開で綺麗だそうです。
後もう少し、自粛生活を楽しんで、もっと自由な感覚を楽しみたいものです。
早く皆さんと、お会いしたいですネ!(笑)
まりたんさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
バラの香りは素敵ですよね。(笑)
残念ながら、週末はお天気が崩れるとの事で、今日は服部緑地に出向きました。
先日見つけた穴場は、先客があり、皆んな良く知ってますね。
今夜は、2/3ボトル白ワインを頂き、良い加減のおよよんです。
6月初には、例のイタリアン・レストランで、美味しいワインを頂けそう。(笑)
まりたんさんはもう半袖ですか? 私は振袖が気になり出してから半袖は止め、
基本長袖です。暑ければ腕まくりすれば良いのでね!(笑)
江坂も一時期よりは下火になってますが、この町を気に入ってますよ。
早くご一緒したいです。
お早いコメント、ありがとうございます。
バラの香りは素敵ですよね。(笑)
残念ながら、週末はお天気が崩れるとの事で、今日は服部緑地に出向きました。
先日見つけた穴場は、先客があり、皆んな良く知ってますね。
今夜は、2/3ボトル白ワインを頂き、良い加減のおよよんです。
6月初には、例のイタリアン・レストランで、美味しいワインを頂けそう。(笑)
まりたんさんはもう半袖ですか? 私は振袖が気になり出してから半袖は止め、
基本長袖です。暑ければ腕まくりすれば良いのでね!(笑)
江坂も一時期よりは下火になってますが、この町を気に入ってますよ。
早くご一緒したいです。
tubasaさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
アメニティ江坂、久し振りに行きました。
バブルの頃、ゴルフ練習場には良く行ってたのですが、最近では行く事もなく。
新大阪からウォーキングする時に、チラ見する程度でした。
お花と食事のセット、期待外れでごめんなさい。この所、外食が減っており、
かと言って、自分の料理をアップするには偲びなく、今日の所は夕日で代用。(笑)
でも、とっても綺麗な夕日に、しばし足を止めて眺めてましたよ。
大阪モデルのお陰で、6月初には例のイタリアンのお店に行けそうです。(笑)
吉村知事の仰る通り、これはゴールではなく、スタートですよね!
お早いコメント、ありがとうございます。
アメニティ江坂、久し振りに行きました。
バブルの頃、ゴルフ練習場には良く行ってたのですが、最近では行く事もなく。
新大阪からウォーキングする時に、チラ見する程度でした。
お花と食事のセット、期待外れでごめんなさい。この所、外食が減っており、
かと言って、自分の料理をアップするには偲びなく、今日の所は夕日で代用。(笑)
でも、とっても綺麗な夕日に、しばし足を止めて眺めてましたよ。
大阪モデルのお陰で、6月初には例のイタリアンのお店に行けそうです。(笑)
吉村知事の仰る通り、これはゴールではなく、スタートですよね!
およよんさん、こんばんは
今日も良く晴れて気持ちが良かったですね、明日は雨のようです。
気持ちよさそうな公園ですね、緑の広い公園にバラと青空素晴らしいです、
コロナのことが忘れそうですね。
二枚目のバラきれいに撮れていますね、スマホですかカメラはいらないですね。
今日は、久しぶりでOB会の幹事会がありました、
9月までの行事はすべて中止になりました、毎日が憂うつです。
何処かに出かけたいけど、県をまたいでの外出は自粛と言うので出かけられません。
今日も良く晴れて気持ちが良かったですね、明日は雨のようです。
気持ちよさそうな公園ですね、緑の広い公園にバラと青空素晴らしいです、
コロナのことが忘れそうですね。
二枚目のバラきれいに撮れていますね、スマホですかカメラはいらないですね。
今日は、久しぶりでOB会の幹事会がありました、
9月までの行事はすべて中止になりました、毎日が憂うつです。
何処かに出かけたいけど、県をまたいでの外出は自粛と言うので出かけられません。
akikoさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
今日は服部緑地公園までウォーキングして来て、夕食は白ワインと一緒に。
2/3ボトル頂き、良い(酔い)加減のおよよんです。(笑)
アメニティ江坂には、当分行ってなかったのですが、友人からのLINEで
久し振りに行ってみて、とっても良かったです。芝生の緑が目に染みて。
紫のバラの君、コミックにあるとは知りませんでした。
紫のバラも、微妙に色合いが違ってて、素敵な色合いですよ。(笑)
祐飛さんと夕日、変換する時出て来て、akikoさんを思い出しましたよ。
早く、皆さんとお会いして、楽しい時間を過ごしたいおよよんです。(笑)
お早いコメント、ありがとうございます。
今日は服部緑地公園までウォーキングして来て、夕食は白ワインと一緒に。
2/3ボトル頂き、良い(酔い)加減のおよよんです。(笑)
アメニティ江坂には、当分行ってなかったのですが、友人からのLINEで
久し振りに行ってみて、とっても良かったです。芝生の緑が目に染みて。
紫のバラの君、コミックにあるとは知りませんでした。
紫のバラも、微妙に色合いが違ってて、素敵な色合いですよ。(笑)
祐飛さんと夕日、変換する時出て来て、akikoさんを思い出しましたよ。
早く、皆さんとお会いして、楽しい時間を過ごしたいおよよんです。(笑)
およよんさん お早うございます!!
あらぁ~江坂にも服部緑地公園や「およよんさん」以上に美しい「アメニティー江坂」があるではないですか。(笑)
今迄発表するのが惜しく隠していたとは、随分ですね・・・
一枚目のバラと芝生のグランドは緑も深い色で美しいですよ!!
二枚目は美しいコラジュ写真で配置も素敵ですね。
三枚目は今の「およよんさん」の心の内を表わしており、少し寂しさが!!
尾道へ帰れない気持ちがヒシヒシと感じる夕暮れと重なって。(冗談ですよ!)
「アルキミスタ」で一杯が入れば何のその・ですね・・・(笑)
今日も良い一日をお過ごし下さい。
TKS
あらぁ~江坂にも服部緑地公園や「およよんさん」以上に美しい「アメニティー江坂」があるではないですか。(笑)
今迄発表するのが惜しく隠していたとは、随分ですね・・・
一枚目のバラと芝生のグランドは緑も深い色で美しいですよ!!
二枚目は美しいコラジュ写真で配置も素敵ですね。
三枚目は今の「およよんさん」の心の内を表わしており、少し寂しさが!!
尾道へ帰れない気持ちがヒシヒシと感じる夕暮れと重なって。(冗談ですよ!)
「アルキミスタ」で一杯が入れば何のその・ですね・・・(笑)
今日も良い一日をお過ごし下さい。
TKS
およよんさん こんにちは。
又、新しい公園を発見ですね。
昔のカーニバルプラザは、知っていますが、随分様変わりしたのですね。
大昔、ここは繊維会社でした。
レンガ造りの工場を、そのまま生かしてレストランになっていましたが、レンガ造りの建屋も完全に無くなっているのですね。
場所は分かるので、一度立ち寄って見たいですね。
およよんさんの何時もの、川沿いのウオーキングコースとは、反対の方向なので、歩数も十分ですが、交通量の多い場所なので、くれぐれもご注意下さい。
ピンクの薔薇、角度の色合いもバッチリです。
又、新しい公園を発見ですね。
昔のカーニバルプラザは、知っていますが、随分様変わりしたのですね。
大昔、ここは繊維会社でした。
レンガ造りの工場を、そのまま生かしてレストランになっていましたが、レンガ造りの建屋も完全に無くなっているのですね。
場所は分かるので、一度立ち寄って見たいですね。
およよんさんの何時もの、川沿いのウオーキングコースとは、反対の方向なので、歩数も十分ですが、交通量の多い場所なので、くれぐれもご注意下さい。
ピンクの薔薇、角度の色合いもバッチリです。
およよんさん~ こんにちは!(^^)!
今日も晴れているが、お天気は下り坂ね。日曜日以外は
1週間、傘と曇りマークが仲良く並んでいるのよ。これを見ると
まるで梅雨に入ったみたい。まだ1か月弱 早いのにね。
今年は有料庭園へ行かれないが、こうしてバラを見ることが
出来る公園が何か所もあって、良いわね~
どの写真も綺麗~ 特にバラは、どれも甲乙つけがたいわよ。
庭園のように、品評会があり投票するのでは迷ってしまうわね。
今日も晴れているが、お天気は下り坂ね。日曜日以外は
1週間、傘と曇りマークが仲良く並んでいるのよ。これを見ると
まるで梅雨に入ったみたい。まだ1か月弱 早いのにね。
今年は有料庭園へ行かれないが、こうしてバラを見ることが
出来る公園が何か所もあって、良いわね~
どの写真も綺麗~ 特にバラは、どれも甲乙つけがたいわよ。
庭園のように、品評会があり投票するのでは迷ってしまうわね。
およよんさん こんにちは〜
今週から 急に暑くなりましたしね
私も 日焼け止め たっぷり塗って外に出ています
日焼け止め塗っていても焼けるのですもの
夕方おやつが終わって 6時頃まで
暑いですよ〜
水分補給しながらですけどね
薔薇綺麗ですね〜
自粛解除したら あちこち見に行きたいです
今週から 急に暑くなりましたしね
私も 日焼け止め たっぷり塗って外に出ています
日焼け止め塗っていても焼けるのですもの
夕方おやつが終わって 6時頃まで
暑いですよ〜
水分補給しながらですけどね
薔薇綺麗ですね〜
自粛解除したら あちこち見に行きたいです
およよんさん
おはようございます(^∇^)
薔薇は香りも良いので近くで見れるのは嬉しいですね。
お天気が下り坂らしいです。
写真は青空が綺麗ですが
ウォーキングは焼けるので曇りが良いですね。
もう半袖で歩いているので、
ジリジリ焼けています。
江坂辺りは食べるところも沢山あるのでしょう?
会社も沢山あるのかな?
飲食店大変ですね。
自粛が少し解除されても、すぐにはお客さん戻って来ませんよね。
多少、お寿司やお惣菜も買って来ますが
三食家で作って食べていると、お金掛かりませんね。
洋服は買わないですし、旅行にも行かない、出掛けないと
家計簿を付けようかと思って、領収書を貼りました(笑)
おはようございます(^∇^)
薔薇は香りも良いので近くで見れるのは嬉しいですね。
お天気が下り坂らしいです。
写真は青空が綺麗ですが
ウォーキングは焼けるので曇りが良いですね。
もう半袖で歩いているので、
ジリジリ焼けています。
江坂辺りは食べるところも沢山あるのでしょう?
会社も沢山あるのかな?
飲食店大変ですね。
自粛が少し解除されても、すぐにはお客さん戻って来ませんよね。
多少、お寿司やお惣菜も買って来ますが
三食家で作って食べていると、お金掛かりませんね。
洋服は買わないですし、旅行にも行かない、出掛けないと
家計簿を付けようかと思って、領収書を貼りました(笑)
およよんさんおはようございます
今日はアメニティ江坂の薔薇ですか
江坂は自然がいっぱいあるのですね~
今回はランチでなく夕陽ですね
お昼ではなく夕方出かけられたのですね
(ちょっぴり期待していたので残念!)
大阪モデル7花蓮族達成で通天閣が緑に
ほっと胸をなでおろしている事業者さんが
たくさんいらっしゃるでしょうね
およよんさんの所も太極拳などの講座は
再開できるのかしら
これで安心せずこの成果を持続できるように
これからも協力していきたいですね
今日はアメニティ江坂の薔薇ですか
江坂は自然がいっぱいあるのですね~
今回はランチでなく夕陽ですね
お昼ではなく夕方出かけられたのですね
(ちょっぴり期待していたので残念!)
大阪モデル7花蓮族達成で通天閣が緑に
ほっと胸をなでおろしている事業者さんが
たくさんいらっしゃるでしょうね
およよんさんの所も太極拳などの講座は
再開できるのかしら
これで安心せずこの成果を持続できるように
これからも協力していきたいですね
およよんさんお早う御座います〜o(^▽^)o
綺麗な公園ですね〜 薔薇がとても素敵です。
(^_−)−☆紫の薔薇の君❣️ 思い出させる薔薇も有りますね〜(コミックなんて読んで無い?)
祐飛が卒業する時は、奇跡という名前の紫の薔薇100本 抱えて卒業したのよ。
夕日も素敵ですね〜真面目に8000歩歩いて居るのね〜 偉いねえ‼️
コメント
26 件