イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
パソコンに近づくiPad(★★☆)
2020年05月09日 23:58
こんばんは、長田です!
本日は「パソコンに近づくiPad」というお話です!
iPadと言えば、iPhoneをそのまま大きくしたような機器のことですね。
電話番号による電話はできませんが、基本的にはiPhoneと操作方法は同じで、
もっと大きい画面で操作したいとか、パソコンの代わりに。
と使う方が多く非常に人気な機種です( -ω-)
そんなiPadですが、ここ数年でどんどんパソコンに近い存在になりつつあるのです…!
今回はそんなiPadの変化についてお話します!
★iPhoneと別な道へ
今まで、iPhoneやiPadのOS(世代)はどちらも共通して
iOS 10 → iOS 11 → iOS 12
というように世代の数字が上がっていったものですが、
なんと現状最新のiOS 13からは、iPadだけはその流れから抜けて
「iPad OS」という新たな名前になったのです!
これにより、iPadはiPhoneを大きくしたもの、というよりも
より画面の大きさを活かしたパソコンに近い機種になっていくのです…!
★パソコン周辺機器に対応
なんと!パソコンでこその機器であるマウスとキーボードを使えるように!
今やどちらも無線で使うのが当たり前になってきましたしね。
さらに、細かい設定をするのは難しいのですが、プリンターにつないで
直接写真や書類を印刷できるようになったり、
テレビにつないでさらに大画面にiPadの画面を映し出せるように!
もはやここまで来ると、画面に映っている写真や動画などが、パソコンのものか
それともiPadのものなのか…?区別が付かないほど!
★ファイル操作
なんと、パソコンのエクスプローラーのようなファイル・フォルダ操作や
USBメモリを差し込むことまでできるように!
今やインターネットを通じてのデータのやり取りが主流になりましたが、
それでもUSBメモリが使えるというのはいざという時頼りになりそうですね~
以上です!
まだまだパソコンの方が優れた点は多くありますが、
今後パソコンの代わりに見かけることも多くなるかも!?
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「パソコンに近づくiPad」というお話です!
iPadと言えば、iPhoneをそのまま大きくしたような機器のことですね。
電話番号による電話はできませんが、基本的にはiPhoneと操作方法は同じで、
もっと大きい画面で操作したいとか、パソコンの代わりに。
と使う方が多く非常に人気な機種です( -ω-)
そんなiPadですが、ここ数年でどんどんパソコンに近い存在になりつつあるのです…!
今回はそんなiPadの変化についてお話します!
★iPhoneと別な道へ
今まで、iPhoneやiPadのOS(世代)はどちらも共通して
iOS 10 → iOS 11 → iOS 12
というように世代の数字が上がっていったものですが、
なんと現状最新のiOS 13からは、iPadだけはその流れから抜けて
「iPad OS」という新たな名前になったのです!
これにより、iPadはiPhoneを大きくしたもの、というよりも
より画面の大きさを活かしたパソコンに近い機種になっていくのです…!
★パソコン周辺機器に対応
なんと!パソコンでこその機器であるマウスとキーボードを使えるように!
今やどちらも無線で使うのが当たり前になってきましたしね。
さらに、細かい設定をするのは難しいのですが、プリンターにつないで
直接写真や書類を印刷できるようになったり、
テレビにつないでさらに大画面にiPadの画面を映し出せるように!
もはやここまで来ると、画面に映っている写真や動画などが、パソコンのものか
それともiPadのものなのか…?区別が付かないほど!
★ファイル操作
なんと、パソコンのエクスプローラーのようなファイル・フォルダ操作や
USBメモリを差し込むことまでできるように!
今やインターネットを通じてのデータのやり取りが主流になりましたが、
それでもUSBメモリが使えるというのはいざという時頼りになりそうですね~
以上です!
まだまだパソコンの方が優れた点は多くありますが、
今後パソコンの代わりに見かけることも多くなるかも!?
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件