ライフ門真教室
akiko さん
ダナエを病院へ
2020年05月09日 00:18



今日も少し肌寒いけど良いお天気になりましたね。
昨夜 お泊まりだった真菜が、
9時前に帰ってきてびっくりしました。
何時もは、お昼過ぎなのにね。
どうしたのって聞いたら徹夜で仕事して、
気がついたら明るくなって居たので寝ないで帰ったそうです。
六甲ライナー始発の次のに乗ったって(o_o)若いのね〜
木津行きの快速は空いてなかったそうです。
出勤ラッシュなのね〜
今日は、ダナエを病院に連れて行きました。
息子も夜勤明けで、私がウッカリして、
午前中に予約を取ってしまったので、帰ってそのまま
休まずに病院に向かいました。可哀想な事をしてしまいました。
家の前の八尾枚方線を行った方が近いけど渋滞道路なので、
外環状に出ます。
ネットで問い合わせた回答と購入した目薬も、
持っていって見てもらいました。
丁寧に診察して下さって瞬膜にも角膜にも傷や異常がない事を、
確認してくれました。
回答に有った猫風邪については、ウイルスを確認するには、
面倒な検査が有って検体を取るのも大変なようです。
通常瞬膜の異常は両眼に出るので、右だけと言うのは、
別の意味で難しい異常がある可能性もあるそうです。
(脳神経の異常)
今日は取り敢えず抗生物質でウイルスを抑えて状態を見る
一週間後にまた行く事になりました。
点眼薬と粉薬 出して貰って帰ってきした。
簡単に風邪薬を注射して治ると思ったのは早計だったようです。
咳をした時にビデオを撮って来て下さいと言われました。
cocoaさん 今晩は〜o(^▽^)o
異常が無いと原因は他にあるということで、
却って心配が増えました。
これ以上辛い検査は避けたいと思います。
薬を飲ますのも一苦労して居ます。
息子にも無理を言って居ますがこの際協力してもらわないとね〜
アップルさん今晩は〜o(^▽^)o
お薬をもらって来たのでそれで治ってくれると良いですね。
余り大袈裟な検査は出来るだけ避けたいです。
「just answer 」問い合わせをしたサイトから結果をフォローして下さいって、
言って来ますが未だ言えないですね。
蜜柑さん今晩は〜o(^▽^)o
一応診察してもらおうと思って連れて行きました。
大型の猫なので、車で無いと連れて行けません。
夜勤明けの息子に無理を言って連れて行って貰いました。
却って心配が増えてしまった〜
抗生物質で治ってくれると有難いです。
akikoさん こんばんは
ダナエちゃんを病院へ連れて行ったのね。
診察の結果、瞬膜にも角膜にも異常がないとのこと、どうなんでしょうね。
難しい検査はしたくないよね。
とりあえず、抗生物質で様子を見るんですね。
大事に至らないよう、祈っています。
息子さん、夜勤明けでお疲れだったでしょうに。
優しい息子さんに感謝ですね。
ダナエちゃんを病院へ連れて行ったのね。
診察の結果、瞬膜にも角膜にも異常がないとのこと、どうなんでしょうね。
難しい検査はしたくないよね。
とりあえず、抗生物質で様子を見るんですね。
大事に至らないよう、祈っています。
息子さん、夜勤明けでお疲れだったでしょうに。
優しい息子さんに感謝ですね。
akikoさん こんばんは(^_^)
昨日は、朝からバタバタされたようですね。
ダナエちゃんを病院へ連れて行かれたんですね。
実際に診察していただくのが一番ですね。
早く良くなると良いですね。
昨日は、朝からバタバタされたようですね。
ダナエちゃんを病院へ連れて行かれたんですね。
実際に診察していただくのが一番ですね。
早く良くなると良いですね。
akikoさん こんばんは
真菜さんも息子さんも夜勤明けだったんですね!
真菜さん寝ずに帰ってきたんですね
akikoさんの料理を食べてゆっくりねたかったのかな?
ダナエさん猫風邪じゃなかったんですね
咳の動画を撮るのって難しそうですね〜!
猫ちゃんは自分で症状を言えないので可哀想〜(◞‸◟)
周りの人が大変ですね!
ダナエさん早く元気になりますように!
真菜さんも息子さんも夜勤明けだったんですね!
真菜さん寝ずに帰ってきたんですね
akikoさんの料理を食べてゆっくりねたかったのかな?
ダナエさん猫風邪じゃなかったんですね
咳の動画を撮るのって難しそうですね〜!
猫ちゃんは自分で症状を言えないので可哀想〜(◞‸◟)
周りの人が大変ですね!
ダナエさん早く元気になりますように!
ひでさん今晩は〜o(^▽^)o
優しいお言葉 有難う御座います。
猫達の病気は、自分が余り病院に行く事が無いくらい健康なので、心配です。
息子も、疲れをさておいて協力してくれて嬉しいですね。
大回りしても車線の多い道の方が早いですね。
若さは、少々の事には応えないですね〜
昔は私も徹夜仕事をこなしました。
夜まで爆睡してけろりと回復して居ますね。
みすちゃんさん 今晩は〜o(^▽^)o
そうですよね。言っても分からないしね〜それに茶々が舐めに行くのも心配です。
ミックちゃんも目の不調ですか? 気になりますね〜
ダナエは充血もして居なくて瞬膜が戻らないだけです。
でも 鬱陶しいでしようね〜
抗生物質で治って呉れたら本当に有難いですね〜
akikoさん今晩は
ダナエちゃんご心配ですね
動物をほとんど飼ったことがない私はakikoさんの今のお気持ちを体験した事もないし、ご病気の内容もわかりませんが、どうか良くなってakikoさんのご心配がなくなりますように
ご子息もきっと心配で、すぐお車を飛ばして下さったのでしょう
急いでらっしゃる時の渋滞に対する怖さは私もかなり多く体験してます
真菜さんのご帰宅の体力のお話、私も微かに覚えてます
若い頃は徹夜明けでも寝ずに帰るなど、大人からすればビックリするような事でも、何でもないのでしょうね
ラッシュの混み具合は相変わらずですから、どうかご家族の皆様、お気をつけてお過ごしになって下さい
ダナエちゃんご心配ですね
動物をほとんど飼ったことがない私はakikoさんの今のお気持ちを体験した事もないし、ご病気の内容もわかりませんが、どうか良くなってakikoさんのご心配がなくなりますように
ご子息もきっと心配で、すぐお車を飛ばして下さったのでしょう
急いでらっしゃる時の渋滞に対する怖さは私もかなり多く体験してます
真菜さんのご帰宅の体力のお話、私も微かに覚えてます
若い頃は徹夜明けでも寝ずに帰るなど、大人からすればビックリするような事でも、何でもないのでしょうね
ラッシュの混み具合は相変わらずですから、どうかご家族の皆様、お気をつけてお過ごしになって下さい
shimaさん 今晩は〜o(^▽^)o
小雨の様でしたが止んだ様ですね。
昨日は二人とも夜勤明けで、息子には無理を頼みました。
真菜は流石に病院から帰った時にも、気が付かずに爆睡していました。
抗生物質が効いて治って呉れたら良いと本当に祈る気持ちです。
これ以上辛い検査は可哀想だものね〜
小雨の様でしたが止んだ様ですね。
昨日は二人とも夜勤明けで、息子には無理を頼みました。
真菜は流石に病院から帰った時にも、気が付かずに爆睡していました。
抗生物質が効いて治って呉れたら良いと本当に祈る気持ちです。
これ以上辛い検査は可哀想だものね〜
くにちやんさん今晩は〜o(^▽^)o
取り敢えず一週間抗生物質と点眼薬で様子を見るそうです。
直れば辛い検査をしなくて済むので、良くなって欲しいです。
この春元気なのはお花だけの様ですね。
kimityanさん今晩は〜o(^▽^)o
徹夜で仕事だって、若いから出来るのね〜
私達が病院から帰ったのも知らずに爆睡して居ました。
息子も夜勤明けで、寝ずに車を出してくれました。
無理をさせましたが、車が無いといけないのでね〜
一週間 抗生物質と点眼薬で治って呉れたら有難いですね。
有難う御座います。
うめちやんさん今晩は〜o(^▽^)o
病院で見て貰ったら点眼薬と言うより清拭用の物で、
目の周りを綺麗にする為のものでした。
主成分はホウ酸水で、一本1500円は高いと思いました。
病院で、洗って貰った洗浄液と同じ物だそうです。
抗生物質が効いて次回までに治ってくれたらと思いますね。
息子は昼ごはんを食べて直ぐに帰って寝ると言って帰りました。
まりたんさん 今晩は〜o(^▽^)o
14歳はもうおばあちゃんですよ。カリカリもシニア用です。
2歳で茶々達を産んだのよ。
兎に角風邪であって欲しいと祈るほかないですね。
毎日張り切って家事に精を出して居るまりたんさん ❣️
次に会う時が楽しみです。
oyabunさん今晩は〜o(^▽^)o
一応と思って軽い気持ちで行ったけど、却って心配になって来ました。
ウイルス検査も大変らしいですが、
片目の場合は、脳神経の異常❓が考えられれるって❗️
新しい気掛かりが出来てしまいました。
抗生物質で治る事を切に祈って居ます。
真菜は、私達が帰宅したのも気が付かずに爆睡していました。
息子の方がね〜信号で止まる度に目をつぶって居るので、
眠ったのかと心配しました。(苦笑)
akikoさん こんにちは
ダナエちゃんが目の具合が悪いようですね
気になるとどうしても触ってしまうので 余計治り難いです。
ミックも4月と5月に動物病院へ連れて行きましたよ
右目が目やにが酷かったのと 充血してる様だったので…
右目にはイボが有ります。段々と大きくなってきて眼球に触れるようになったか?
それとも感染症になったか?で目薬を処方して貰いまいした。目薬も余り差し過ぎると
目にしみたり角膜が薄くなったりするようです。それでstopしました。
未だ様子見です。
猫も咳をするの?ミックはそれらしいことをすることがあります。これが咳かな?って
ダナエちゃんも酷くならないといいですね
ダナエちゃんが目の具合が悪いようですね
気になるとどうしても触ってしまうので 余計治り難いです。
ミックも4月と5月に動物病院へ連れて行きましたよ
右目が目やにが酷かったのと 充血してる様だったので…
右目にはイボが有ります。段々と大きくなってきて眼球に触れるようになったか?
それとも感染症になったか?で目薬を処方して貰いまいした。目薬も余り差し過ぎると
目にしみたり角膜が薄くなったりするようです。それでstopしました。
未だ様子見です。
猫も咳をするの?ミックはそれらしいことをすることがあります。これが咳かな?って
ダナエちゃんも酷くならないといいですね
akikoさん、こんにちは
此方は、お昼を回った頃から小雨が降り出しました
明日までは鬱陶しいお天気の予報です
夜勤明けでも眠らずに帰って来られた真菜ちゃん
通勤ラッシュの中をご苦労さまでした
息子さんも夜勤明けで病院まで言って貰えて
嬉しいですね
ダナエちゃん、猫風邪といっても
検体を取ってとなると中々大変なようですね
咳をした時のビデオ、咳の様子で分かるのでしょうね
家族の誰が不調でも心配ですが、
早く治ると良いですね
此方は、お昼を回った頃から小雨が降り出しました
明日までは鬱陶しいお天気の予報です
夜勤明けでも眠らずに帰って来られた真菜ちゃん
通勤ラッシュの中をご苦労さまでした
息子さんも夜勤明けで病院まで言って貰えて
嬉しいですね
ダナエちゃん、猫風邪といっても
検体を取ってとなると中々大変なようですね
咳をした時のビデオ、咳の様子で分かるのでしょうね
家族の誰が不調でも心配ですが、
早く治ると良いですね
akikoさん こんにちは
ダナエちゃんはっきり病名がわからず、一週間後に
連れてゆかれるのですか。早くよくなってくれるといいですね。
息子さんもダナエちゃんのために、夜勤明けなのに行ってくださったのですね。
お疲れ様でした。帰ってゆっくりされたのでしょう。
元気に花達が咲いていますが、その元気をダナエちゃんにも分けて欲しいですね。
ダナエちゃんはっきり病名がわからず、一週間後に
連れてゆかれるのですか。早くよくなってくれるといいですね。
息子さんもダナエちゃんのために、夜勤明けなのに行ってくださったのですね。
お疲れ様でした。帰ってゆっくりされたのでしょう。
元気に花達が咲いていますが、その元気をダナエちゃんにも分けて欲しいですね。
akikoさん
おはようございます
茉奈さんが 目薬を探してってことで
安心してました
病院にいって 色々聞くと
処方された 抗生物質で効果あるといいですね
息子さんは仕事明けで送ってくれて 感謝ですね
そのあと ゆっくり お休みできたかな
おはようございます
茉奈さんが 目薬を探してってことで
安心してました
病院にいって 色々聞くと
処方された 抗生物質で効果あるといいですね
息子さんは仕事明けで送ってくれて 感謝ですね
そのあと ゆっくり お休みできたかな
akikoさん
おはようございます(^∇^)
ダナエちゃん、14歳は人間で言えば高齢者ですか??
猫ちゃんと犬ちゃんの年齢の計算同じかなぁ?
ワンちゃんは最初に一年で20歳、あと一年に4歳ずつです。
チュント10歳3か月で57歳です。
まだ超元気ですが、動物は15、6年しか生きないので可哀想ですね。
ダナエちゃんにakikoさんのパワーあげて下さいね。
お天気が下り坂ですが、働き易い気温、
今日も頑張って大掃除します。
おはようございます(^∇^)
ダナエちゃん、14歳は人間で言えば高齢者ですか??
猫ちゃんと犬ちゃんの年齢の計算同じかなぁ?
ワンちゃんは最初に一年で20歳、あと一年に4歳ずつです。
チュント10歳3か月で57歳です。
まだ超元気ですが、動物は15、6年しか生きないので可哀想ですね。
ダナエちゃんにakikoさんのパワーあげて下さいね。
お天気が下り坂ですが、働き易い気温、
今日も頑張って大掃除します。
akikoさん おはようございます
ダナエ女王の受診をされたのですね(=^・^=)
拝読すると、ウィルス検査は生検になるのですね(*_*;
それは一寸大変ですね
確かに瞬膜は両眼に出るけど、片眼もあるんやぁと軽く考えていました
一先ず抗生物質と点眼薬で1週間様子を見るのですね
抗生物質でウィルスが撃退される事を祈っています<(_ _)>
真菜さん、相変わらず宿泊業務が続いているのですね
昨日は仮眠もとらずに帰宅されたのですか
若いからへっちゃらだと思いますが、くれぐれも疲れ溜めない様にね~(*^^*)
ダナエ女王の受診をされたのですね(=^・^=)
拝読すると、ウィルス検査は生検になるのですね(*_*;
それは一寸大変ですね
確かに瞬膜は両眼に出るけど、片眼もあるんやぁと軽く考えていました
一先ず抗生物質と点眼薬で1週間様子を見るのですね
抗生物質でウィルスが撃退される事を祈っています<(_ _)>
真菜さん、相変わらず宿泊業務が続いているのですね
昨日は仮眠もとらずに帰宅されたのですか
若いからへっちゃらだと思いますが、くれぐれも疲れ溜めない様にね~(*^^*)
ねこさんお早う御座います〜o(^▽^)o
朝夕に二回 苦い薬を飲んで、
治ってくれれば何も言う事は無いです。
難しい検査は受けさせたく無いですね。
猫の14歳はもう歳ですものね〜
息子も文句言いながら協力してくれます。
michanさん お早う御座います〜o(^▽^)o
一応と思って診察してもらいました。
丁寧に診察されて、Drには信用が置けるけど、却って心配が増えました。
目自体には何も問題が無いのが、却って問題らしくてね〜
神経系の検査が要るかも⁉️と言われました。
一週間抗生物質で様子を見て治ってくれれば幸いです。 そう願って居ます。
充血とか目脂は一切ないのよ。両眼なら良いけど右目だけは難しいって…
イロンさんお早う御座います〜o(^▽^)o
未だはっきり分からないよ〜抗生物質で治ってくれれば言う事なしです。
早く言ってくれれば直接家に帰って車とってきたのにと文句を言われたけどね〜
八尾枚方線は有名な渋滞道路なので急ぐ時は無理ですね。
外環状はだいぶ遠回りになるけど時間的には早いのよ。
帰りは八尾枚で帰りました。
いちみさんお早う御座います〜o(^▽^)o
少し軽くみて居たかな?と思いました。
奥の書棚から厚い猫用の医学書 持って来られて説明されるけど、
素人には名前をお掘るのも難しいわね。
咳をする時の様子を見たいとのことです。
息子も午後の診療と思って居たらしくて、私のうっかりミスでした。
尼崎で学研都市線に乗り換えると、大阪方面に通勤の方が多い様でした。
何時もは通勤時間帯を外れて居るので久し振りに混んでいた様ですね
赤い薔薇よく目立って居て撮ったけど本当に銀杏の葉っぱですね。
気づかなかったわ⁉️
イオンスタイル東神奈川教室様お早う御座います〜o(^▽^)o
矢張りインターネット相談は、参考程度で、
実際に見ていただくのとは違いますね。
脳波やらレントゲン等煩雑な検査があるようで、
抗生物質で治るようならと言う事でした。
人と違って動物の場合は検査も特殊になる様ですね。
ちょっと舐めてみたけど苦い薬で、
おやつのチュールに混ぜるのはやめました。
無理に口の奥に塗ってスポイトで流し込みます。嫌がりますよね。
真菜は、半泣きでダナエを抑えて居ました
みやびさんお早う御座います〜o(^▽^)o
少し軽く考えて居たかな?実際に診察して貰って又心配が増えました。
良いお医者様らしくて口コミでは星が並んでいました。
私が居る間にも次々にね〜
口頭で診断は矢張り難しいわね。
取り敢えず一週間薬を飲ませて見ます。苦い薬で飲ますのが大変なのよ〜
akikoさん〜
おはようございます(^○^)
ダナエちゃん、病院だったのね。
目の検査私も眼科専門医に回されて行ったことあったけど
人間並みの検査で驚きましたよ。
今でもヒアルロン酸の目薬使っています。
目の充血もなくなりましたよ。
早くスッキリするといいわね〜痛いって言えないもの可哀想です。
真菜ちゃんも息子さんも夜勤があるのね。
この状況で仕事あるって幸せって思いますよね。
失業者も多くなるんじゃないかと心配です。
初社会人になったばかりの孫も10日までお休みらしいです。
おはようございます(^○^)
ダナエちゃん、病院だったのね。
目の検査私も眼科専門医に回されて行ったことあったけど
人間並みの検査で驚きましたよ。
今でもヒアルロン酸の目薬使っています。
目の充血もなくなりましたよ。
早くスッキリするといいわね〜痛いって言えないもの可哀想です。
真菜ちゃんも息子さんも夜勤があるのね。
この状況で仕事あるって幸せって思いますよね。
失業者も多くなるんじゃないかと心配です。
初社会人になったばかりの孫も10日までお休みらしいです。
akikoさん こんにちは〜
真菜ちゃんも息子さんも夜勤明けだったのね
寝ずに 車を出してくれた
息子さんに感謝ですね
ダナエちゃん 様子観察ね
お大事にね
車は やはり広い道路や高速道路などと合流するところは
やはり渋滞しやすいいし
非常事態宣言が出ていても 流通が止まってないので
結構な車ですよね
今日はゆっくり休んでね
真菜ちゃんも息子さんも夜勤明けだったのね
寝ずに 車を出してくれた
息子さんに感謝ですね
ダナエちゃん 様子観察ね
お大事にね
車は やはり広い道路や高速道路などと合流するところは
やはり渋滞しやすいいし
非常事態宣言が出ていても 流通が止まってないので
結構な車ですよね
今日はゆっくり休んでね
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)
ダナエちゃん簡単な風邪じゃないようですね
咳をした時の動画ってちょっと難しそう
貰ったお薬で良くなりますよに!
息子さんも夜勤明けでお疲れ様でした
朝の通勤電車はやっぱり混んでいるのですね
仕事に行く人たち大変!
銀杏の葉の間からバラが!
そんなに不自然じゃないのが面白いです
ダナエちゃん簡単な風邪じゃないようですね
咳をした時の動画ってちょっと難しそう
貰ったお薬で良くなりますよに!
息子さんも夜勤明けでお疲れ様でした
朝の通勤電車はやっぱり混んでいるのですね
仕事に行く人たち大変!
銀杏の葉の間からバラが!
そんなに不自然じゃないのが面白いです
akikoさんこんばんは☆彡
ダナエちゃん心配ですねぇ、、、
検体を取って検査するのも難しい感じなんですね、、、
お薬も嫌がらず飲んでくれればいいですね(´-`).。oO
この元気なお花達の様に
早くダナエちゃん良くなります様に♡♡♡
ダナエちゃん心配ですねぇ、、、
検体を取って検査するのも難しい感じなんですね、、、
お薬も嫌がらず飲んでくれればいいですね(´-`).。oO
この元気なお花達の様に
早くダナエちゃん良くなります様に♡♡♡
akiko さん~ 今晩は !(^^)!
私も猫風邪は、数日で簡単に治ると思っていたが
実際は解らないのね? 出してくれた抗生物質で
治ってくれれば、面倒な検査もしなくて済むのにね。
息子さんは仕事明けで、寝ないで行ってくれたのね?
それは可哀そうなことをしたわね。寝不足で運転は疲れた
でしょうね? 明日は土曜日。ゆっくり休んで貰わないと。
やはり電車と同様に、道路も平日になると混雑しているの?
私も踏切で電車の通過を見たが結構混んでいたわよ。
私も猫風邪は、数日で簡単に治ると思っていたが
実際は解らないのね? 出してくれた抗生物質で
治ってくれれば、面倒な検査もしなくて済むのにね。
息子さんは仕事明けで、寝ないで行ってくれたのね?
それは可哀そうなことをしたわね。寝不足で運転は疲れた
でしょうね? 明日は土曜日。ゆっくり休んで貰わないと。
やはり電車と同様に、道路も平日になると混雑しているの?
私も踏切で電車の通過を見たが結構混んでいたわよ。
コメント
32 件