イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
画面共有、LINEでも可能に(★★☆)
2020年05月04日 23:58

こんばんは、長田です!
本日は「画面共有、LINEでも可能に」というお話です!
家で仕事をするテレワークが流行り始めてから、他の家にいる社員同士で
パソコンの画面を共有して作業したり、家からパソコンの画面を操作する
「リモートデスクトップ」という機能が以前よりも人気になりました。
プレミア会員の皆様が使えるサポートサービスでも、
体験したことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは主にパソコン間で使用されるのが主でしたが、それがスマホや
タブレットなどでも気軽にできるようになりました!ヽ(゚ロ゚)ノ
★みんなで見る 機能
LINEが5月2日に「みんなで見る」という機能を追加しました!
なんとこの機能は、ビデオ通話中にスマホで見ている画面をリアルタイムに
通話中の相手に見せることができる機能なのです!
しかも、1:1だけではなくグループでも可能です(>∀<)/
今までは自分のスマホの画面を綺麗に誰かに見せようと思ったら、
画面を録画して後から見せることはまだしも、
リアルタイムに見せようと思ったら、専用のアプリを相手にも入れてもらったり
それこそYouTubeなどで生放送するほど手間がかかるものでした…!
今後スマホの操作を教える上でも役に立ちそうな話ですね~
★YouTubeの同時視聴も
なんと、グループ通話で相手の顔を見ながら、YouTubeの動画を
友だち同士で一緒に見ることができます!
今までは2人同時くらいなら、同時に再生ボタンを押せばどうにか見れましたが
もし5人くらいで一緒に同じ動画を見ようと思うとリアルタイムに
同じものを見るのは難しいものでした。
そもそもLINE通話には1秒程度遅延があるので、一緒にテレビを見るにも
通話相手のテレビの音声が聞こえてくるし、しかもそれが少し送れて
聞こえてくるし…ということで大変だったのです。
それがこれなら一緒に見ることができるので、
自宅待機の期間の生活が大きく変わるかも!?
操作を説明するのは機種にもより違いますし細かいのでここでは難しいのですが
興味を持てた方は、ぜひ「LINE みんなで見る」と検索してお試しくださいー!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「画面共有、LINEでも可能に」というお話です!
家で仕事をするテレワークが流行り始めてから、他の家にいる社員同士で
パソコンの画面を共有して作業したり、家からパソコンの画面を操作する
「リモートデスクトップ」という機能が以前よりも人気になりました。
プレミア会員の皆様が使えるサポートサービスでも、
体験したことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは主にパソコン間で使用されるのが主でしたが、それがスマホや
タブレットなどでも気軽にできるようになりました!ヽ(゚ロ゚)ノ
★みんなで見る 機能
LINEが5月2日に「みんなで見る」という機能を追加しました!
なんとこの機能は、ビデオ通話中にスマホで見ている画面をリアルタイムに
通話中の相手に見せることができる機能なのです!
しかも、1:1だけではなくグループでも可能です(>∀<)/
今までは自分のスマホの画面を綺麗に誰かに見せようと思ったら、
画面を録画して後から見せることはまだしも、
リアルタイムに見せようと思ったら、専用のアプリを相手にも入れてもらったり
それこそYouTubeなどで生放送するほど手間がかかるものでした…!
今後スマホの操作を教える上でも役に立ちそうな話ですね~
★YouTubeの同時視聴も
なんと、グループ通話で相手の顔を見ながら、YouTubeの動画を
友だち同士で一緒に見ることができます!
今までは2人同時くらいなら、同時に再生ボタンを押せばどうにか見れましたが
もし5人くらいで一緒に同じ動画を見ようと思うとリアルタイムに
同じものを見るのは難しいものでした。
そもそもLINE通話には1秒程度遅延があるので、一緒にテレビを見るにも
通話相手のテレビの音声が聞こえてくるし、しかもそれが少し送れて
聞こえてくるし…ということで大変だったのです。
それがこれなら一緒に見ることができるので、
自宅待機の期間の生活が大きく変わるかも!?
操作を説明するのは機種にもより違いますし細かいのでここでは難しいのですが
興味を持てた方は、ぜひ「LINE みんなで見る」と検索してお試しくださいー!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件