イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
モバイル3種の神機(★★☆)
2020年04月25日 23:55
こんばんは、長田です!
本日は「モバイル3種の神機」というお話です!
昭和の家電3種の神器と言えば、冷蔵庫、洗濯機、白黒テレビでした。
そしてもし持ち運びをするモバイル機に3種の神機とするならば
いったい何が当てはまるのか!?
今回はそんなお話です!∠( ゚д゚)/
※私の主観で決めていますm(_ _)m
①スマートフォン
やはり持ち運びするモバイル機と言えばスマートフォンことスマホです。
今や手ぶらでコンビニに行けてもスマホは置いていけないというほど。
最近2つ折のケータイからスマホにするという人も見なくなってきましたし、
10年前からするとここまで世界的に一般的になるとは思いませんでしたね。
②スマートウォッチ
スマホと連動して使える新しい時計を付ける人が増えてきました。
スマートウォッチには針がなく、前面全てが画面でできていて、
スマホにLINEや天気などの通知があると、時計の画面で教えてくれるのです!
特に有名なのはiPhoneを作るApple社の「Apple Watch」ですね~
③完全無線イヤホン
ここ数年で特に流行が進んだのがスマホとBluetoothと呼ばれる無線でつながる
完全に無線化されたイヤホンやヘッドホンです。
何度かブログでも紹介しましたが、なんと耳せんと同じように
イヤホンの左右が完全に分かれており、全く線がなく通話をしたり、
音楽を聴いたり動画を見たりすることができます。
有名なのはこれまたApple社の「AirPods」ですが、これに関しては
他の会社からも様々に有名な商品が生まれています。
6000円くらいでもかなり良いものが買えますよ!
★3つの共通点
やはり1つはスマホと連携することですが、
もう1つはどれも「ワイヤレス充電」に対応する機種があるということです。
例えば3つも外に持ち歩く機種があると充電が毎度大変ですが、
これらはどれも充電器を挿すこともなく、充電スペースに置くだけで良いのです。
Androidの場合は機種によりますが、iPhoneの方はiPhone8以降ならば
対応していますので、購入してみると便利になるかも!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「モバイル3種の神機」というお話です!
昭和の家電3種の神器と言えば、冷蔵庫、洗濯機、白黒テレビでした。
そしてもし持ち運びをするモバイル機に3種の神機とするならば
いったい何が当てはまるのか!?
今回はそんなお話です!∠( ゚д゚)/
※私の主観で決めていますm(_ _)m
①スマートフォン
やはり持ち運びするモバイル機と言えばスマートフォンことスマホです。
今や手ぶらでコンビニに行けてもスマホは置いていけないというほど。
最近2つ折のケータイからスマホにするという人も見なくなってきましたし、
10年前からするとここまで世界的に一般的になるとは思いませんでしたね。
②スマートウォッチ
スマホと連動して使える新しい時計を付ける人が増えてきました。
スマートウォッチには針がなく、前面全てが画面でできていて、
スマホにLINEや天気などの通知があると、時計の画面で教えてくれるのです!
特に有名なのはiPhoneを作るApple社の「Apple Watch」ですね~
③完全無線イヤホン
ここ数年で特に流行が進んだのがスマホとBluetoothと呼ばれる無線でつながる
完全に無線化されたイヤホンやヘッドホンです。
何度かブログでも紹介しましたが、なんと耳せんと同じように
イヤホンの左右が完全に分かれており、全く線がなく通話をしたり、
音楽を聴いたり動画を見たりすることができます。
有名なのはこれまたApple社の「AirPods」ですが、これに関しては
他の会社からも様々に有名な商品が生まれています。
6000円くらいでもかなり良いものが買えますよ!
★3つの共通点
やはり1つはスマホと連携することですが、
もう1つはどれも「ワイヤレス充電」に対応する機種があるということです。
例えば3つも外に持ち歩く機種があると充電が毎度大変ですが、
これらはどれも充電器を挿すこともなく、充電スペースに置くだけで良いのです。
Androidの場合は機種によりますが、iPhoneの方はiPhone8以降ならば
対応していますので、購入してみると便利になるかも!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件