イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
間違えると焦るLINE 2選(★★☆)
2020年04月19日 23:59
こんばんは、長田です!
本日は「間違えると焦るLINE 2選」というお話です!
もはや言わずともしれたスマホアプリ「LINE」
メールの代わりに文字の会話ができ、電話料金無しで通話ができるという
まさにこれまでの携帯電話の常識を覆したアプリですね。
しかし、色々できるようになった代わりに複雑になってしまったところもあり
ややこしいところや、焦るような間違いをしてしまうことも。
ということで今回は、普段使っている方でも焦ってしまうような
LINEのトラブルを2選、お話しします∠( ゚д゚)/
①送信取り消しと削除
間違えて他の人に送っちゃった!というミス
誰しも1度はあるかもしれませんね…( -_-)
そんな時、送った文字を長押しすると「削除」という項目があります。
しかし、この削除というのはあくまで自分のスマホから消えるだけで
相手の方では消えずに残り続けてしまいます。
このあたりはメールと同じですね(; ・`ω・´)
ただ、「削除」ではなく「送信取消」というボタンを使えば
24時間以内に限り、相手のメッセージからも消すことができます。
ただ、「何かを取り消した」という履歴は相手に伝わるので、
送信取消の際には相手に謝っておきましょうm(_ _)m
②グループ退出
LINEにはメールと違って、3人以上が常に同時に通話や会話ができる
「グループ」という機能があります。
基本的にはいつもの仲良し組でグループを作る、ということが多いですが
1回の食事会のためだけに作られることもありますし、
誰かからの趣味の集まりに誘われることもあるものです。
しかしこのグループ、誘われるままに入ったものの、自分に関係ない話で
通知が何度も鳴り響いてしまうなんてことも…
これを解除するには「グループを退出」するものですが、
これをするとすーっと消えれるわけではなく、
「○○さんが退出しました。」とハッキリと全員に伝わってしまいます。
退出する際には、一言お別れの挨拶をしてからの方がよいですね。
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「間違えると焦るLINE 2選」というお話です!
もはや言わずともしれたスマホアプリ「LINE」
メールの代わりに文字の会話ができ、電話料金無しで通話ができるという
まさにこれまでの携帯電話の常識を覆したアプリですね。
しかし、色々できるようになった代わりに複雑になってしまったところもあり
ややこしいところや、焦るような間違いをしてしまうことも。
ということで今回は、普段使っている方でも焦ってしまうような
LINEのトラブルを2選、お話しします∠( ゚д゚)/
①送信取り消しと削除
間違えて他の人に送っちゃった!というミス
誰しも1度はあるかもしれませんね…( -_-)
そんな時、送った文字を長押しすると「削除」という項目があります。
しかし、この削除というのはあくまで自分のスマホから消えるだけで
相手の方では消えずに残り続けてしまいます。
このあたりはメールと同じですね(; ・`ω・´)
ただ、「削除」ではなく「送信取消」というボタンを使えば
24時間以内に限り、相手のメッセージからも消すことができます。
ただ、「何かを取り消した」という履歴は相手に伝わるので、
送信取消の際には相手に謝っておきましょうm(_ _)m
②グループ退出
LINEにはメールと違って、3人以上が常に同時に通話や会話ができる
「グループ」という機能があります。
基本的にはいつもの仲良し組でグループを作る、ということが多いですが
1回の食事会のためだけに作られることもありますし、
誰かからの趣味の集まりに誘われることもあるものです。
しかしこのグループ、誘われるままに入ったものの、自分に関係ない話で
通知が何度も鳴り響いてしまうなんてことも…
これを解除するには「グループを退出」するものですが、
これをするとすーっと消えれるわけではなく、
「○○さんが退出しました。」とハッキリと全員に伝わってしまいます。
退出する際には、一言お別れの挨拶をしてからの方がよいですね。
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件