メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
お花見して鉄分補給(=゚ω゚)ノ
2020年04月10日 22:12



先週ぐらいでしたか、プレミアブログに関西私鉄と桜のコラボ写真をあげた方がいらっしゃいました( ..)φ
それを見かけた僕は名鉄瀬戸線の車窓から桜が見ることができるあるポイントを思い出しました。思いつくと気になってしまいましたので、数日前にそのポイントに出かけてみました(=゚ω゚)ノ
名古屋の栄町から尾張旭を通って尾張瀬戸までの20.6キロを結ぶ名鉄瀬戸線でございますが、名古屋の繁華街栄町を出発して次の東大手までが地下駅でそこから名古屋市東区にあります矢田までの約5kmほどが高架区間なのであります。
東大手を出た電車はそこから高架に上がり次の清水、尼ケ坂、森下、大曽根と高架駅となるその区間は春になりますと両サイドに桜の木が咲き誇り、電車に乗っていると上から桜の木を眺めることができるのです。
今度は下からも眺めて見たいものだとかねがね思っていました。
そこを今回は上からも眺めて下からも眺めて、その周辺を散策してみたのです!(^^)!
尾張旭駅から瀬戸線に乗り込んで、下車したのは尼ケ坂駅です。そこで撮影した写真をコラージュにしたのが1枚目でございます。電車を入れての上からと下から見たところです(^ω^)
さてこれだけの桜並木と電車のコラボ写真を撮ってみたいと思い、入ることのできる高いマンションを探して撮影したのが2枚目の写真です。(ちなみにこのタイプの写真を数枚撮影しましたが敢えてコラージュ写真にはせず1枚にしてみました)
地元の雑誌等でこのアングルの写真をよく見かけていて、自分でも撮影してみたいと思っていたので念願がかなったわけですヽ(^o^)丿
清水ー尼ケ坂間の高架下は2019年3月に商業施設が1期分としてオープンし2期分が2020年3月にオープンしています。
「SAKUMACHI商店街」と名付けられて、おシャレなお店が並んでおります。
(3枚目のコラージュ写真)
桜のピークは過ぎていましたが、まだまだ見応えはありましたね♪
今回は入りませんでしたが、「SAKUMACHI商店街」のおしゃれな店でくつろぎながらお花見するのも悪くないですね(^ω^)
それを見かけた僕は名鉄瀬戸線の車窓から桜が見ることができるあるポイントを思い出しました。思いつくと気になってしまいましたので、数日前にそのポイントに出かけてみました(=゚ω゚)ノ
名古屋の栄町から尾張旭を通って尾張瀬戸までの20.6キロを結ぶ名鉄瀬戸線でございますが、名古屋の繁華街栄町を出発して次の東大手までが地下駅でそこから名古屋市東区にあります矢田までの約5kmほどが高架区間なのであります。
東大手を出た電車はそこから高架に上がり次の清水、尼ケ坂、森下、大曽根と高架駅となるその区間は春になりますと両サイドに桜の木が咲き誇り、電車に乗っていると上から桜の木を眺めることができるのです。
今度は下からも眺めて見たいものだとかねがね思っていました。
そこを今回は上からも眺めて下からも眺めて、その周辺を散策してみたのです!(^^)!
尾張旭駅から瀬戸線に乗り込んで、下車したのは尼ケ坂駅です。そこで撮影した写真をコラージュにしたのが1枚目でございます。電車を入れての上からと下から見たところです(^ω^)
さてこれだけの桜並木と電車のコラボ写真を撮ってみたいと思い、入ることのできる高いマンションを探して撮影したのが2枚目の写真です。(ちなみにこのタイプの写真を数枚撮影しましたが敢えてコラージュ写真にはせず1枚にしてみました)
地元の雑誌等でこのアングルの写真をよく見かけていて、自分でも撮影してみたいと思っていたので念願がかなったわけですヽ(^o^)丿
清水ー尼ケ坂間の高架下は2019年3月に商業施設が1期分としてオープンし2期分が2020年3月にオープンしています。
「SAKUMACHI商店街」と名付けられて、おシャレなお店が並んでおります。
(3枚目のコラージュ写真)
桜のピークは過ぎていましたが、まだまだ見応えはありましたね♪
今回は入りませんでしたが、「SAKUMACHI商店街」のおしゃれな店でくつろぎながらお花見するのも悪くないですね(^ω^)
上本町教室の先生こんばんは~、僕のブログにようこそ~(^^♪
こちらにコメントありがとうございます♪
あまり遠出をすることなく、近いポイントで素敵な所が発見できたので見に行って写真を撮ってきました。
お褒めに預かり光栄でございます(#^^#)
2枚目の写真と同じ場所で数枚撮りましたけど、その数枚を再度厳選して早速デジカメ写真コンテストに応募させていただきました(=゚ω゚)ノ
毎年本気で入賞を狙っていますが、なかなかできないので今年こそは!と張り切ってオリマス。
コラージュ部門の方は只今色々試行錯誤しているので、もう少しかかります(#^^#)
こちらにコメントありがとうございます♪
あまり遠出をすることなく、近いポイントで素敵な所が発見できたので見に行って写真を撮ってきました。
お褒めに預かり光栄でございます(#^^#)
2枚目の写真と同じ場所で数枚撮りましたけど、その数枚を再度厳選して早速デジカメ写真コンテストに応募させていただきました(=゚ω゚)ノ
毎年本気で入賞を狙っていますが、なかなかできないので今年こそは!と張り切ってオリマス。
コラージュ部門の方は只今色々試行錯誤しているので、もう少しかかります(#^^#)
鉄道の旅人さん
こんばんは、近鉄百貨店上本町教室です♡
コメントいただきありがとうございます。
鉄道の旅人さん、お写真も素晴らしいですね♡
本日より【写真コンテスト】が始まりました~。
鉄道の旅人さんもこの素晴らしいお写真をご応募ください。
楽しみにしています。
私は鉄道の旅人さんのお写真で、絶景のさくらを巡るステキな旅をさせていただきました。
ほっこりしました。
ありがとうございました。
✿近鉄百貨店上本町教室✿
こんばんは、近鉄百貨店上本町教室です♡
コメントいただきありがとうございます。
鉄道の旅人さん、お写真も素晴らしいですね♡
本日より【写真コンテスト】が始まりました~。
鉄道の旅人さんもこの素晴らしいお写真をご応募ください。
楽しみにしています。
私は鉄道の旅人さんのお写真で、絶景のさくらを巡るステキな旅をさせていただきました。
ほっこりしました。
ありがとうございました。
✿近鉄百貨店上本町教室✿
石神先生こんばんは~、コメントありがとうございます(^^♪
この高架区間の桜並木はいつも上から眺めていて気になっていました。
真っ盛りではなかったですが、充分見応えがありましたね。
僕のブログにおほめの言葉をいただき、光栄でございます(#^^#)
鉄道が絡むことや旅をテーマに書いて、そろそろネタを探しに鉄分補給したいところですが愛知県独自で非常事態宣言が出てますからホイホイ出かけるわけにはいきませんね。
暫くは自分で撮影した過去の写真を題材にして書いてみようかしらんと考えています(^ω^)
2枚目の写真はデジタル写真コンテストに出してみようかと検討中でございます(=゚ω゚)ノ
この高架区間の桜並木はいつも上から眺めていて気になっていました。
真っ盛りではなかったですが、充分見応えがありましたね。
僕のブログにおほめの言葉をいただき、光栄でございます(#^^#)
鉄道が絡むことや旅をテーマに書いて、そろそろネタを探しに鉄分補給したいところですが愛知県独自で非常事態宣言が出てますからホイホイ出かけるわけにはいきませんね。
暫くは自分で撮影した過去の写真を題材にして書いてみようかしらんと考えています(^ω^)
2枚目の写真はデジタル写真コンテストに出してみようかと検討中でございます(=゚ω゚)ノ
cocoaさんこんばんは~(^^♪
愛知県も独自で非常事態宣言が出されましたね、でも今までと変わりない気がします。
出かける時は三密に気をつけて、帰ったらうがい手洗いを徹底する。あと運動不足にならないように近所を散策したいものです。ただ鉄分補給のために隣の県まで電車で出かけるのは控えるつもりです(;^ω^)
名鉄瀬戸線は名古屋の繁華街の栄から官庁街の東大手まで地下を走り、そこから高架となって清水を過ぎると桜並木が見えてきます。今回上から眺めて下から眺めて、そして高い建物から眺めることが出来て良い感じでした(^ω^)
今度はSAKUMACHI商店街を楽しんでみたいですね♪
愛知県も独自で非常事態宣言が出されましたね、でも今までと変わりない気がします。
出かける時は三密に気をつけて、帰ったらうがい手洗いを徹底する。あと運動不足にならないように近所を散策したいものです。ただ鉄分補給のために隣の県まで電車で出かけるのは控えるつもりです(;^ω^)
名鉄瀬戸線は名古屋の繁華街の栄から官庁街の東大手まで地下を走り、そこから高架となって清水を過ぎると桜並木が見えてきます。今回上から眺めて下から眺めて、そして高い建物から眺めることが出来て良い感じでした(^ω^)
今度はSAKUMACHI商店街を楽しんでみたいですね♪
masakisiさんこんばんは~(^^♪
masakisiさんのブログに上がっていた山陽電車と桜のコラボ写真を見て対抗してしまいました(≧◇≦)
春になって、この高架区間を電車で通る度に上から見る桜が綺麗だなぁと感じていました。今回下から見に行く機会が出来てホントよかったです。
どうしても桜と電車を入れて撮影したかったので苦労しました。1枚目のような角度も良いのかもしれませんが、やはりこの感じですと電車と桜を上からとってみたい欲望にかられますね。
丁度それにうってつけの建物が発見できて良かったです。来年は別の角度で上から撮ることができる場所を探してみたいものです(^ω^)
masakisiさんのブログに上がっていた山陽電車と桜のコラボ写真を見て対抗してしまいました(≧◇≦)
春になって、この高架区間を電車で通る度に上から見る桜が綺麗だなぁと感じていました。今回下から見に行く機会が出来てホントよかったです。
どうしても桜と電車を入れて撮影したかったので苦労しました。1枚目のような角度も良いのかもしれませんが、やはりこの感じですと電車と桜を上からとってみたい欲望にかられますね。
丁度それにうってつけの建物が発見できて良かったです。来年は別の角度で上から撮ることができる場所を探してみたいものです(^ω^)
鉄道の旅人さん、こんにちは(*’▽’)
イトーヨーカドー尾張旭教室の石神です☆
桜と名鉄瀬戸線のお写真、素敵ですね~♪
お出かけしてる気分になりました♡
いつも素敵なお写真と文才が素晴らしいです!
イトーヨーカドー尾張旭教室の石神です☆
桜と名鉄瀬戸線のお写真、素敵ですね~♪
お出かけしてる気分になりました♡
いつも素敵なお写真と文才が素晴らしいです!
鉄道の旅人さん こんにちは
緊急事態宣言が出されて初めての休日。
雨降りも加わって、街中は閑散としています。
昨日、スーパーへお買い物に行くと、家族連れで賑わっていました。
お天気に誘われてお出かけしたのかなあ?
自粛と言っても難しいですね。
最近は2~3日に1回のお買い物にしていますが、休日は控えないとね。
名鉄瀬戸線は繁華街は地下を走っているんですね。
地下を出ると、高架駅。
見事な桜並木を楽しめるんですね。
電車と桜のコラボは素敵ね。
高架下にはおシャレなお店が並んでいるのね。
「SAKUMACHI商店街」と言うんですか?
名前も横文字で素敵です。
鉄分、十分補給できましたね。
緊急事態宣言が出されて初めての休日。
雨降りも加わって、街中は閑散としています。
昨日、スーパーへお買い物に行くと、家族連れで賑わっていました。
お天気に誘われてお出かけしたのかなあ?
自粛と言っても難しいですね。
最近は2~3日に1回のお買い物にしていますが、休日は控えないとね。
名鉄瀬戸線は繁華街は地下を走っているんですね。
地下を出ると、高架駅。
見事な桜並木を楽しめるんですね。
電車と桜のコラボは素敵ね。
高架下にはおシャレなお店が並んでいるのね。
「SAKUMACHI商店街」と言うんですか?
名前も横文字で素敵です。
鉄分、十分補給できましたね。
鉄道の旅人さん
おはようございます。
名鉄の沿線にも 素晴らしい場所が有りますね。
名鉄4000系と桜 綺麗に撮れています。
色々角度を変えての撮影大変でしたでしょう。
本当に良い写真見せて頂いてありがとうございます。
おはようございます。
名鉄の沿線にも 素晴らしい場所が有りますね。
名鉄4000系と桜 綺麗に撮れています。
色々角度を変えての撮影大変でしたでしょう。
本当に良い写真見せて頂いてありがとうございます。
aoyamaさんこんばんは~(^^♪
そうです(=゚ω゚)ノ
鉄分の「鉄」は鉄道の「鉄」でございます、鉄道に触れ合ってくるという感じでしょうか。
上から眺めている分では見頃に感じましたけど、下に降りて桜並木を歩いていると見頃は過ぎた感じがありましたね、それでも見応えは十分でした。
旅行業界は、大変ですよね。この業界に就業できるかどうかは先行きは全く見えません。
かと言って、あと2,3ヶ月程度で回復するとも思えませんので悩みどころです(;^ω^)
愛知県独自で非常事態宣言がでましたね、取り敢えずはホント自分ができることをして感染しない、させないようにしないといけません(・_・)
そうです(=゚ω゚)ノ
鉄分の「鉄」は鉄道の「鉄」でございます、鉄道に触れ合ってくるという感じでしょうか。
上から眺めている分では見頃に感じましたけど、下に降りて桜並木を歩いていると見頃は過ぎた感じがありましたね、それでも見応えは十分でした。
旅行業界は、大変ですよね。この業界に就業できるかどうかは先行きは全く見えません。
かと言って、あと2,3ヶ月程度で回復するとも思えませんので悩みどころです(;^ω^)
愛知県独自で非常事態宣言がでましたね、取り敢えずはホント自分ができることをして感染しない、させないようにしないといけません(・_・)
旅人さんご無沙汰して居ます、鉄分補給とは、何事かと思いましたが鉄道の鉄分ですね、
桜の花ももうすぐに終わるので良い時に花見に行きましたね、此方は少し風が有り花吹雪になって居ましたよ、其れよりも今日もニュースで見ましたが、旅人さんの業界は解雇したり大変ですね、
私は自由人間ですからコロナには、掛からない様に生活して居ますが、先行きが少し不安ですね、
慌てても仕方が無いですがんね、自分で出来る事はやらないと感染したら迷惑を掛けますからね。
桜の花ももうすぐに終わるので良い時に花見に行きましたね、此方は少し風が有り花吹雪になって居ましたよ、其れよりも今日もニュースで見ましたが、旅人さんの業界は解雇したり大変ですね、
私は自由人間ですからコロナには、掛からない様に生活して居ますが、先行きが少し不安ですね、
慌てても仕方が無いですがんね、自分で出来る事はやらないと感染したら迷惑を掛けますからね。
たけさんこんばんは~(^^♪
2枚目の写真は自信作です!(^^)!
これはコラージュにしない方がいいと閃きました。
1枚目の写真は電車と桜のコラボを邪魔しない程度にコラージュができると判断してやってみました。お褒めに預かり光栄でございます(#^^#)
デジカメ写真コンテストにに出してみようかしらんと検討中です(=゚ω゚)ノ
2枚目の写真は自信作です!(^^)!
これはコラージュにしない方がいいと閃きました。
1枚目の写真は電車と桜のコラボを邪魔しない程度にコラージュができると判断してやってみました。お褒めに預かり光栄でございます(#^^#)
デジカメ写真コンテストにに出してみようかしらんと検討中です(=゚ω゚)ノ
雅さんこんばんは~(^^♪
そうですよね、基本写真は1枚で見せる方がいいのかもしれませんね。
写真を見ているとたまにヒラメキます、この写真はコラージュにしてもよいかとか、この写真は1枚そのままで添付した方がいいとか(=゚ω゚)ノ
最近GIF動画というのを覚えたので、たまにですが1枚そのままを見てもらいたい写真が数枚出てくるとそれを使ったりしています。この桜並木は以前からこの区間を電車で乗る度に見かけていて気になっていました。
新たに商店街も出来た事ですし、利用してみたいものです。
「春めき桜」ですか、気になったので検索すると神奈川県の南足柄にあるのですか。
結構有名どころみたいですね。
そうですよね、基本写真は1枚で見せる方がいいのかもしれませんね。
写真を見ているとたまにヒラメキます、この写真はコラージュにしてもよいかとか、この写真は1枚そのままで添付した方がいいとか(=゚ω゚)ノ
最近GIF動画というのを覚えたので、たまにですが1枚そのままを見てもらいたい写真が数枚出てくるとそれを使ったりしています。この桜並木は以前からこの区間を電車で乗る度に見かけていて気になっていました。
新たに商店街も出来た事ですし、利用してみたいものです。
「春めき桜」ですか、気になったので検索すると神奈川県の南足柄にあるのですか。
結構有名どころみたいですね。
アップルさんこんばんは~(^^♪
2枚目の写真は同じ高いマンションから撮影した5枚の写真の中から、これが一番いいと思ったものを添付してみました。
気に入っていただき光栄です(#^.^#)
上から桜を見ることができるというのがポイントではないかという気がします。
デジカメ写真コンテストにこの写真出してみようかと検討中です(=゚ω゚)ノ
2枚目の写真は同じ高いマンションから撮影した5枚の写真の中から、これが一番いいと思ったものを添付してみました。
気に入っていただき光栄です(#^.^#)
上から桜を見ることができるというのがポイントではないかという気がします。
デジカメ写真コンテストにこの写真出してみようかと検討中です(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さ~ん☆~ 桜並木と電車のコラボ写真~ 2枚目~ 超、ステキです☆!! コラ~ジュにするには もったいないですね( ◠‿◠ ) ♬~ 1枚目~ のコラ~ジュも 綺麗です(*^。^*)♬~ ステキな写真☆~ 有難う( ◠‿◠ ) ♬~♪~
鉄道の旅人さん~ 今晩は !(^^)!
2枚目の写真を、コラージュしなかったのは正解よね。
確かに枚数が多いと、私もコラージュしないと没にする
枚数が多くなるのでするが、基本写真は1枚の方が綺麗よね~
綺麗な桜と聞くと、気に成り見に行くのは私と一緒よ。
残念なのは、今年は「はるめき桜」を見に行かれなかったのよ。
山口県にあるJR長門市駅の線路上に、県内の観光名所「元乃隅神社」
をイメージした鳥居のオブジェが出現して話題に。鳥居が設置されたのは、
現在は使用されていない0番のりばの線路上。面白い写真なので検索してみてね。
2枚目の写真を、コラージュしなかったのは正解よね。
確かに枚数が多いと、私もコラージュしないと没にする
枚数が多くなるのでするが、基本写真は1枚の方が綺麗よね~
綺麗な桜と聞くと、気に成り見に行くのは私と一緒よ。
残念なのは、今年は「はるめき桜」を見に行かれなかったのよ。
山口県にあるJR長門市駅の線路上に、県内の観光名所「元乃隅神社」
をイメージした鳥居のオブジェが出現して話題に。鳥居が設置されたのは、
現在は使用されていない0番のりばの線路上。面白い写真なので検索してみてね。
鉄道の旅人さん こんばんは(^_^)
名鉄瀬戸線の車窓から見る桜は綺麗ですね。
2枚目の高いマンションからの写真は、
良い写真です。
ちょっぴり旅行した気分になりました。
有り難うございます。
名鉄瀬戸線の車窓から見る桜は綺麗ですね。
2枚目の高いマンションからの写真は、
良い写真です。
ちょっぴり旅行した気分になりました。
有り難うございます。
コメント
16 件