パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

お花見して鉄分補給(=゚ω゚)ノ

 2020年04月10日 22:12
先週ぐらいでしたか、プレミアブログに関西私鉄と桜のコラボ写真をあげた方がいらっしゃいました( ..)φ
それを見かけた僕は名鉄瀬戸線の車窓から桜が見ることができるあるポイントを思い出しました。思いつくと気になってしまいましたので、数日前にそのポイントに出かけてみました(=゚ω゚)ノ

名古屋の栄町から尾張旭を通って尾張瀬戸までの20.6キロを結ぶ名鉄瀬戸線でございますが、名古屋の繁華街栄町を出発して次の東大手までが地下駅でそこから名古屋市東区にあります矢田までの約5kmほどが高架区間なのであります。
東大手を出た電車はそこから高架に上がり次の清水、尼ケ坂、森下、大曽根と高架駅となるその区間は春になりますと両サイドに桜の木が咲き誇り、電車に乗っていると上から桜の木を眺めることができるのです。
今度は下からも眺めて見たいものだとかねがね思っていました。
そこを今回は上からも眺めて下からも眺めて、その周辺を散策してみたのです!(^^)!

尾張旭駅から瀬戸線に乗り込んで、下車したのは尼ケ坂駅です。そこで撮影した写真をコラージュにしたのが1枚目でございます。電車を入れての上からと下から見たところです(^ω^)

さてこれだけの桜並木と電車のコラボ写真を撮ってみたいと思い、入ることのできる高いマンションを探して撮影したのが2枚目の写真です。(ちなみにこのタイプの写真を数枚撮影しましたが敢えてコラージュ写真にはせず1枚にしてみました)
地元の雑誌等でこのアングルの写真をよく見かけていて、自分でも撮影してみたいと思っていたので念願がかなったわけですヽ(^o^)丿

清水ー尼ケ坂間の高架下は2019年3月に商業施設が1期分としてオープンし2期分が2020年3月にオープンしています。
「SAKUMACHI商店街」と名付けられて、おシャレなお店が並んでおります。
(3枚目のコラージュ写真)


桜のピークは過ぎていましたが、まだまだ見応えはありましたね♪
今回は入りませんでしたが、「SAKUMACHI商店街」のおしゃれな店でくつろぎながらお花見するのも悪くないですね(^ω^)

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座