パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1303 ドライブ

 2020年03月25日 09:50
朝、車を運転して片側1車線の広い道路を走っている。

そして、信号のない交差点にさしかかる。

自分の走行道路が直進で、右折だけのT字路。

ここを右折する。

朝のラッシュが始まっていて、対向車がなかなか途切れない。

しかし、信号はないが右折レーンがあるので、後続車がたまることは無く、それほど焦る必要もない。

自分も急いでいないし、対向車が途切れたところで右折すればいい。

右折時には歩道の歩行者や自転車にも注意しないといけない。

オーバーなくらい頭を振って、右後方から来る歩行者・自転車を確認しないといけない。

よし、道路は真っ直ぐだから、対向車が良く見える。

対向車列の3台先のトラックと、その後ろの軽ワゴンの間が空いているな。

ここだな。

うん、トラックが通り過ぎたら右折しよう。

でも、車間があるということは、トラックの後ろに二輪車が走っているのかも知れないぞ。

慌てて曲がることは無い、無理はしないようにしよう。



あっ、トラックが止まってくれた!

ありがとう ♪

アクセルを踏み込んで、右折進行する。

そして、歩道の後方から来た自転車をを跳ねてしまう。



典型的な「サンキュー事故」である。

あんなに注意していたのに、思いがけないトラックの「ゆずり」が「焦り」を招いた。



事実は、トラックは前方が詰まり気味になったことに気付き、右折レーン車両の右折をふさがないように手前で止まっただけだった。

わざわざゆずったわけではなかった。

トラックドライバーは、手で合図もしてないしパッシングもしていない。

だから、慌てることもなかった。

思いがけず「ゆずってもらった」ので、右折車両のドライバーは早く曲がらなければと思ってしまった。

やろうと思っていた歩行者・自転車の確認をすっ飛ばして、アクセルを踏み込んでしまった。



自転車は通勤のために駅に急いでいた。

信号も無いのでスピードも落とさないし、何の危機感も抱かず前を見て直進していただけである。

吹っ飛んで頭からアスファルトに落ち、頭がい骨骨折。



なーんて、想像をしてしまうと、うかつにゆずったりできないね。

柳 秀三
コメント
 4 件
 2020年03月25日 19:50  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ブラッキーさん

俺は、最近、横断歩道を渡りそうにしている人がいると、止まるようにしているんです。

でも、人って横断歩道を渡るのか立っているだけなのか、わかんないんですよね。

子供の頃は「横断歩道手をあげて渡ろうよ」っていうのがあったじゃないですか。

だから、大人も子供も横断歩道を渡りたい人は手をあげるというルールにしたらいいんじゃないかな、と思うんですよ。

みんながやる様になれば恥ずかしくもないし、当たり前のことになれば焦って渡る必要もないわけだし。

歩行者も車もみーんな連携しようよ、と思います。

そうならないかなー。

柳 秀三
 2020年03月25日 13:49  フェリエ南草津教室  ブラックキャット さん
柳 秀三 さん、こんにちは。

ほんとドキドキしましたよ。

でも、いつもこのように危険が身近にあるということ。

私は、よっぽどの事がない限り譲って貰わないようにしています。

譲って貰って曲がろうと思った瞬間、ひょいと自転車がという事も

あります。ちなみに、歩行者の時も横断歩道で如何にも渡るという

ポーズで待っていません。下手に停まって貰うと待たせるのが嫌で

早く渡らなければならないからです。そういう時、早歩きはしんどいし

足をくじくことも。

自転車やバイクは車の間をすり抜けていくのでドライバーにとっても

歩行者でも恐いです。
 2020年03月25日 12:18  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ムーミンさん

なははは。

自電車を跳ねること以外は、実際、今朝あったことです。

ドキドキさせてごめんなさい。( ̄▽ ̄)b

柳 秀三
 2020年03月25日 10:19  ダイエー北野田教室  ムーミン さん
こんにちは。読んでいてびっくりしました。

全て妄想だったのですね。よかった。

推理作家になれるかも?ですよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座