錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1300 まごころ弁当
2020年03月22日 23:54
おととい20日にアマゾンで購入した冷凍食品の弁当、まごころ弁当 糖質制限食 [7食セット] が午前中にクール宅急便で届いた。
冷凍食品なのですぐに冷蔵庫の冷凍室に入れなければならない。
段ボール箱を開封して7食入れようとしたが、先住の冷凍かぼちゃコロッケやアイスが邪魔で、すんなりと入らない。
いったんすべてを取り出すことにした。
すると今度は、冷凍室の引き出しの中の汚れを見つけてしまった。
そして、中身を全部取り出すと引き出しボックスが取り外せることがわかった。
この冷蔵庫を購入して8年、一回も洗ったことが無い。
拭いただけでは汚れは落ちないので、風呂場で洗った。
冷凍室の引き出しボックスを冷蔵庫に戻し、全てを戻した。
ふむふむ、綺麗になって良い結果になった。
そして、お昼に「まごころ弁当」を食べてみた。
先にレンジご飯を温めてから、7食のうち「豚しゃぶ弁当」を選んで温めた。
全部が薄味である。
そして、細切れで、豚しゃぶなのに豚肉らしきものが発見できない。
細切れな上に、食べやすいようにということなのか、とろみがついていて、スプーンを使わないと食べられない。
「シルバーライフ」という会社なので、やはり老人ホームとか介護施設に食事を提供する会社の商品なんだろう。
少々じゃなく、かなりガッカリした。
ま、期待し過ぎたのだな。
他のも食べてみて、継続するかどうか考えようと思う。
「珪藻土バスマット」を購入して使ってみたいと思っている。
わが家は、毎日バスマットとバスタオルを洗濯しているので、おふくろに大変かと訊いたら「大変だ」と答えるので、バスマットを洗濯の必要のない珪藻土マットにしてみようと思うのだ。
柳 秀三
冷凍食品なのですぐに冷蔵庫の冷凍室に入れなければならない。
段ボール箱を開封して7食入れようとしたが、先住の冷凍かぼちゃコロッケやアイスが邪魔で、すんなりと入らない。
いったんすべてを取り出すことにした。
すると今度は、冷凍室の引き出しの中の汚れを見つけてしまった。
そして、中身を全部取り出すと引き出しボックスが取り外せることがわかった。
この冷蔵庫を購入して8年、一回も洗ったことが無い。
拭いただけでは汚れは落ちないので、風呂場で洗った。
冷凍室の引き出しボックスを冷蔵庫に戻し、全てを戻した。
ふむふむ、綺麗になって良い結果になった。
そして、お昼に「まごころ弁当」を食べてみた。
先にレンジご飯を温めてから、7食のうち「豚しゃぶ弁当」を選んで温めた。
全部が薄味である。
そして、細切れで、豚しゃぶなのに豚肉らしきものが発見できない。
細切れな上に、食べやすいようにということなのか、とろみがついていて、スプーンを使わないと食べられない。
「シルバーライフ」という会社なので、やはり老人ホームとか介護施設に食事を提供する会社の商品なんだろう。
少々じゃなく、かなりガッカリした。
ま、期待し過ぎたのだな。
他のも食べてみて、継続するかどうか考えようと思う。
「珪藻土バスマット」を購入して使ってみたいと思っている。
わが家は、毎日バスマットとバスタオルを洗濯しているので、おふくろに大変かと訊いたら「大変だ」と答えるので、バスマットを洗濯の必要のない珪藻土マットにしてみようと思うのだ。
柳 秀三
takiさん
やっぱりそうですよねー。
まだ、5食残ってますけど、なんだか食べる気しないですもん。
食べた豚しゃぶ弁当がたまたま美味くなかっただけなんだよ、って思い込もうとするんですけれど、やっぱもう食いたくないです。
でも、食べますけどね。
俺も、もう購入しません。( ̄△ ̄) ダハー
やっぱりそうですよねー。
まだ、5食残ってますけど、なんだか食べる気しないですもん。
食べた豚しゃぶ弁当がたまたま美味くなかっただけなんだよ、って思い込もうとするんですけれど、やっぱもう食いたくないです。
でも、食べますけどね。
俺も、もう購入しません。( ̄△ ̄) ダハー
ブラッキーさん
わが家も、バスマット、以前は毎日は洗っていなくて、干して浴室の乾燥機能で乾かすだけでした。
ここ2年くらいですね、バスタオルと共に使ったら洗濯するようにしたのは。
濡れたものを干すんなら、洗って干すのも一緒じゃん!と思い、使ったら洗うということにしました。
珪藻土マット、ムーミンさんは「毎日、さっと水で洗って干すだけ」って言ってますね。
お風呂上がりで、珪藻土マットを使ったら、水で流すんでしょうたぶん。
そうした方が間違いないですね。
ネットで見ると、珪藻土マットを乾かすためのまな板立てみたいな道具もありました。
俺が買ってリポートしますよ。
柳 秀三
わが家も、バスマット、以前は毎日は洗っていなくて、干して浴室の乾燥機能で乾かすだけでした。
ここ2年くらいですね、バスタオルと共に使ったら洗濯するようにしたのは。
濡れたものを干すんなら、洗って干すのも一緒じゃん!と思い、使ったら洗うということにしました。
珪藻土マット、ムーミンさんは「毎日、さっと水で洗って干すだけ」って言ってますね。
お風呂上がりで、珪藻土マットを使ったら、水で流すんでしょうたぶん。
そうした方が間違いないですね。
ネットで見ると、珪藻土マットを乾かすためのまな板立てみたいな道具もありました。
俺が買ってリポートしますよ。
柳 秀三
柳 秀三 さん、こんにちは。
冷凍食品、残念でしたね。買って食べてみないと分からないものです。
父のために以前、腎臓病用の冷凍食品を買っていましたがやはり不味そう
でした。それでも、巻き寿司やうどんなどは喜んで食べてくれていました。
お風呂マット毎日洗濯ですか?それは大変。私は、そんなに洗ってないな。
おっと、雑菌だらけ?珪藻土マット、私も考えてみようと思います。
でも、毎日洗わなきゃいけないの?
冷凍食品、残念でしたね。買って食べてみないと分からないものです。
父のために以前、腎臓病用の冷凍食品を買っていましたがやはり不味そう
でした。それでも、巻き寿司やうどんなどは喜んで食べてくれていました。
お風呂マット毎日洗濯ですか?それは大変。私は、そんなに洗ってないな。
おっと、雑菌だらけ?珪藻土マット、私も考えてみようと思います。
でも、毎日洗わなきゃいけないの?
ムーミンさん
うあーい、ありがとうございます。
使っている方の感想は心強いです。
購入して使ってみます。
楽しみ増えました。( ̄▽ ̄)
柳 秀三
うあーい、ありがとうございます。
使っている方の感想は心強いです。
購入して使ってみます。
楽しみ増えました。( ̄▽ ̄)
柳 秀三
こんばんは。珪藻土マットはもう5年ほど使ってますが、ベタベタしなく
清潔でいいですよ。毎日、さっと水で洗って干すだけです。お勧めします。
清潔でいいですよ。毎日、さっと水で洗って干すだけです。お勧めします。
コメント
5 件