パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 秋のお散歩
    • Windows11
    • ぎっくり腰
    • 秋桜
    • 中秋の名月
    • 「あざみさん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ミツバチ」さん より

イトーヨーカドー船橋店教室

 イトーヨーカドー船橋教室  イトーヨーカドー船橋 さん

★タイピングの練習 ローマ字編★

 2020年03月20日 21:49
こんばんは。

今日はタイピング基礎練習の第2歩目「ローマ字入力練習」についてです。
ローマ字入力の目的は覚えたアルファベットを日本語として入力する為の練習になります。
うーん。こうして文章にすると分かりづらいですね・・・。
例えばアルファベットの練習では、「A」は左手小指が反応します。
でも日本語で「あ」を入力する場合は「A」ではなく、「A=あ」と頭の中で変換して入力します。
練習は母音→50音→拗音→促音→言葉の順でやっていきます。
大事なポイントは3つ
①HPに必ず戻る!
②速さよりも正確に!
③苦手な指を作らない!
まず①母音で言えば、「あ」以外は全て上段にありますので、1つ打ったら戻る、1つ打ったら戻るで常にHPを崩さない事が大事です。
そして③は昔市民講座の全インストラクターの中でNOになった先生にコツを聞いた事があります。
得意なところは速く・苦手は遅くではなく、苦手な指の速さに合わせて練習する。
苦手が苦手じゃなくなってきたら、徐々にスピードは上がってくるよ。と教えてもらいました。
得意!と思って練習すると本当に得意になります。(笑)
受講生さんからも得意になったと言って頂いているので、お試しください。
コメント
 2 件
 2020年03月21日 22:40  イトーヨーカドー船橋教室  イトーヨーカドー船橋 さん
タマサンさん
コメントありがとうございます。

毎日続けるって大変ですね(笑)
でも頑張りますよ。

だからタマサンさんも来月のタイピングコンテストに向けて
今から練習していきましょう。
楽しみにしています。
 2020年03月20日 22:10  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
吉田先生

ブログ続いて
やってくれるじゃん〜
タイピング
ポジション決めてやるのが出来なくて?

今のままでは、2級が限界ですね?
これから
ポジション決めて練習してみます!
これこそタマ親父の決意?
続くかな?笑
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座