パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

最近見ない?秘密の質問(★★☆)

 2020年03月18日 23:33
こんばんは、長田です!

本日は「最近見ない?秘密の質問」というお話です!

みなさま、「秘密の質問」というものをご存知でしょうか?

インターネット上で会員登録する際に、いくつかある候補から質問を選び、
その答えとなる文字を自分で考えて入力する、というものです。

実はみなさんはプレミア倶楽部に登録する際に、
・母親の旧姓は?
・ペットの名前は?
・好きな言葉は?
の3つから質問を選んで、その答えを自分で書いたことがあるはずです。
覚えてらっしゃいますでしょうか(>ω<)

他にも、iPhoneやiPadなどのAppleIDを取得する際や、いろんなサイトで
会員登録する際に、秘密の質問と答えを求められることがあります。


★秘密の質問の意味は?
なぜ会員登録をする際に「秘密の質問」と「答え」を作らされるのかというと、
それは「パスワードを忘れた時の本人確認」のためです。

<例>
客「パスワードを忘れました(>_<;) 」
↓
店「なに!?本当に本人かあやしいな…
よし、登録する時言ってた”好きな言葉”はなんだ!?」
↓
客「”急がば回れ”が好きです!」
↓
店「お!正解!これは本人がしか知らないはずだ!
よし、ここからパスワードを変えていいよ(^^)/ 」

という流れで、パスワードを忘れても再設定することができるのです。


★最近見なくなった?
少し前はメールアドレス、最近は電話番号や、GoogleやTwitterなどを使った
本人確認が流行っていて、秘密の質問が廃れつつあります。

というのも、
・他の人から推測されて乗っ取られてしまう恐れがある
(質問はいくつかしかないし、答えの入力を何度も試せる)

・本人が忘れやすい
(ひらがなか漢字か、半角・全角も区別されてしまう)

・サービスごとに別な質問と答えを作る必要がある
(最近のスマホはIDとパスワードを覚えるが、秘密の質問は覚えない)

といった問題があるからなのです。
今や1人1台携帯電話を持っているので、電話番号での認証が
一般的になりつつありますね。
しかし今後も使われることもあるかと思いますので、覚えておきましょうm(_ _)m

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 2 件
 2020年05月05日 14:22  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
隼さん、こんにちは!

秘密の質問でなんとかなることもありますよね~
忘れないようにしておきたいところです。
 2020年03月20日 23:51  イズミヤ西神戸教室  隼 さん
はい、

秘密の質問で、

なんとか、なりました( ・∇・)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座