パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

お爺ちゃん、お祖母ちゃん、頑張って居た。

 2020年03月17日 20:32
今日は車の洗車とガソリンを入れに行きました、帰りには近くの
ショッピングモールに寄り道した、昼食を済ませて散策平日だから、買い物客も少ない様でした、その中でもお孫さん達がお爺ちゃん、お祖母ちゃん達を引き連れて、ゲームセンターで遊んでいました、お爺ちゃん達はただ孫たちのご機嫌取りに汗だくでした、それでも普段は余り会うことが出来ないのでこの時ばかりは頑張っていました、お爺ちゃん、お祖母ちゃんだけの生活ならば、余り頑張らないで手抜きをするお祖母ちゃんも疲れる事を忘れて居ました、
コロナのお陰で、孫達と遊んで、食事してお爺ちゃん、お祖母ちゃんと甘えられて、元気を貰っている様でした孫達は買い物袋を持って嬉しそうにはしゃいで居る、それを見てお爺ちゃん、お祖母ちゃんはニコニコ顔、何時まで続くか休校、お爺ちゃん達のお財布も可なりの出費でしょうね、お孫さん達には、お財布も緩みっぱなし。
コメント
 8 件
 2020年03月18日 22:55  メラード大和田教室  aoyama さん
ライフクさん遅くに今晩は、政府も大変と思いますが、一番の協力は国民の皆さんとおみ居ますね、
ライフクさん何が寂しいですか、目の向ける所を変えれば、優しい子供さん2人、優しい御主人、それにペットのレインちゃん、お孫さんは可愛いですが悩みの種にもなりますからね。
私も今はあの時の彼女と結婚すれば良かったなどと、反省して居ますよ、それも自分のわがままで出来ず、今は目先を変えて、知り合いを沢山作る事にして居ます、お陰でブログの仲間も増えて、ライフクさん,タマサン親父、を始め沢山出来ましたよ、一人旅で皆さんに合いに行きたいですね、
何か有った時には目先を変えるですよ。
 2020年03月18日 22:33  メラード大和田教室  aoyama さん
Mikeさん遅くなりました今晩は、私を含めて皆さん自分にはお財布の紐は緩いですよね、何時も
後で後悔をしますよね、マスクは今日も「スギ薬局」で10人並んで居ましたね、トイレットペーパーは此方では品不足とは無いようですよ、オリンピックも気になりますね、私は延期に賛成ですね。
 2020年03月18日 22:25  メラード大和田教室  aoyama さん
Junkoさん今晩は、小さいお孫さんの子守は楽しくも有り確かにつ疲れる様ですね、お財布の紐は
余り緩めない様に気を付けないとね、小さい時だけですよ可愛いのは、姉などは娘の孫2人を保育園、幼稚園の送り迎えで頑張って居たのですが、今「28と24歳」食事会の時に「お祖母ちゃん、コップ、ジュウス」などをリクエストして、消費期限が2日過ぎている、コップを電気に当てて汚れを確認、其れを見ている私は気になるのなら、自分で洗って、ジュウスも各自で持ち込みするぐらい気を利かせろと、皆大きくなったら、忘れて居るのですね。
 2020年03月18日 21:53  メラード大和田教室  aoyama さん
コスモスさん遅くなりました、伊丹も感染者が出ましたね早く終息してほしいですね、オリンピックもどうなる事やら、日本だけでは無いのでね、少し難しいですね、私は延期に一票です、
コスモスさんもお孫さんに奉仕ですか?、出来るから良いですね、出来ない方もいらっしゃるとおもいますね、義理兄も娘孫が「お爺ちゃん、今度カナダにホームステイに行って来るね」と,言うことは=お小遣い頂だいですね、片手出したそうです、聞いて見ると「日頃、来ないけど甘えてくれると嬉しいから」ですって、コスモスさんコメント「これで最後です」さんせいの一票です、年金は自分たちの為に使いましょう。
 2020年03月18日 00:13  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんばんは
aoyamaさん

そうですよね~
おじいちゃんおばあちゃんはお孫さんに甘いですからね~
ついていくには大力勝負ですよね
こちらのゲームコーナーはコロナ騒ぎで営業していない所もあるようでして行くところがなくて大変そうです
友達もお孫さんが来るからといつも買う苺ではなくワンランク上の苺を買っていました
その点私はさみしくレインに遊んでもらっています(o^―^o)ニコ
 2020年03月17日 21:28  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
メラード大和田教室  aoyama さん


こんにちは(#^^#)

財布は僕もちょっと緩いので、引き締めていきます~
(孫、子供はいないですが、自分に投資しています)

さて、コロナウイルスですが、今日知り合いが
「トイレットペーパーあと2ロールのところで、友人が
買ってきてもらえて助かった!!」という話を聞きました。
びっくり!!

消毒液やマスクが早く売られるといいですね~
 2020年03月17日 20:53  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
aoyamaさん
今晩は

そうなんです
孫達が休校の為ジィージ、バァーバは
お財布が緩みぱなしです~
24日はこちら松戸は終了式だそうですが
まだ連絡は来ていない様です
孫の相手は体力勝負です
ついていくのが大変です
でも楽しいのでついつい無理してしまいます♪
早くコロナ収束して欲しいですね~
 2020年03月17日 20:50  伊丹駅前教室  コスモス  さん
aoyamaさん、こんばんは。

お久しぶりです。
ご無沙汰してます。
世は新型コロナウイルスにすっかり翻弄されていますね。
伊丹などクラスター感染で、どうしようもありません。

ところでよく観察されてますね。
思わず苦笑いです。
我が家も4月から男孫、女孫が同時に社会人になります。
そこでそれぞれに、両手いっぱいづつのお祝い。
年金暮らしには少々きついですが、これで最後にすると
宣言しました。(^_^)

毎年近所の中学校の卒業式の日は、「蛍の光」や
「仰げば尊し」が聞こえてきたのに、今年は聞かなかったように
思います。(多分もう終わっていると思う)
寂しいですね。


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座