パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

日本で最も未来な駅、誕生(★★☆)

 2020年03月16日 23:25
こんばんは、長田です!

本日は「日本で最も未来な駅、誕生」というお話です!

2020年3月14日、49年ぶりに山手線に新しい駅が登場しました!
その名も「高輪ゲートウェイ駅」という、これまためずらしく
漢字とカタカナの入り交じる駅名となりました(゚ロ゚屮)屮

そんなこの駅、やはりこの時代に新しくできた駅なだけあって、
日本で最も未来的な駅と言っても過言ではない駅になりました!

今回はそんなお話です(^^)/

★QRコードな改札
先月ブログでも紹介しました通り、なんと改札を通る時、
Suicaやスマホをタッチできるだけでなく、流行りのQRコードで通れるそうな!
スマホによるモバイルSuicaのその先!?次世代の通り方になりそうですね~


★無人コンビニ
駅ナカにあると言われるこのコンビニ、なんと無人でお買い物ができるそうな!

中には監視カメラが何十台もあり、さらに出入りの時にSuicaを使うことで
誰が何人いるのか把握できるそうな。
もちろんお会計は、Suicaなどの電子マネーでピッとするだけで
店員さんいらずとのこと…!

今まで日本ではローソンなどで期間限定実験が行われていましたが、
本当に稼働するのは全国初だそうな!


★駅名が明朝体
和なイメージを持たせたいとのことで、駅名がなんと「明朝体」の書体に!
三郷駅など普通の駅は「ゴシック体」なので、新鮮な感じですね~
上の画像で比較もできます(>∀<)/


★AIやロボが活躍!
なんと、警備や清掃を自動でしてくれるロボットがそこらにいるそうなのです!
相手の顔を覚えることもできるし、ハイテクで外向けになったルンバみたい…!

また、改札前の駅員さんの代わりになるべく、AIのキャラクターが
駅案内や乗換案内などをサポートしてくれるそうな!


ということで!
私は駅や電車に普段興味はなかったのですが、この駅にはいつか行ってみたい…!
と思うほどの未来感を感じました!

いや、いつか必ず行ってみたいと思います!
その時にはまたブログにしてみたいと思います~~

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座