ライフ門真教室
akiko さん
ドアの取り替え工事 寒かった(〃ω〃)
2020年03月16日 19:29



今日は、ドアの工事が午後からの予定でしたが、
都合で急遽 午前中に変更になりました。
用意は済んで居たので良いけど、今朝は思い切り寒くて、
オマケに北向きの玄関なので、まともに北風が吹き込みます。
暖房も効かないわね〜
仕方なく奥の部屋に引っ込んで、
ベットで猫たちと避難して居ました。
玄関が開いているので外に出るかと心配したけど、
工事の音が大きいので、
覗いてみるけど側には寄らなくてよかった。
工事は、12時過ぎに、終わって説明して呉れたけと、
上着を着ないで外に出たので震え上がりました。
ホンマに風邪引くわ〜!
工事の人達が帰って直ぐに熱いお風呂に浸かって、
やっと一息つきました。新しいドアは、上下二箇所に鍵が付いて
強い風にも、ドアが壁に激突しないようになって居ます。
網戸も使用して居たのを取り付けてくれたので、
取り付け代¥6000だけで済みました。
新しく付けると4〜5万円かかると言われて居たので助かった❗️
午後の時間が空いたので本屋に行って浅田次郎氏の「流人道中記」
上下巻買ってきました。以前読売新聞で連載していて、
面白かったので、改めて単行本で読む事にしました。
写真は、
アーモンドの樹
木瓜の花 菊咲きリユウキンカ 蔓日日草 椿
園内の流れ…
くにちやんさん今晩は〜o(^▽^)o
今日は暖かい日になりましたね。
今日なら玄関開いて居ても、あまり寒くは無いですね。
昨日の番に当たった家は皆運が悪かったわ。
でも仕上がってほっとして居ます。
akikoさん こんばんは
新しいドアーになってよかったですね。
開けっぱなしで寒かった事でしょう。
無事済んでよかったですね。お値段も安く上がり助かりましたね。
新しいドアーになってよかったですね。
開けっぱなしで寒かった事でしょう。
無事済んでよかったですね。お値段も安く上がり助かりましたね。
蜜柑さん今晩は〜o(^▽^)o
奥の部屋に避難して居た時は、まだ良かったのよ。
仕上がって説明します〜と言われて思わず上着を羽織らずに外に出て、
あまりの寒さに、凍りつきました。おっさん説明短くしてや〜〜
と思ってもバカ丁寧な説明で、鼻風邪を引いてしまいました。
ドアは綺麗になったけど鼻水でテッシュの山が出来ました。
よく似てるので桜と間違えたのよ〜
およよんさん今晩は〜o(^▽^)o
お天気もようなったし、暖かいですね〜昨日の寒さは何だったのかしらね⁉️
こう暗いニュースが続くと暮らしのリズムも乱れますね〜
午後の予定が午前になって、逆に御寺さんの予定は午前から午後に変わりました。
おちょくっとんかい⁉️と言いたい所ですか、
其処は歳の功で黙って従って居ます。
まともな北風を受けて流石に凍えました。もう少しの辛抱ですね。
今日は、ネイルに行ってきました。勿論自転車です。
akikoさん こんにちは
昨日は雨の降ったし北風が強くて寒かったですね
ドアの工事は玄関開けっ放しですね〜!
寒かったでしょうね!
猫ちゃんと一緒に奥に避難
綺麗な玄関ドアになって網戸もついて寒いおもいをした甲斐がありましたね
風邪を引かなくて良かったですね!
アーモンドの花綺麗ですね!
桜かと思いました!
昨日は雨の降ったし北風が強くて寒かったですね
ドアの工事は玄関開けっ放しですね〜!
寒かったでしょうね!
猫ちゃんと一緒に奥に避難
綺麗な玄関ドアになって網戸もついて寒いおもいをした甲斐がありましたね
風邪を引かなくて良かったですね!
アーモンドの花綺麗ですね!
桜かと思いました!
akikoさん、こんにちは!
今日も良いお天気ですね。
この所、深夜に、録画してたビデオを繰り返し見て夜更かしする為、ただでさえ
遅い起床時間が、更に遅くなってるおよよん。一日のリズムが狂っちゃう!(笑)
訪問予定の時間が変更されると慌てますが、そこは準備万端のakikoさん、涼しい
お顔で対応ですね。涼しいでは済まない位、寒かった様ですが。(笑えない)
梅田に用事があるので、久し振りに電車に乗って出かけようと思ったけど、今日
は出足が遅れた為、又、改めて。ついでに映画もと思うけど、もう少し待つ事に。
大阪では、来週辺り、自粛要請も緩和されそうですね。
ホント、早く何とかして!(笑)
今日も良いお天気ですね。
この所、深夜に、録画してたビデオを繰り返し見て夜更かしする為、ただでさえ
遅い起床時間が、更に遅くなってるおよよん。一日のリズムが狂っちゃう!(笑)
訪問予定の時間が変更されると慌てますが、そこは準備万端のakikoさん、涼しい
お顔で対応ですね。涼しいでは済まない位、寒かった様ですが。(笑えない)
梅田に用事があるので、久し振りに電車に乗って出かけようと思ったけど、今日
は出足が遅れた為、又、改めて。ついでに映画もと思うけど、もう少し待つ事に。
大阪では、来週辺り、自粛要請も緩和されそうですね。
ホント、早く何とかして!(笑)
michanさん お早う御座います〜o(^▽^)o
間違って michanさんのコメント消してしまいました。申し訳ないです。m(__)m
コピーは取ったけどお名前が違う
10年に一度 外装のやり直しですね〜ドアの交換は初めてです。
管理人さんも何度も代替わりしてるけど、今の管理人さんは長いです。
ご夫婦で住んでいらっしゃいます。
花壇の手入れもエントランスお花も行き届いて居て嬉しいです。良い方達で会えば話も弾みます。
akikoさん〜
おはようございます(^○^)
マンションのドア交換だったようですね。
網戸も付け直してくれてよかったです。
娘のマンションも早いもにでもう15年くらいかな?
先日まで暗幕張られた工事中で鬱陶しかったけど
綺麗になってもとの景色、スッキリしていました。
でも、今の管理人さんは男性で庭の手入れ、エントランスやエレベーターなど
共有地の掃除は行きと添いていますけど
akikoさんのところのようなお花は無い淋しいソファーセットが置かれています。
おはようございます(^○^)
マンションのドア交換だったようですね。
網戸も付け直してくれてよかったです。
娘のマンションも早いもにでもう15年くらいかな?
先日まで暗幕張られた工事中で鬱陶しかったけど
綺麗になってもとの景色、スッキリしていました。
でも、今の管理人さんは男性で庭の手入れ、エントランスやエレベーターなど
共有地の掃除は行きと添いていますけど
akikoさんのところのようなお花は無い淋しいソファーセットが置かれています。
oyabunさんお早う御座います〜o(^▽^)o
順番が間違ってしまいました。御免なさいm(__)m
去年の総会で説明が有って、アンケートも何度も繰り返し、
実際の取り付けは、2月からでした。
一年掛りの大工事も、今月末には終わり、後は検査 点検だけです。
今年の総会は開催が危ぶまれるけど、取り敢えず報告はあると思うわ。
図書館がお休みで、本の出費が嵩みそうです。置き場も狭い(//∇//)
大きな樹でしょ❗️さぞ沢山の実が成りそうですね。(*゚▽゚*)/
akikoさん おはようございます
昨年ブログアップされていたドア取替えが昨日だったのですか
随分と時間が掛かりましたが、やっと落ち着きましたね
それにしても、昨日は風が冷たくて寒かったから大変でしたね
想像しただけで震えがきます(>_<)
新しいドアはスローで閉まるタイプ~指や体を挟む危険は無いですね✌
網戸も再利用してくれて、¥6000で済んで良かったです
上下巻単行本で購入されたのですね♪
大抵は文庫本ですが、偶に単行本を買うとリッチな気分になります(笑)
①亜鉛とビタミンE補給にアーモンドを毎日6~8粒食べています
お花も写真で愛でる事が出来ました♡
昨年ブログアップされていたドア取替えが昨日だったのですか
随分と時間が掛かりましたが、やっと落ち着きましたね
それにしても、昨日は風が冷たくて寒かったから大変でしたね
想像しただけで震えがきます(>_<)
新しいドアはスローで閉まるタイプ~指や体を挟む危険は無いですね✌
網戸も再利用してくれて、¥6000で済んで良かったです
上下巻単行本で購入されたのですね♪
大抵は文庫本ですが、偶に単行本を買うとリッチな気分になります(笑)
①亜鉛とビタミンE補給にアーモンドを毎日6~8粒食べています
お花も写真で愛でる事が出来ました♡
cocoaさん 今晩は〜o(^▽^)o
此方も寒くて風が強かったです。金剛山は積雪ですか?
寒い筈よね〜 去年から長い工事計画でした。
全体が終わるのは、今月末迄掛かります。それから検査して
5月の総会で報告ですね。丸一年の大工事でした。お彼岸が終われば春もやっと本番ですね
tubasaさん 今晩は〜o(^▽^)o
ドアは最新式になって安心です。
網戸は今までの物を利用出来たので助かりました。
取り付けが終わって説明を聞く時に、
うっかり上着着ないで外に出たので、冷たい風で凍えるかとおもいました。
お風呂で温まってヤレヤレでした。
図書館がお休みなので、本を買わないと読む物が無いのよ。
楽しみにゆっくり読みます。
kimityanさん今晩は〜o(^▽^)o
寒い日に当たって運が悪かったわ。工事中は明けはしてあるものね。
エアコンも追いつかず、布団に潜っていました。工事代は積み立てを当てるので良いけど、
網戸は個人払いなので、再利用が出来て良かったです。
熱いお風呂でほっとしました。
イロンさん今晩は〜o(^▽^)o
一番寒かったものね〜順番だから仕方ないけどね〜
風邪引きそうでした。北風吹き曝しでエアコンも効かないわね。
熱いお風呂に使ってほっとしました。
明日はネイルに行きます。
shimaさん 今晩は〜o(^▽^)o
運悪く一番寒い日に工事になってしまいました。
寒くて凍えそうでした。
何とか終わってほっとしています。
お彼岸が終われば春も本番ですね。
トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o
真冬並みの寒さでしたね。こんな日に玄関閉められないとは、つらいです。
ドアの機能は最新式になりました。
ドアが直角を過ぎるとブレーキが掛かってゆっくり閉まります。
深北緑地は過去何回か放水しているけど、池の底のヘドロで凄く臭いましたね〜
鯉などの魚も寝屋川に逃げて、大きな鯉が釣れるようです。
大東市内には他にも地下の貯水槽に水を逃す遊水装置が有ります。
元々低い土地なので、洪水対策は大切なのですね。
みやびさん今晩は〜o(^▽^)o
運悪く 一番寒い日に工事が入って北風が冷たくて凍えそうでした。
長い間の工事計画…未だ全体が 終わるのは今月いっぱいかかります。
工事が終わってほっとしたわね。
まりたんさん 今晩は〜o(^▽^)o
去年からのマンションの大工事です。
説明 アンケートから始まって長かったですね。
一区切りついて、明日はネイルとマッサージを予約しています。
自転車なのでコロナの心配は無いわね。
ねこさん今晩は〜o(^▽^)o
寒かったですね。
玄関が開いているので北風が家の中に吹き込んで、風邪ひきそうでした。
やっと工事が終わってほっとしました。
網戸も再利用できて助かりましたね〜
akikoさん こんばんは
今日はほんとうに寒かったですね。
霙が降りましたよ。
金剛山もかなり雪が積もっているそうです。
こちらから見ても山頂は真っ白です。
ドアの工事が終わったのね。
やれやれ、これで鍵が2ヵ所ついて安心ですね。
いろんなお花が咲き始めました。
桜の開花も、もうすぐで楽しみです。
今日はほんとうに寒かったですね。
霙が降りましたよ。
金剛山もかなり雪が積もっているそうです。
こちらから見ても山頂は真っ白です。
ドアの工事が終わったのね。
やれやれ、これで鍵が2ヵ所ついて安心ですね。
いろんなお花が咲き始めました。
桜の開花も、もうすぐで楽しみです。
akikoさんこんばんは~
ドアの交換済んで鍵も上下2ケ所になり
丈夫になりましたね 網戸もつけてもらって
これで夏も安心ですね
でも今日は風が強くてとても寒い日でしたね
取り付けが終わるまで寒かったでしょうね~
終わったらすぐに熱いお風呂に入って一息つきましたね
午後から本屋さんで浅田次郎氏の「流人道中記」買って
こられたのね しばらく楽しめますね
ドアの交換済んで鍵も上下2ケ所になり
丈夫になりましたね 網戸もつけてもらって
これで夏も安心ですね
でも今日は風が強くてとても寒い日でしたね
取り付けが終わるまで寒かったでしょうね~
終わったらすぐに熱いお風呂に入って一息つきましたね
午後から本屋さんで浅田次郎氏の「流人道中記」買って
こられたのね しばらく楽しめますね
akikoさん こんにちは〜
今日は 寒かったでしょう
本当に修理なら仕方ないとは言え
風邪ひかないようにして下さいね
昨日から 先月付けてない電気絨毯を付けて
エアコンの温度も上げてるのよ
仕事行く時は ミニカイロを 両膝と首の後ろにパタペタくっ付けてね
今日は 寒かったでしょう
本当に修理なら仕方ないとは言え
風邪ひかないようにして下さいね
昨日から 先月付けてない電気絨毯を付けて
エアコンの温度も上げてるのよ
仕事行く時は ミニカイロを 両膝と首の後ろにパタペタくっ付けてね
akikoさん、こんばんは
今日の寒い時にドア工事は、大変だったですね
北風は特に寒く感じますね
鍵が二個付いていると安心しますよね
それに、
網戸もお安く出来て良かったです(*^^*)
明日からは、良いお天気になる予報です
楽しみな暖かい春がやって来ます♪
今日の寒い時にドア工事は、大変だったですね
北風は特に寒く感じますね
鍵が二個付いていると安心しますよね
それに、
網戸もお安く出来て良かったです(*^^*)
明日からは、良いお天気になる予報です
楽しみな暖かい春がやって来ます♪
akiko さん 今晩は。
今日は冬に逆戻りしたみたい、風が強くて寒かったですね。
部屋にいても、玄関ドアが無ければ、暖房もあまり効かなくて大変でした。
高機能なドア、突風でもドアが勢い良く閉まらない様に、しかも鍵が2箇所でより安全に。
深北緑地ここは特殊な緑地で、大雨の時、増水した川の水をためる治水機能が有るとか。
普段は、緑地なので、色々な花有り市民の憩いの場。
大阪市内は、大雨の対策は、緑地を作る事が出来ませんので、道路の下に地下鉄でも通すかと思う様な、トンネルで雨水をためて、川の水量が下がると、ポンプでくみ出すそうです。
今日は冬に逆戻りしたみたい、風が強くて寒かったですね。
部屋にいても、玄関ドアが無ければ、暖房もあまり効かなくて大変でした。
高機能なドア、突風でもドアが勢い良く閉まらない様に、しかも鍵が2箇所でより安全に。
深北緑地ここは特殊な緑地で、大雨の時、増水した川の水をためる治水機能が有るとか。
普段は、緑地なので、色々な花有り市民の憩いの場。
大阪市内は、大雨の対策は、緑地を作る事が出来ませんので、道路の下に地下鉄でも通すかと思う様な、トンネルで雨水をためて、川の水量が下がると、ポンプでくみ出すそうです。
akiko さん~ 今晩は !(^^)!
今日は大気の状態が、不安定で票が降ったり竜巻が起こったのよ。
兵庫県では、霙の映像を見たわね。 大阪も寒かったみたいね?
東京は、気温は12度あり、日差しがあったのに同じく寒かったのよ。
北風が今年一番強かったらしいわよ。風速24mだって!
どこでもマンションは北側に玄関があるのよね? 南には日差しがある
居間を作るからでしょうね?取替工事中は開けっぱなしだもの、猫ちゃんも
寒くて外には出て行かないでしょう?ついでに網戸も安く直して貰えて
これからの季節、虫が入ってこなくて良いわよ。
明日は彼岸の入り、明後日からは春めいた気温が並んでいるわね。
今日は大気の状態が、不安定で票が降ったり竜巻が起こったのよ。
兵庫県では、霙の映像を見たわね。 大阪も寒かったみたいね?
東京は、気温は12度あり、日差しがあったのに同じく寒かったのよ。
北風が今年一番強かったらしいわよ。風速24mだって!
どこでもマンションは北側に玄関があるのよね? 南には日差しがある
居間を作るからでしょうね?取替工事中は開けっぱなしだもの、猫ちゃんも
寒くて外には出て行かないでしょう?ついでに網戸も安く直して貰えて
これからの季節、虫が入ってこなくて良いわよ。
明日は彼岸の入り、明後日からは春めいた気温が並んでいるわね。
akiko さん
こんばんは(^∇^)
今日は寒かったもの、大変でしたね。
でも、無事に終わって良かったわね。
コロナも長期戦になるって言っていますね。
明日からは暖かくなるので、歩きましょうね。
写真で見る限りお花も咲いていて良いところですね。
こんばんは(^∇^)
今日は寒かったもの、大変でしたね。
でも、無事に終わって良かったわね。
コロナも長期戦になるって言っていますね。
明日からは暖かくなるので、歩きましょうね。
写真で見る限りお花も咲いていて良いところですね。
コメント
26 件