パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

広告費、ネットがテレビを超える(★★☆)

 2020年03月12日 23:56
こんばんは、長田です!

本日は「広告費、ネットがテレビを超える」というお話です!

みなさま、普段「広告」というものを意識しておりますでしょうか?
アナログなものを言えば、電柱の張り紙や駅や電車のポスターなど
デジタルなもので言えば、テレビのCMやネット広告などですね

やはりどんなに良い物やサービスを始めても、それを知ってくれる人がいなければ
流行らせることは難しいでしょう。
例えば駅にポスターを貼れば、その駅に通う人から存在を知ってもらえます。
テレビのCMに流れれば、費用は大きいですが全国にその名が広まることでしょう。
やはりリピーターのお客さんができるまでは、広告の力は非常に大きなものです。

さて、そんな広告の中でもやはり最も大きな力を持つのは
昔ならば新聞、近年ではテレビのCMだったことでしょう。
しかし時代は変わり、インターネットの力が大きくなってきました。

★2019年 日本の広告費
先日、去年2019年度中の「日本の広告費」が公開され話題になっております。
なんと、2018年まではテレビに使われる広告費の方が多かったのですが、
2019年についにネットに使われる広告費がテレビを上回ったのです(゚ロ゚屮)屮

上の画像のグラフを見るとわかるのですが、5年前の2015年には
テレビの6割ほどしかなかったネットの広告費が年々増加し、
2019年にはぐっと追い越しているのがわかります。
時代の変化ですね~


★例えばどんな?
動画で有名なYouTubeや、テレビ見逃し配信で有名なTVerなどでも
テレビと同じようにCMが入りますが、これもネット広告費です…!

また、ネット検索をした時に出てくる広告や、記事の先にも広告があり
そういったところにも結構お金がかかっているんですね~
他にも、メールやネット漫画、スマホアプリなどにも見られますね。

今後もこういったネットの広告が年々増えていきそうですね。
しかしジャマに思うだけでなく、ちゃんと注目してみると
最近の流行りや宣伝の仕組みが見取れるかもしれませんね~


それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座