パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

新型コロナ大東にも

 2020年03月06日 20:06
暖かなお天気でしたが矢張り風は 冷たかったですね。
図書館の本が返還日になっていたので、館内には入らず、
外に設けられてある返還ポストから返したら、ポストの受け口に
係員さんが居て、直接 中で受け取ってくれました。

図書館は、閉鎖してるけど、中で働いてはるのね〜
お休みなんですね〜ご苦労様です と声掛けしたら 
そうなんです。すみませんね〜とお返事が返って来ました。

帰りに何時もの遊歩道に椿が色々 咲いていました。

万代で買い物をして帰ったけど、皆さんティッシュペーパーを
沢山籠に入れてはりましたね。
買い占めは中々収まらないようですね。

いよいよ我が大東市にも感染者が出て、身近な話になって来ました。
先日のライブに行っていたようです。閉鎖した空間は怖いですね〜

一方中止になった公演のパンフレットを、
シアターの方からネットで販売すると塚友からLINEが入りました。
せめてパンフレットだけでも欲しいですね〜
申し込もうと思っています。

ファンクラブから連絡があるかも?なので少し待って見てからね〜
コメント
 25 件
 2020年03月07日 21:19  ライフ門真教室  akiko さん

 ひでさん今晩は〜o(^▽^)o
 
 今は、何もかも中止に休館で本当に寂しくなりますね。先が見えれば未だ我慢も出来るけど
 出口の見えないトンネルは、不安ですね。

 うちの図書館の司書さん達は本当に親切で、何時も感謝しています。
 暫く利用できないのは仕方ないけど辛いですね。

 パンフレットは塚友が一緒に買ってくれるって…嬉しいですね〜
 皆んな親切です。

 有難う御座います。ひでさんも気を付けて下さいね。
 2020年03月07日 13:10  ライフ門真教室  akiko さん

 みすちゃんさん 今日は〜o(^▽^)o

 暖かいお天気ですね〜淀のお花見には行かれましたか?

 6日が返還日だったので、中に入らなければと思って行って来ました。
 此方が心配することもなく休館で入り口には鎖が張って有りました。

 横手の返却ポストに入れたら、何時もは無人なのに係の方が居て受け取ってくれました。
 お互い顔は見えないけど、何となく嬉しいですね。

 偶々先日買った本が未だ読みかけなので、時間をかけて読むことにします。
 2020年03月07日 13:04  ライフ門真教室  akiko さん

 kimityanさん今日は〜o(^▽^)o

 暖かいお天気ですね。洗濯物が良く乾きそうです。
 ライブハウスの感染者は倍々で拡がる感じですね。

 住所もはっきりしないので、ご近所かも知れないし此れは怖いですね〜
 棚に並んで居るのに籠に盛り上げて居る人たちがね〜

 パンフレットは、塚友が一緒に買ってくれることになりました。
 インターネット苦手なので有難いわ〜
 2020年03月07日 12:57  ライフ門真教室  akiko さん

 蜜柑さん今日は〜o(^▽^)o

 そうなんですよ〜怖いですね。大東市の何処ってわからない物ね。
 昨日は、万代に入る時にはマスクして入りました。
 予防には当てにならないって言われても矢張りね〜
 手洗いも盛大に泡立ててキッチリです。

 何とかなってほしいですね。
 塚友が一緒に買ってくれるって 頼んで置きました。嬉しいですね。
 2020年03月07日 12:52  ライフ門真教室  akiko さん

 まりたんさん 今日は〜o(^▽^)o

 市内に感染者が出たって聞くと矢張り怖いわね〜
 ライブハウス関連の感染者は未だ広がりそうですね。

 20日は、キャンセルして置きますか?濃厚接触になったら困る物ね〜
 先方からお断りが来るかもね〜 
 お彼岸のお寺さんが来はる日なので、キャンセルならはやめにね〜

 連絡してね。
 2020年03月07日 12:46  ライフ門真教室  akiko さん

 うめちやんさん今日は〜o(^▽^)o

 二箇所のライブ会場から感染者が続々とね〜
 未だ広がりそうですね。

 参加者の名前もわからないのでしょうね〜
 ファンクラブからのチケットなら名前も住所も分かって居るけどね。

 中止のチケットの払い戻しは、四月中に振り込まれるそうです。
 マスクは本当に見当たらないですね〜必要な分だけにして欲しいですね。
 2020年03月07日 12:41  ライフ門真教室  akiko さん

 ねこさん今日は〜o(^▽^)o

 良いお天気で窓越しの日差しが暖かです。
 
 椿は、ずっと並木の様に植えられて居て、山茶花が終わると椿が咲きますね。

 マスクは政府が保証して居るのに出回りませんね。
 
 新聞広告で30枚セット¥6000で広告が出て居ましたね。

 ティッシュペーパーは、棚に沢山あっても買い占めしてる人達居ましたよ。
 2020年03月07日 12:33  ライフ門真教室  akiko さん

 いちみさん今日は〜o(^▽^)o

 狭い会場で、濃厚接触…感染率が高いですね〜
 いちみさんでなくとも気になりますね(苦笑)

一応職員さんは居てはるけど、中に入れないので借り出しは無理なのでしょうね。
 何時までお休みが続くのか?予測が立たないのは、不安ですね。

 生協もマスクの注文は断って居たけど、ペーパーは?どうでしょうね〜
 
 
 2020年03月07日 11:09  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん おはようございます

読み終えた本を図書館へ返却に行かれたんですね。
無人ポストの中側には係りの人がいて‥‥助かりますね

でも図書館には入れないの?
読書家のakikoさんには物足りないんじゃ無いの?
次は何時入れるしらね〜 ああっx
 2020年03月07日 10:22  ライフ門真教室  蜜柑 さん
akikoさん おはようございます

大東市からも出たんですね!
ライブハウスで集団感染したんでしょうね
どんどん増えてきそうですね
ある日突然 濃厚接触者ですよ〜検査してくださいって電話があるのかなぁ?
怖〜いですね!

新学期までに何とかなりそうかなぁ〜?

ゆうひさんの中止になった公演のパンフレットを販売してくれるんですか〜♬
それがあるだけでもうれしいですね〜d(^_^o)
 2020年03月07日 08:33  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございます(^∇^)

ついに大東市にもですか?
大阪のライブハウスが感染源ですよね。
どんどんと増えて来てあと2週間で収束するとは
思えなくなって来ました。
20日のお顔のお掃除も延期した方が良いかもしれませんね。
主人のスポーツクラブも20日まで休み、
休館も延長になるのでは?って言っています。
29日の桜の誕生会までウロウロしない方が良いって思います。
バスに乗っての金剛山登山は脚の調子が良ければ行きますが
電車に乗って行って梅田をウロウロは避けたくなって来ました。
 2020年03月07日 08:27  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん 
おはようございます

本当に ライブ会場からの 広がりは 
怖い
どんどん広がっています

公園にも 子供たちの姿が 少ない です
マスク 本当に 出回らない 
優先順位を ちゃんとしてもらい
ドラッグストアの 並んで アジア系の方が 買い占めるっていうのはね
並んで 知り合いを呼びつけてってだものね

 2020年03月07日 01:24  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)

学校が休校になって図書館で本をかりる親子連れが
たくさん映っていましたけど
その図書館も休館に
次が借りられませんね

ライブに参加した人達みなお年が……
どんなライブだったのでしょう
不謹慎ですけど興味深々です

トイレットペーパーは生協で今週の注文書に書いたけど……
来るかな〜〜

 2020年03月07日 00:34  ライフ門真教室  akiko さん

 アップルさん今晩は〜o(^▽^)o

 図書館も休館してるけど、普段は無人の返還ポストに係の人が居てはりました。
 直接受け取ってくれるので 安心ですね〜
 お互い顔は見えないけど、気持ちは通じますね〜

 棚に並んで居るのにね〜 
 籠に詰め込んで居る人を見たら思わず顔をじっと見てしまいます。
 
 ライブハウスの参加者からって若い人が多いと思うので、
 比較的軽症で動き回った挙句に集団的に広がって居るのでしょうね〜

 塚友に頼みました。余分に買って送ってくれるそうです。
 2020年03月07日 00:26  ライフ門真教室  akiko さん

  cocoaさん 今晩は〜o(^▽^)o

 未だ本当の春にはならない様ですね〜
 でもダウンはもう着なくなりました。

 棚に並んで居るけど、買い物の籠に幾つも入れて居る人がちらほらとね〜
 有るのが分かっても買い占めるのですね〜

 普通に使えば無くなることは無いのにね〜

 マスクは本当に見当たりませんね〜
 花粉症で無いので不自由はしないけど、
 高値で転売しても儲けた人恥ずかしい話ですね。

 ライブの参加者から広がって遂に大東市にもね〜
 難儀なことですね。
 2020年03月06日 22:57  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
akikoさん こんばんは(^_^)

図書館も大変ですね。

仕事の仕方が変わっていますね。

まだ、買い占めている方がおられるんですね。

どうなんでしょう。

ライブハウスから広がっていますね。

どこまで広がるんでしょうね。

早く収束してほしいですね。

中止になった、ゆうひさんの公演のパンフレットが手に入ると良いですね。
 2020年03月06日 22:47  ライフ門真教室  akiko さん

 くにちやんさん今晩は〜o(^▽^)o

 大東市にも感染者が出たって対岸の火事ではなくなりました。
 ペーパー類は大丈夫だけど、マスクは相変わらずですよね。

 心細い手持ちの数を数えて居ます。

 ライブがね〜何処に散らばったものやら分からないのが不安ですね。
 四月になったら収まるのかしらね〜
 2020年03月06日 22:45  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

陽射しがあったので、昨日よりは暖かかったですね。
でもまだ、空気がひんやりしていますね。

ペーパー類、お店によってはあるみたいですが、いつも行くスーパーはずーっとなくて。
いつまでこんな状態が続くのでしょうね。
マスクももちろんありません。
ネットでの高額の売買が禁止になったから、そのうちには出てくるのかも。

大東市でも感染者ですか?
堺市でも富田林市でも、感染者が出ているみたいですよ。

 2020年03月06日 22:42  ライフ門真教室  akiko さん

  shimaさん 今晩は〜o(^▽^)o

 其方でもコロナ感染者が出たのですね。ライブ参加者は特定出来ないので、
 何処に飛び火するか分からないって…困った事ですね〜

 自主的に報告して自宅待機なりしてくれたらと思いますね。
 言ったら周りから白い目で見られる…その恐れもあるので強制は出来ないけどね〜

 会期末ですからね〜総会は多いと思うけど、自治会館で大勢集まるのも、
 考えものですよね〜 
 マスクは相変わらずなのね〜 転売のための買い占め禁止になっても今頃遅いわよね。
 2020年03月06日 22:32  ライフ門真教室  akiko さん

 トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o

 本当にね〜大阪の端っこ大東市にも感染者が出たようです。
 人の集まる所は、どこも赤信号ですね〜

 トミサンさんは、山の綺麗な空気の中で、ウォーキングに励んで、
 コロナなど吹っ飛ばして下さいね〜
 2020年03月06日 22:26  ライフ門真教室  akiko さん

 みやびさん今晩は〜o(^▽^)o

 何方を向いても休館 中止の所ばかり…
品物は有るのに買い占めする人達… 全く情け無い事態になって居ますね。

 元気に歩いて居るのね〜二万歩は凄いわ‼️
 足を鍛えておけば、血の巡りも良くなって抵抗力も上がるってね〜

 模範的な生活だわね〜
 2020年03月06日 22:18  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akikoさん    こんばんは

いよいよ大東市にもコロナウイルスがきましたか。

大阪であったライブが元であちこち感染者が出ています。

この時期どこに行ってもこんな心配をしないといけないのが

大変ですね。ウエットティシュがなくなっていましたが、

トイレットペーパーはあったのでやれやれです。

暖かい割に底冷えする一日でしたね。
 2020年03月06日 22:17  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akikoさん、こんばんは

感染者はどんどん増えていますね
昨夜、隣町で感染が出たとの情報
隣町と言ってもいつも買い物に行ってます
びっくり仰天でした
まさかこんな田舎で。。。
大阪のライブに行かれていた人ですが、
一気に緊張感が増しました

今月は、どこの地域でも同じかと思いますが
自治会の総会があります
他の地域の方はどうされるのか気になって来ました

マスク不足は変わらず、何処にも無いですね
 2020年03月06日 22:00  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
akikoさん 今晩は。

 つい数日前迄、大阪での感染者は、1人で関西全体でも少なかったですね。
 京橋のライブハウスで、感染者が見つかってからは、一気に広がりました。
 町を歩く人の数も少なく感じます。
 天王寺界隈も、美術館、動物園、ハルカスの展望台等軒並みにしまっています。
 今日ジムへ行くと、入り口に張り紙があり閉まっています。月曜日は空いていたのにです。
 日覆うごとに、身近に迫ってきます。
 マスクは相変わらずですが、紙類は、スーパー、ドラッグストア共に棚には有り、一部の地域では騒動は山を越えたと思います。
 明日からは、コロナウイルスに負けない様に、ウオーキングに励みます。
 2020年03月06日 21:21  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は !(^^)!

コロナのバカのお陰で、前日ネットで検索してから行くことにしたが
何と! 行くと今日から16日まで休館と! ショックよ・・・
でも転んでもただでは起きない私よ。他の施設を沢山見て歩き
またまた歩き過ぎの、2万歩弱だもの。 今日は歴史とお友達にね(笑)

川のテラスを歩いたが全く寒くないのよ。柔らかい日差しが暖かくて
良い日だったわよ。ペンチでは昼寝をしているおっさんが多かったもの。
帰りにドラッグストアとスーパーを覗いたが、ペーパーとキッチンペーパーは
もう問題ないわね。朝はあると聞いたので、明日は開店にトイレットペーパーを
買いに行くわよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座