ライフ門真教室
akiko さん
スマホのニュースと読んだ本
2020年03月03日 22:23



今日も長閑に春の日を楽しみました。真菜は泊りで遅出だし、朝もゴミ出しして洗濯機回したらのんびりとね〜
世間では買い占めで品薄が続いて、
えらいことになってるようだけど。、二人だけの暮らしは、
慌てることもなくて、ニュースで増えていく感染者も、
気の毒とは思うけど、抵抗力が有れば回復もできるようだし、
それより当面の花粉症の方が大変に思えます。
図書館も閉鎖空間なので敬遠して、
みやびさんにプレゼントして頂いた、今年の芥川賞作品…
古川真人氏の「背高泡立草」を読みました。
何時もの文庫本と違って、文芸作品なので、じっくりと味わって
読んで居ます。
背高泡立草と言えば、花粉症の元凶とされて、徹底的に駆除され
最近は余程の荒地で無いと見かけなく成りましたね。
この作品の中でも、ある島の人が住まなくなった旧い家の納屋
その周りに茂る、背高泡立草がタイトルになっています
スマホに入ったニースです。
買い占めに急ぐ人達に見てもらいたいですね。
およよんさん今晩は〜o(^▽^)o
何もかも中止 キャンセルで予定は大幅に狂いますね。
選抜高校野球も無観客試合か中止だって…
頑張って来た生徒達が可哀想です。
それなのにデマを流してほくそ笑んでる、許せないですね。
今日もティッシュペーパーふた包みも買い込んで、
得意そうなおばさんの二人組が居たけど、どうするつもりか?聞きたいですね〜
akikoさん、今晩は!
昨日夕方、大阪に戻って来ました。
メンバーと相談し、早速、3/10の飲食会をキャンセルしました。
お店には申し訳なく、4月に入ったら又お願いしますとだけ。
今年は早目に花粉症の症状が出て、この時期に困ったものだと思ってたら、
内服、点鼻、点眼のフルセット対応したら、症状が抑えられて一安心。(笑)
栄養、運動、睡眠を十分取って、新型コロナに負けじと頑張ってるおよよん。
ボランティア活動、お稽古、飲み会が殆どキャンセルとなり、外出の機会が
減り、とっても残念な気持ちです。せめて、ウォーキングでもネ。(笑)
2枚目関連、デマに踊らされるのは、まっぴらごめんですね。
昨日夕方、大阪に戻って来ました。
メンバーと相談し、早速、3/10の飲食会をキャンセルしました。
お店には申し訳なく、4月に入ったら又お願いしますとだけ。
今年は早目に花粉症の症状が出て、この時期に困ったものだと思ってたら、
内服、点鼻、点眼のフルセット対応したら、症状が抑えられて一安心。(笑)
栄養、運動、睡眠を十分取って、新型コロナに負けじと頑張ってるおよよん。
ボランティア活動、お稽古、飲み会が殆どキャンセルとなり、外出の機会が
減り、とっても残念な気持ちです。せめて、ウォーキングでもネ。(笑)
2枚目関連、デマに踊らされるのは、まっぴらごめんですね。
アップルさん今晩は〜o(^▽^)o
何を焦って買い占めているのか?つくづく顔を見てしまいました。
みっともないとおもわないのね〜
昨日ゆっくり読ませてもらいました。背高泡立草 アレルギーが有れば、
困りますよね〜
近所では全く見かけなくなりました。
イロンさん今晩は〜o(^▽^)o
私もあなたの意見に賛成だわね〜
コロナのニュースに隠れてしまったものが他にもあると思います。
騒がれるものだけに関心は向くものね〜
今日も何に使うのか?ティッシュペーパー抱え込んでいるおばさん達見かけました。
輸送が追いつかないはずよね〜
その辺考え無くても分かるはずなのにね。恥ずかしく無いのかしらね?
shimaさん 今晩は〜o(^▽^)o
此方は暗くなっても降って居ました。気が滅入りますね。
出来るだけ出かけないようにして居ます。
家に居れば マスクもいらないですね。
うちの近所では殆ど見かけなくなりました。
住宅街になって茂る場所もないです。
花粉症の方には大事な問題ですよね〜
息子も花粉症なので頂いたマスク持って帰らせました。
くにちやんさん今晩は〜o(^▽^)o
花粉症の方にはマスクは必需品ですね〜
くにちやんは、手作りされるけど出来ない人は気の毒です。
コロナにはそんなにマスクが必要とは思わないけど、
矢張り人目は気になりますね。なるべく人の集まるところは避けてね〜
道で行き合うくらいなら気にならないですね。
する事が無ければ読書タイムです。
デマのニュース流す人の品性を疑いますね。
akikoさん こんばんは(^_^)
昨日は、良いお天気でしたが、
今日は、1日中雨降り。
買い占められると困ります。
トイレットペーパーは少しずつ店頭に並ぶようになってきたようです。
慌てる必要はないですね。
雅さんからのプレゼントの本
「背高泡立草」を読まれたんですね。
こちらでは、背高泡立草をよく見かけます。
アレルギーがあるので、苦手なんです。
昨日は、良いお天気でしたが、
今日は、1日中雨降り。
買い占められると困ります。
トイレットペーパーは少しずつ店頭に並ぶようになってきたようです。
慌てる必要はないですね。
雅さんからのプレゼントの本
「背高泡立草」を読まれたんですね。
こちらでは、背高泡立草をよく見かけます。
アレルギーがあるので、苦手なんです。
トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o
一日中降りましたね〜必要とは思うけど雨降りは嫌ですね。
徹底的に駆除されて見かけないですね。
でも復活はしてるようですね〜
公園で元気に遊ぶ子供達は良いですね〜
スーパーのゲーセンとかに行ってると気になるものね〜
今日 買い物に行ったら、ティッシュの箱二つ積み持って帰るおばさんに二人会いました。
鼻風邪でも引いているのかしらね〜 そんなにティッシュがいると言うことはね〜?(笑い)
akikoさん こんにちは〜
だから トイレットペーパーは あるのよ
毎日ドラッグストアなどは定期便で 仕入れてるので
いきなり 買いあされば なくなるわよ
だから 何が本当で何がデマか
見極めないとすぐに過剰反応しすぎだと思うわ
それより 影に隠れてるインフルエンザの方が深刻よ
今年はもう既に39万人が感染して40万人になろうとしてる
亡くなってる方も多いもの
コロナウイルスで 今日はどこで一人感染したとか
どこで3人感染したとか 言ってる場合じゃあないと思うわよ
だから トイレットペーパーは あるのよ
毎日ドラッグストアなどは定期便で 仕入れてるので
いきなり 買いあされば なくなるわよ
だから 何が本当で何がデマか
見極めないとすぐに過剰反応しすぎだと思うわ
それより 影に隠れてるインフルエンザの方が深刻よ
今年はもう既に39万人が感染して40万人になろうとしてる
亡くなってる方も多いもの
コロナウイルスで 今日はどこで一人感染したとか
どこで3人感染したとか 言ってる場合じゃあないと思うわよ
akiko さん、こんにちは
昨日は凄く良いお天気だったのに
今日は朝から本降りの雨、
先ほど上がりました
一雨ごとに暖かい春に近づきますが
今の時期は、お出掛けも用事の時だけにしています
セイタカアワダチソウと聞けば
直ぐに花粉を思い出します
まさに今が鼻水クシャミが出ている時期、
今日は雨降りなので大丈夫です
マスクは花粉症の人にとっても必要なのに
何処を見ても売っていなくて本当に大変です
昨日は凄く良いお天気だったのに
今日は朝から本降りの雨、
先ほど上がりました
一雨ごとに暖かい春に近づきますが
今の時期は、お出掛けも用事の時だけにしています
セイタカアワダチソウと聞けば
直ぐに花粉を思い出します
まさに今が鼻水クシャミが出ている時期、
今日は雨降りなので大丈夫です
マスクは花粉症の人にとっても必要なのに
何処を見ても売っていなくて本当に大変です
akikoさん こんにちは
花粉症は何年かかっているのかわからないぐらいです。
マスクはその為備蓄はしていましたが、残り少なくなれば
心配で、何枚か作りました。
コロナも中々終息しないで、あちこちで感染が耳にはいって
きます。最低限の外出で我慢しています。
読書はいいですね。
デマのニュースを流さないで欲しいですね。
花粉症は何年かかっているのかわからないぐらいです。
マスクはその為備蓄はしていましたが、残り少なくなれば
心配で、何枚か作りました。
コロナも中々終息しないで、あちこちで感染が耳にはいって
きます。最低限の外出で我慢しています。
読書はいいですね。
デマのニュースを流さないで欲しいですね。
akikoさん こんにちは。
今日は雨、花粉症の人は少し一息が付けますね。
花粉症の元凶の一つ「セイタカアワダチソウ」、そういえばあまり見かけない用ですね。
コロナウイルスの影響で、外出も控えめですが、昨日訪れた公園は、学校が休みと気温も上がり過ごしやすかったので、子供たちが元気に遊んでいました。
天王寺公園内の動物園、美術館も休みになっています。
人は出かけなくても、季節は進んでおり、どの花も開花が早く、寒桜、どこの地区でも満開です。
紙類の購入の為、スーパー等で並んで買い物ですが、人が集まり過ぎて、濃厚接触にはならないのでしょうか?
早く収束する事を願うばかりです。
今日は雨、花粉症の人は少し一息が付けますね。
花粉症の元凶の一つ「セイタカアワダチソウ」、そういえばあまり見かけない用ですね。
コロナウイルスの影響で、外出も控えめですが、昨日訪れた公園は、学校が休みと気温も上がり過ごしやすかったので、子供たちが元気に遊んでいました。
天王寺公園内の動物園、美術館も休みになっています。
人は出かけなくても、季節は進んでおり、どの花も開花が早く、寒桜、どこの地区でも満開です。
紙類の購入の為、スーパー等で並んで買い物ですが、人が集まり過ぎて、濃厚接触にはならないのでしょうか?
早く収束する事を願うばかりです。
kimityanさんお早う御座います〜o(^▽^)o
雨此方は、10時過ぎから降り出しました。予報時間とピッタリでしたね。
昨日の春の日を一日家で過ごしました。もったいなかったかなぁ?
本読んで居ると時間を忘れてしまいます。
背高泡立草 この頃見ませんね〜昔は随分茂って居たのにね。
ちょっと寂しいかな?
人を惑わすデマはお断りですね。
てるちやんさんお早う御座います〜o(^▽^)o
MoMoちゃん元気にしてますか⁉️
最近顔見てないなぁ〜
矢張り其方は買い占められているのですね〜
うちの近所では異常無しなのでのんびりして居ます。
トイレットペーパーもティッシュもそんなにめちゃ使いしないものね。
但しマスクは、必要な数が足りないですよね。
早く終わってくれないと困りますね。アルコールは無くても食器洗いで十分だそうです。
お休みで野放しになった子供達が、
スーパーのゲームコーナーなどで遊ぶのも困りものですね。
蜜柑さんお早う御座います〜o(^▽^)o
スマホのニュースでね〜なんで買い占めるのか?不思議ですよね。
デマ流して謝って済む事では無いですよね〜悪質だわ。
花粉症はマスク必要ですよね。息子も花粉症花粉症なので無いと困りますね。
早く平常に戻って欲しいですね。
お花見てお弁当食べてお友達と騒いだらコロナウイルスは逃げ出しますよ。
うめちやんさんお早う御座います〜o(^▽^)o
トイレットペーパーの会社…ネットで公表してましたね。
普通に使っていれば輸送が間に合わない事もないのにね〜
自分達で首を絞めてるのね。
アキノキリンソウとも言いましたよね。黄色い花を見なくなりました。
ひでさんさんお早う御座います〜o(^▽^)o
人の困るのを見て喜ぶって困った趣味ですね。良い死に方はしないわよ〜
そうですよね。自分の心の持ち方でストレスも乗り越えると思います。
閉鎖空間には出来れば近づかない方が良いですよね。図書館 我慢して居ます。
随分見てない気がしますね〜 強い植物と思って居たけど、自滅する事もあるのですか❓
不思議ですね〜増えすぎたら自ら淘汰するのかしらね〜
自然界の不思議ですね。
michanさん お早う御座います〜o(^▽^)o
安倍首相が北海道に送るって、益々足りなくなりそうですね。
花粉症の方には辛い季節でしょうね。
洗っても使えるそうですね。
息子も花粉症が酷いのでマスク持たせました。
人が並んで居たら尻尾にくっつきたい人も居るのよね。
まりたんさん お早う御座います〜o(^▽^)o
雨が降り出しましたね〜時間もピッタリ当たって居ました。
文芸作品は面白いと言う表現は出来ないわね〜
そうよ〜無菌室で育てられた現代人では無いからね〜
お陰で漆にはまけたけど花粉症は知りません。
ウイルスも生存競争だからね〜 又その上を行くのがでて来るのでしようね〜
ならば、かからない方が良いわね。
中国のなんとかさんが?御礼に日本に贈るって言ってましたね。
此方は最初から棚が空にならなかったわね。
いちみさんお早う御座います〜o(^▽^)o
音羽君は、ちゃんとお家に居ますか?いちみさんが居れば大丈夫ですね。
野放しにされてスーパーのゲームコーナーなどに集まってるとろくなことは無いものね。
お肉が給食のキャンセルで余っているって〜松坂肉ってでて居たので、
給食には随分高級なお肉使ってるのね〜?
勤務する病院のマスク盗んだ看護師さんも居たしね〜
落ち着いた後で笑い話になるような結果になって欲しいですね。
akikoさん おはようございます
大きいロールの写真トイレットペーパーだったんですね!
ネットニュースにデマを流したのはうちの社員ですって
米子医療生活協同組合が公式サイトで謝罪したと出ていました
デマを流したらどうなるのか考えなかったのかな?
セイタカアワダチソウってこの頃見ませんね!
道端や休耕田に沢山咲いていましたね!
黄色いお花ですよね
花粉症にマスクは必須ですよね
今月中に何とかなるのかなぁ?
桜 お花見に行きた〜い
友達と一杯お喋りしたいです〜(笑)
大きいロールの写真トイレットペーパーだったんですね!
ネットニュースにデマを流したのはうちの社員ですって
米子医療生活協同組合が公式サイトで謝罪したと出ていました
デマを流したらどうなるのか考えなかったのかな?
セイタカアワダチソウってこの頃見ませんね!
道端や休耕田に沢山咲いていましたね!
黄色いお花ですよね
花粉症にマスクは必須ですよね
今月中に何とかなるのかなぁ?
桜 お花見に行きた〜い
友達と一杯お喋りしたいです〜(笑)
akikoさん
おはようございます
同じ映像を 今日うめちゃんも
あんなに 大きな ロールがあるのに
買い占めないでって
セイタカアワダチソウ みないですね
でも ブタクサかな 時々河川敷に
でも どっちも 見分けられないかも
まとめてセイタカアワダチソウって いってるかな
おはようございます
同じ映像を 今日うめちゃんも
あんなに 大きな ロールがあるのに
買い占めないでって
セイタカアワダチソウ みないですね
でも ブタクサかな 時々河川敷に
でも どっちも 見分けられないかも
まとめてセイタカアワダチソウって いってるかな
akikoさんお早うございます
最近、デマが飛んだりして気が滅入りますね
でも私も、心身共に免疫力を高める為にも、気持ちがネガティブな方向にいかないようにしなければと思い直しているところです
そうはいってもやはり、公共施設の閉鎖空間からは足が遠のいてしまいますが・・。
秋の風物詩であるススキが追いやられて可哀そうだと一時は憎らしく思った背高泡立草ですが、気が付けばその姿を最近見なくなりましたね
やはり駆除されたり、それともう一つは、発する分泌物があまりに強過ぎて自らをも自滅させてしまったという原因もあるみたいですね
厳しい生存競争は植物も同じなんだと知りました
最近、デマが飛んだりして気が滅入りますね
でも私も、心身共に免疫力を高める為にも、気持ちがネガティブな方向にいかないようにしなければと思い直しているところです
そうはいってもやはり、公共施設の閉鎖空間からは足が遠のいてしまいますが・・。
秋の風物詩であるススキが追いやられて可哀そうだと一時は憎らしく思った背高泡立草ですが、気が付けばその姿を最近見なくなりましたね
やはり駆除されたり、それともう一つは、発する分泌物があまりに強過ぎて自らをも自滅させてしまったという原因もあるみたいですね
厳しい生存競争は植物も同じなんだと知りました
akikoさん〜
おはようございます(^○^)
マスクの不足ね〜深刻になっていますね。
医療関係者にも不足の波押し寄せているようです。
私は最近花粉症軽くなっていたのに、今年は酷いです。
でもね〜手元の枚数に限度があるから一日一枚以上は使えません。
私のは花粉予防ですから中性洗剤で洗って使おうかな!って考えていますよ。
主人は病院で使うから玄関入ったらびにる袋に入れてゴミ箱って約束です。
落ち着いて正しいニュースに耳傾けて欲しいわよね〜
昨日もドラックストアー前通ったら駐車場にさえ入れない位の混雑でしたよ。
おはようございます(^○^)
マスクの不足ね〜深刻になっていますね。
医療関係者にも不足の波押し寄せているようです。
私は最近花粉症軽くなっていたのに、今年は酷いです。
でもね〜手元の枚数に限度があるから一日一枚以上は使えません。
私のは花粉予防ですから中性洗剤で洗って使おうかな!って考えていますよ。
主人は病院で使うから玄関入ったらびにる袋に入れてゴミ箱って約束です。
落ち着いて正しいニュースに耳傾けて欲しいわよね〜
昨日もドラックストアー前通ったら駐車場にさえ入れない位の混雑でしたよ。
akikoさん
おはようございます(^∇^)
「背高泡立草」面白いですか?
田舎で鼻水垂らして育った人は花粉症にはならないのよ。
現代病よね。
その意味では今度のコロナウィルスも
若いうちに軽く掛かっておいたほうがいいのかもね。
日本製のマスクは政府が買い占めて、北海道に送るとか言っていたから
益々なくなるわね。
中国からは入って来ないしね。
トイレットペーパー、相変わらず棚にないわね。
次にお米って言っていたけれど、これはまだ沢山あったわ。
震災の時の為に元々トイレットペーパーは何個か買って備蓄してあるわ。
おはようございます(^∇^)
「背高泡立草」面白いですか?
田舎で鼻水垂らして育った人は花粉症にはならないのよ。
現代病よね。
その意味では今度のコロナウィルスも
若いうちに軽く掛かっておいたほうがいいのかもね。
日本製のマスクは政府が買い占めて、北海道に送るとか言っていたから
益々なくなるわね。
中国からは入って来ないしね。
トイレットペーパー、相変わらず棚にないわね。
次にお米って言っていたけれど、これはまだ沢山あったわ。
震災の時の為に元々トイレットペーパーは何個か買って備蓄してあるわ。
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)
真菜ちゃん相変わらず頑張っていますね
学校の休校の連鎖は給食の業者さんにも大打撃!
方や買い占めに翻弄する人!
それに便乗してネットで高値でトイレットペーパーを売ろうと
している人!
コロナなかかってそれどころじゃない人
陽性かとドキドキしながら家で待機している人!
世の中大変な事態に陥っていますね
早く平常に戻って!
真菜ちゃん相変わらず頑張っていますね
学校の休校の連鎖は給食の業者さんにも大打撃!
方や買い占めに翻弄する人!
それに便乗してネットで高値でトイレットペーパーを売ろうと
している人!
コロナなかかってそれどころじゃない人
陽性かとドキドキしながら家で待機している人!
世の中大変な事態に陥っていますね
早く平常に戻って!
kurotoさん今晩は〜o(^▽^)o
ひと頃花粉症の犯人として目の敵にされて居た外来種の雑草ですね。
今年の芥川賞の受賞作のタイトルになっています。
本好きの私に心友のみやびさんがプレゼントして下さいました。
私は花粉症の経験は無いので辛さは想像しか出来ないけど、
息子も真菜も花粉症なのでマスクの買い占めは本当に困りますね。
黄色い花の名前は千寿菊 (コウオウソウ属の栽培品)
別名アフリカンマリーゴールドだそうです。
たけさんさん今晩は〜o(^▽^)o
梅林の梅も見事でしたね〜
お友達とお花見いい時間の過ごし方ですね〜
最近は家でのんびり過ごすことが多いですコメント何時も素敵です。
有難う御座います
cocoaさん 今晩は〜o(^▽^)o
ペーパーが売り切れでも二人暮らしにはそんなに使わないしね〜
のんびり構えて居ます。
実際 近所のスーパーでは品物は普通に並んで居ます。
無いと言われても実感が湧きませんね。
外に出ない日は春の日長、ゆっくり暮れる日の長さも嬉しいですね〜
背高泡立草見ないと思って居たけど、また復活しているのですか?
生命力が旺盛ですね〜
タカタン今晩は〜o(^▽^)o
最近のんびり過ごす事が多くなりました。
一日出かけると、次の日は大抵家でのんびり休養日です。
そんなに急いで何処へ行く?って言葉が有りましたね〜急げば周りが見えなくなって
余計な雑音ばかり聞こえて来る〜のんびりもいいものですね。
みやびさん今晩は〜o(^▽^)o
いつ頃からかしらね⁉️花粉症が問題になり出したのは…
私は、花粉症の経験は無いけど息子も真菜も花粉症です。
背高泡立草=アキノキリンソウ 花粉症の犯人として嫌われましたね。
あの黄色い花を最近見ないけど、又復活し始めているようですね。
ねこさん今晩は〜o(^▽^)o
コロナウイルスには効果は疑問でも、
花粉症にはマスクは必要ですね。
息子も真菜も花粉症なので、マスクが無いと可哀想です。
私には余り必要が無いけど、無いと困るマスクです。
akikoさ~ん☆~ ブログにコメント嬉しい~です( ◠‿◠ ) ♬~♡~ 花粉症~ も、辛いですね<m(__)m> ペーパー等の買い占めも、困りますね(^^)/♬~♡~ 読書するakikoさんは、偉いです☆!! 私は、なかなか、出来ません<m(__)m> いつも有難う( ◠‿◠ ) ♬~♡~♡~♡~
akikoさん こんばんは
きょうはのんびり読書でしたか?
ないものはしかたないですものね。
世間でペーパー類が手に入らないって言ってるけど、当面あるので良しとして。
花粉症の時期になりましたね。
スギやヒノキだけでなくセイタカアワダチソウなども花粉症の原因にね。
セイタカアワダチソウって、一時少なくなったけど、またジワジワ復活してきているかも。
休耕田が昨秋、稲かと思っていたら、セイタカアワダチソウでした。
外来種は強いですね。
きょうはのんびり読書でしたか?
ないものはしかたないですものね。
世間でペーパー類が手に入らないって言ってるけど、当面あるので良しとして。
花粉症の時期になりましたね。
スギやヒノキだけでなくセイタカアワダチソウなども花粉症の原因にね。
セイタカアワダチソウって、一時少なくなったけど、またジワジワ復活してきているかも。
休耕田が昨秋、稲かと思っていたら、セイタカアワダチソウでした。
外来種は強いですね。
akikoさん こんばんは、タカタンです。
偶にはのんびりと、過ごすのも良いですね。
最近想うのですが、今の世の中は、急ぎすぎだと・・・
我つぃの場合ただ単に、
ついて行けないだけのことかも知れませんが。
ゆったりとした心で、ゆっくり過ごすのも良いかもしれませんね。
最近余り動けないので、ゆっくり過ごしたばかりです。{笑い)~~
偶にはのんびりと、過ごすのも良いですね。
最近想うのですが、今の世の中は、急ぎすぎだと・・・
我つぃの場合ただ単に、
ついて行けないだけのことかも知れませんが。
ゆったりとした心で、ゆっくり過ごすのも良いかもしれませんね。
最近余り動けないので、ゆっくり過ごしたばかりです。{笑い)~~
akiko さん~ 今晩は !(^^)!
花粉症とは、現代病ですものね? 昔は無かったと思うけどね、
私の周りにも、何人もいる花粉症だけど、花がぐずぐずするので
マスクは必須なのに、コロナウイルスのお陰で、マスクは品切れだが
花粉症は、コロナが終わるまで待ってはくれないものね。仕方がないので
マスクを手作りしているみたい。 何時もは嫌がる雨だけど、花粉が雨だと
飛ばないと、喜んでいるのよ。貴女も花粉症だったのね?
何処も中止や休館、休園ですもの、こんな時は大人しく読書が貴女には
似合っているわよ。私は電車に乗らないでウォークに出ているのよ。
花粉症とは、現代病ですものね? 昔は無かったと思うけどね、
私の周りにも、何人もいる花粉症だけど、花がぐずぐずするので
マスクは必須なのに、コロナウイルスのお陰で、マスクは品切れだが
花粉症は、コロナが終わるまで待ってはくれないものね。仕方がないので
マスクを手作りしているみたい。 何時もは嫌がる雨だけど、花粉が雨だと
飛ばないと、喜んでいるのよ。貴女も花粉症だったのね?
何処も中止や休館、休園ですもの、こんな時は大人しく読書が貴女には
似合っているわよ。私は電車に乗らないでウォークに出ているのよ。
コメント
36 件