パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

淀の水路に河津桜を見に行ってきました。

 2020年03月01日 23:24
 暖かいお天気だったので、cocoaさんの言っておられた河津桜…
淀の水路に見に行ってしました。

 京阪特急も空いていて、何時もの日曜日とは違いますね。
 事前に検索して楠葉で準急に乗り換えて淀の駅に着いたら

 見事に満開の河津桜に目を見張りました。

 早速スマホで写して、皆さんの流れについて水路の方へ…
午後かからだったのでメジロは居なかったけど
 子供達は沢山居ました。

 帰りに淀の城址に寄って淀君に想いを馳せてきました。
 
 本当に暖かくて薄いコートでも暑いくらいでした。

 説明は要りませんね〜見事でした。
コメント
 26 件
 2020年03月02日 21:49  ライフ門真教室  akiko さん

 くにちやんさん今晩は〜o(^▽^)o

 淀の駅から約1キロ、平坦な道で歩きやすいです。良いお散歩でした。
 淀の城址によっても歩数は8000歩余り適当な距離です。

 コロナの心配も屋外なら大丈夫ですね〜
 
 石垣しか残って無いけど淀の方の思い…そこはかとなくね〜〜
 2020年03月02日 21:44  ライフ門真教室  akiko さん

 蜜柑さん今晩は〜o(^▽^)o

 矢張り競馬場ですかね〜(笑)
私も淀の水路に河津桜が咲くとは 知りませんでした。

 一見の価値有りです。行きやすいしね〜三月下旬迄が見頃だそうです。

 折角買った春のお洋服着てランランの気分でお花見は如何ですか⁉️
 帰りに梅田に直行してランチとかね〜(*゚▽゚*)/
 2020年03月02日 21:36  ライフ門真教室  akiko さん

  トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o

 本当に見事に咲いて居ました。以前見た河津桜よりピンクが濃く感じました。
 京都のお花見名所第3位だそうです。

 開放的な空間では、
 余程の濃厚接触でない限り心配しなくて良いって専門の方が言っていましたね。

 却って閉じこもって運動不足の弊害の方が大きいそうです。
 陽性の方と閉鎖的に空間で1メートル以内の接触以外なら大丈夫‼️
 神経質になりすぎてストレスを溜めてもね〜

 表面活性剤に弱いそうなので、毎日食器洗い洗剤で食器洗いしているのは、
 良い予防になって居ますね。主婦の特権です(*゚▽゚*
 2020年03月02日 21:26  ライフ門真教室  akiko さん

  shimaさん 今晩は〜o(^▽^)o

 花粉症の季節なのですね〜私は幸い経験が無いけど息子達は大変らしいです。
 コロナの心配よりそちらの方が辛いですね。

 京阪特急もこの時期は満員の筈なのに空いていました。
 矢張りコロナの影響ですかね〜

 かなり神経過敏になって居る気もします。
 花粉除けのマスクしてお花見を楽しみましょうよ〜

 精神衛生に良いと思いました。
 2020年03月02日 21:20  ライフ門真教室  akiko さん

 kimityanさん今晩は〜o(^▽^)o

 いいお天気で、お花達も咲き出しましたね〜
 コロナウイルスは、開放的な空間で陽性の方に1メートル以内に接近しなければ大丈夫‼️
 余り神経質に成るとストレスで逆に負担になるそうです。

 アルコール消毒も良いけど中性洗剤で手洗い励行の方が効果的だそうです。
 綺麗な花を見て新鮮な空気を吸うのも、健康には良いと思いました。

 ゆっくりでも外に出て運動しましょうね〜
 2020年03月02日 20:46  ライフ門真教室  akiko さん

 イロンさん今晩は〜o(^▽^)o

 色々忙しくて大変だと思うけど、必要とされる仕事が有るのは、有難い事よね〜
 無職の専業ババの私も、必要としてくれる真菜や、
 ご飯食べにくる息子に支えられています。

 今夜も泊まりで疲れて死んでたと言うLINEだったけど食べにくるようです。
 イロンさんも必要とされる限りは、頑張ってね。
 2020年03月02日 19:17  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akikoさん   こんばんは

河津桜満開といってもいいほど咲いていますね。

暖かくて散歩には丁度よかったですね。


河津桜を見たあと、淀の城趾にの行かれたのですか。桜を見ながら。

淀君を忍ばれたのですね。
 2020年03月02日 14:38  ライフ門真教室  蜜柑 さん
akikoさん こんにちは

淀と言えば競馬場ですね〜♬

淀の水路に河津桜がたくさん咲いているんですね
濃いピンク色が綺麗 満開なのかなぁ?

日曜日で京阪特急は普段ならギュウギュウ詰めですけど空いていて良かったですね!
河津桜を堪能した後は淀の城跡へ〜
淀君に呼ばれましたか〜?
一緒にお花見〜!




 2020年03月02日 12:44  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
akikoさん こんにちは。

 河津桜、綺麗ですね。
 伊豆まで出掛けないと見れないものだと思い込んでいました。
 新たな京都の桜の名所になるのでしょうか?
 世の中、コロナウイルスの影響で、騒然としている中、心が温まります。
 テーマパークが閉園していますが、博物館、美術館も同じように2週間程度しまっています。
 屋内はウイルスの感染が怖いですが、屋外で人が少ない所を探して、ウオーキング等をして、運動不足を補わないと思います。
 今年の梅は2週間程度早く満開を迎えています。
 花は2週間の間待ってはくれませんので、見頃を迎えた花を追いかけて、外出も考えたいと思います。
 2020年03月02日 10:41  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akikoさん、こんにちは

とても良いお天気になっていますが
こんな時には花粉が沢山です

京阪は乗った事が一度ある様な無いような
路線図を見ました
淀駅からですね~
淀の水路沿いにこんなに綺麗に(*^^*)
目を見張る様なピンク色の河津桜♪
メジロが見られたら嬉しかったですね
 2020年03月02日 09:11  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

昨日は良いお天気だったから

さくら日和だったでしょうね

私は昨日は家で大人しくでした

今日から4日間仕事です!
 2020年03月02日 08:12  ライフ門真教室  akiko さん

 うめちやんさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 淀ねえ〜先ず競馬場を思いますね。
 昔行ったきりでしたが、臨時改札口が有るのは、

 競馬開催の時の為なのね。初めて気がつきました。

 地区の方々が植えて新しい名所になったようです。
 京都で第3位の花見の名所だって書いてありました。

 樟葉から三つ目の駅ですね。
 2020年03月02日 08:04  ライフ門真教室  akiko さん

 kurotoさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 本当に見事に咲いていました。濃いピンクが吉野桜と一味違いますね。
 
 暑い位でしたね〜コートは薄手にしたけど、それでも暑くてマフラーは外しました。

 100円の自販機が有ってジュースが嬉しかったです。

 こちらは曇りだったけど雨は降らなかったですね〜
 2020年03月02日 07:59  ライフ門真教室  akiko さん

  michanさん お早う御座います〜o(^▽^)o

 未だ若い樹なので花が大きいですね〜色も濃いようです。
 今月下旬迄見頃だって案内には書いてありました。

 メジロはね〜探したけど目に入らなかったわ。
 お昼下がりだったので、休憩していたのかもね。

 淀城址は何時も電車から見るだけだったので初めて寄せて貰いました。
 2020年03月02日 07:53  ライフ門真教室  akiko さん

 oyabunさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 私は伏見の水路と勘違いして、検索して見て気がつきました。
 淀と言えば競馬場ですよね〜
 昔一度だけ連れて行って貰いましたね〜

 広々していて走る馬の姿が綺麗でした。
 地区の方々が少しずつ植えて育てて来たようですね〜

 お隣の石清水八幡宮で降りる背割り堤の吉野桜の方が有名ですよね〜
 青空も広がってラッキーでした。
 暑いくらいで自販機の100円のジュースが有難かったです。

 淀君は、このお城はあまりお気に入りでは無くて、
 矢張り大阪城と思っていたのですよね。
 2020年03月02日 07:42  ライフ門真教室  akiko さん

 いちみさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 まだ樹が若い所為か花が大きいですね。
 私は遙か昔に一度だけ競馬場に連れて行ってもらいました。

 馬券を買ってと言うより走る馬が綺麗で楽しかったです。
 梨狩りも出来たのね〜
 日曜は、淀屋橋迄行かないと座れない特急電車…京橋でね〜
 まだ空席が沢山ありました。

 車だと感染の危険も少ないでしょうね。DVDかぁ〜成る程ね。
 2020年03月02日 07:34  ライフ門真教室  akiko さん

 みやびさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 昨日は写真が溜まりすぎていてパックアップが間に合わず、
 取り敢えず本文だけUPしました。少し整理しないといけませんね。

 コメント遅いなんてとんでもないです。
 ここの河津桜は特に色が濃いようです。
 木場で見た時はそんなに感じ無かったのにね。

 矢張り関東の方が早いのね〜まだ蕾も残っていましたよ。
 メジロは気を付けて見たけど居なかったわね。休憩時間だったのかもね〜
 2020年03月02日 07:33  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akiko さん
おはようございます

わぁ きれい 淀ですか 
下りたことない
宇治のお茶席に行くとき 
淀を ここは 競馬場があり 
臨時停車 すごいってことしか 思いでないです

樟葉は 松花堂に行くとき ここでおりますよね
 2020年03月02日 07:27  ライフ門真教室  akiko さん

  cocoaさん お早う御座います〜o(^▽^)o

  cocoaさん のブログのお陰で河津桜を満喫して来ました。
 京阪電車が淀駅に着く前に進行方向右手に桜の並木がチラリと見えます。

 直ぐに通り過ぎるので、振り返って確認しました。

 駅降りて直ぐのロータリーの桜が真っ先に目につきますね。

 ♪淀の川瀬の水車♪ と歌の文句にもある大きな水車もね〜(*゚▽゚*)/

淀城も昔の面影が微かに残って居るようで嬉しかったです。
 メジロは子供達が大きな声を出すので避難していたのかなぁ。
 2020年03月02日 05:41  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^○^)

河津桜見事に咲いていますね〜
ピンク色で花びらも大きく見応えありますね。

浜松ではもう半分くらい葉が出てきていますよ。
お花の開花時期って短いのよね〜

私もメジロの大群見かけたけど動きが素早くてカメラにはとても
おさまってくれそうもなかったわよ。

淀君に思いを馳せていい時間だったわね〜

 2020年03月02日 05:35  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

淀へ河津桜を見に行かれたのですね~❀

私の中では淀=競馬…
昔、競馬好きの同僚に誘われて、菊花賞と天皇賞に1回ずつ行った事があります

当時は、淀の水路が河津桜の名所とは知らなかったです
青空と一筋の飛行機雲、河津桜のコラボが爽やかです
青・白・ピンクはとてもシックリ合いますね♡

お花見の後は淀城址で淀君に思いを馳せて~悠久の時ですね(*^^*)
 2020年03月02日 00:48  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)

河津桜は色も形も言う事ナシですね〜〜
とっても綺麗です

その昔まだ若い頃
淀に梨狩りに行った事がありました
お弁当も食べたのに随分たくさん梨も食べました

電車は空いていたのですね
外環は車は何時もより多かったですよ…土曜日の話しですけど
TSUTAYAの駐車場もいっぱい!
外出を控えている家族連れがDVDを借りて家で過ごそう……
そんなところでしょう

 2020年03月02日 00:47  亀有駅前教室  雅 さん
akikoさん~ 今晩は !(^^)!

この記事を、11時25分に発見したが、写真が入ってなかったので
ブログ更新後、再度座椅子に座ってからコメントを書きに来たので
遅いコメントで、ごめんなさいm(__)m

淀の桜を見に行ったのね? 早咲きの河津桜はソメイヨシノよりも
色が濃いのが好きよ。 私も昨日は松戸の河津桜を見たけどもう見頃は
過ぎて、葉が出て来たわね。近くで見ると葉が目立つが写真では解らないのよ。
メジロは沢山いたが、傍の電線にヒヨドリが止まっているのでメジロの動きは
余計にすばしっこくて、写真の綺麗に撮るのは無理ね。
 2020年03月02日 00:45  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

暖かくていいお天気でしたね。
淀水路の河津桜を見に行かれたんですね。

見事な河津桜。
堪能できたことでしょう。

水路の方から京阪電車が見えますよね。
電車の中からも見えるのでしょうか?
これだけたくさんの河津桜が近くで見えるところはないもの。
うれしいですね。

メジロね。
たくさんいるのですが、1羽が動くと、一斉に動くのよ。
たぶん、どこかの木に飛んで行っていたのだと思います。
しばらくすると戻ってきて、花びらを啄んでいます。
高いところとか、花に埋もれてなかなかうまく撮れないのですが。
楽しめてよかったです。

このあと、淀の城址へ寄られたんですね。
 2020年03月02日 00:34  ライフ門真教室  akiko さん

 およよんさん今晩は〜o(^▽^)o

 そうですね〜淀と言えば今は、真っ先に競馬場を思い出しますね。
 主人と一度だけ行ったことがあります。

 年末のサンタクロースハンデでした。
 広い馬場は、馬券など抜きにしてお馬さんを楽しめました。
 此れは 遠い昔の思い出です。

 さらに時代を遡って、いとしの茶々姫に太閤が贈ったのが、
 淀のお城で淀君と言うのはその城の名を取った呼び名ですね。

 下から眺めた高い石垣が淀の方の気位の高さを感じさせます。

 今は石垣しか残っていないけど、側にはお宮さんも立っていました。
 子供達の遊び場で賑やかでした。
 2020年03月02日 00:02  イオン吹田教室  およよん さん
akikoさん、今晩は!

河津桜、新型コロナウィルスの事などお構いなしに、見事に咲いてますね!(笑)
江坂で見て、尾道でも見て、私も見事な河津桜を堪能して来ました。

安倍さんの自粛要請も何のその、皆さんお出かけされてますね。(笑)
そう言う私も、2/27尾道に新幹線で移動しました。
並び席は殆ど一人掛けで、皆さんマスクをかけての移動です。勿論、私もネ。

淀と聞けば、競馬場を思い起こします。合ってる?
あの淀君に所縁があるのですね。

3枚目のお写真、桜の花弁や花芯がとっても綺麗です。
ここの河津桜、特にピンクが濃い気がします。
淀君の想いが強いのかなぁ~。(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座