パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

居酒屋で人とロボットの協働(★★☆)

 2020年02月16日 23:58
こんばんは、長田です!

本日は「居酒屋で人とロボットの協働」です!

近年、AIが人の仕事を肩代わりしてくれる?という話題をテレビやニュースでも
よく見かけるようになりました。

そして最近は「居酒屋」にもロボの話題が集まっているそうな!
今回はそんなお話を紹介したいと思います∠( ゚д゚)/


★雑務や注文を肩代わり
これはすでに焼肉店や寿司屋でとても多いですが、タブレット型の画面で
料理や飲物の注文や、注文履歴の確認、現在の料金が見られる上に、
簡単に外国語にチェンジできるので、わざわざ外国語対応のスタッフを
雇わなくても対応ができるんですね~

実際に料理を届けるのは人が笑顔と会話で対応してほしいものですが、
裏での注文管理・在庫管理や料理のお手伝いに関してはAIが
手伝ってくれると助かりますね~


★居酒屋に笑顔を
デジタルな機器やロボを使ってどう居酒屋を笑顔に盛り上げられるか!?
というコンテストも行われているそうで、この度は
レモンを絞ると、レモンの断末魔が聞こえる「断末魔レモン絞り」が
最優秀賞に輝いたそうです!
これは絶対笑っちゃいそうですね~、ぜひ使ってみたいです…!


★お酒を作ってくれるロボ
人工知能ではなく、体を持つロボットがどう活躍するか!?
と考えると、料理や飲み物をがんがん運んでくれると想像しがちですが、
なんと、お酒を作ってくれるロボットが誕生したそうです!(゚ロ゚屮)屮

こちらなんとカメラを通してお客さんの表情・年齢・性別などを認識して
ドリンクを作りながら相手に合わせた表情を画面に映し出したり
お客さんに言葉をかけてくれるそうです!

ロボットに感情がわかるのか?と思ってしまいそうですが、
試せば試すほど、どんな表情の相手にどんな言葉をかけたら
笑顔になるか?という情報を学習していくので、どんどん話上手な
ロボットになっていくそうな…!

それに、「人と人」だと愛想笑いとかしてしまいそうですが、
ロボ相手だと愛想笑いしやすい人も、本当の素顔を出しやすいかもしれません。

人相手に疲れた人へ、といった感じで、いつかはロボもカウンセリングの
世界に進出していくこともあるかも!?


それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 1 件
 2020年02月27日 18:14  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
いさちゃんさん、こんばんは!

まずはお寿司屋さんなどのタブレットからも慣れていけるといいですね~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座