イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
最安でスマホを持つには?(★★☆)
2020年02月09日 23:26
こんばんは、長田です!
本日は「最安でスマホを持つには?」というお話です!
昔は携帯電話を持っていたら最先端!すごい!という時代でしたが、
今や子供からシニアの方までもスマホを持ってて普通と言われるほどに。
しかし月額費が毎月1万何千円…スマホ本体も10万円…
でも子供の連絡網にいたっては、もはやかつての電話やメールではなく
「LINE」という携帯専用アプリが必須とまで言われている時代。
でもでも、とてもまだ子供にまで持たせられる余裕がない…
と思う方にも!近年は「格安スマホ」という持ち方も話題に。
もし、格安を突き詰めると、スマホはどれほど安くなってしまうのか?
今回はそんな可能性について考えてみたいと思います!∠( ゚д゚)/
★中古スマホが飽和
スマホが出てから10年も経ち、2年に1度は機種変更する人もいれば
単純に考えると数千万人の5世代分の「お古のスマホ」が世に残ることになります。
これらのスマホはどうなるのか?というと、もちろん廃棄されることもあれど
多くは中古ショップやネット取引により世界中で再利用されています。
これらがいくらで買えるかと言うと、私がこの間趣味で買った
7年前のスマホは正常な状態ながら「1000円」です。
できる事に制限はあるとは言え、もはやおもちゃみたいですね。
また、LINEがまともに使えるレベルとしても、1万円くらいで購入できます。
※iPhone6sなど2015年世代頃のスマホ
★格安の携帯会社へ
例えばLINEが運営する「LINEモバイル」は、最低月額500円で
1GBネットができ、LINEに関しては使い放題です。
※もしLINE通話ではなく電話番号による通話がしたい場合は1200円
つまり、極端に言えば初期費用1000円ちょっと、月額500円で
ネットができるスマホを持つことができます。
ある程度まともに持つとしても、初期費用10000円前後、
月額2000円くらいという方法も現実的です。
ということで、スマホを持つハードルが昔よりこれほど下がってきました。
興味がある人は、詳しくはネットで調べてみましょう~~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「最安でスマホを持つには?」というお話です!
昔は携帯電話を持っていたら最先端!すごい!という時代でしたが、
今や子供からシニアの方までもスマホを持ってて普通と言われるほどに。
しかし月額費が毎月1万何千円…スマホ本体も10万円…
でも子供の連絡網にいたっては、もはやかつての電話やメールではなく
「LINE」という携帯専用アプリが必須とまで言われている時代。
でもでも、とてもまだ子供にまで持たせられる余裕がない…
と思う方にも!近年は「格安スマホ」という持ち方も話題に。
もし、格安を突き詰めると、スマホはどれほど安くなってしまうのか?
今回はそんな可能性について考えてみたいと思います!∠( ゚д゚)/
★中古スマホが飽和
スマホが出てから10年も経ち、2年に1度は機種変更する人もいれば
単純に考えると数千万人の5世代分の「お古のスマホ」が世に残ることになります。
これらのスマホはどうなるのか?というと、もちろん廃棄されることもあれど
多くは中古ショップやネット取引により世界中で再利用されています。
これらがいくらで買えるかと言うと、私がこの間趣味で買った
7年前のスマホは正常な状態ながら「1000円」です。
できる事に制限はあるとは言え、もはやおもちゃみたいですね。
また、LINEがまともに使えるレベルとしても、1万円くらいで購入できます。
※iPhone6sなど2015年世代頃のスマホ
★格安の携帯会社へ
例えばLINEが運営する「LINEモバイル」は、最低月額500円で
1GBネットができ、LINEに関しては使い放題です。
※もしLINE通話ではなく電話番号による通話がしたい場合は1200円
つまり、極端に言えば初期費用1000円ちょっと、月額500円で
ネットができるスマホを持つことができます。
ある程度まともに持つとしても、初期費用10000円前後、
月額2000円くらいという方法も現実的です。
ということで、スマホを持つハードルが昔よりこれほど下がってきました。
興味がある人は、詳しくはネットで調べてみましょう~~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件