パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

さらに学ぶならどうすれば?(★★☆)

 2020年01月25日 23:56
こんばんは、長田です!

本日は「さらに学ぶなら、ネットか本か」というお話です!

パソコン教室に通うみなさまは、昨日お話ししたように
人により様々な理由で来られていることかと思います。

そして、もちろん教室で学べることは限りなく、生涯学習の気持ちで
10年以上ずっと通う方も数しれずいらっしゃるほどです。

しかし、こんなことがやりたい!と思ったときにも、
中にはどうしても教室では対応しきれないこともあります。

それはどういったものなのか?そんな時はどうすればいいのか?
今回はそんなお話を考えてみたいと思います!∠( ゚д゚)/


★教室では難しいこと
パソコンの世界は広く深いもので、ほんの一部の方にしか需要がないものや
難易度の高いものはどうしても講座にしづらいところです。

教室で言えば
・ワード、エクセルなどの兄弟である「アクセス」
・ホームページ作り
・フォトムービーを超える動画編集
・高度な画像編集ソフト
などはやはり一部の人にしか需要がなく、かつ難しいものです。

他には、責任関係が難しいタイプのものですね。
電話サポートなどでどうにかなることもありますが、例えば
・電子マネーや銀行系
・月額料金がかかるサービス
・メルカリなどのフリマアプリで出品・落札など


★でもどうしてもやりたい!
教室では難しい…でもやりたいの!という時はどうすればいいか?

まずは無料ですぐできることとして、YouTubeなどの動画サイトを探します!
もちろん1から100までというわけにはいきませんし、半独学になりますが
参考になるところは多くありますし、動かしている様子を動画で見れる
というのはすごいところですね~

他には、本屋さんやネットショッピングで参考書を探すことです!
私は本屋さんに立ち寄ると必ずいつも専門書や雑誌売場を見てしまいます。
ちなみにまずは分厚い専門書よりも、500円くらいで買える
薄めな雑誌で慣らすがおすすめです。

これらが自力でできるようになれば、自力でどんどん新しいことも学習できるかも!?
そのためにはまず教室で地盤作りですね(^^)/

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 3 件
 2020年01月29日 16:04  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
マームラサキさん、こんにちは!

こちらこそいつもどうもです!
おお来月でお仕事も終了ですか!
急に週の大半を占めていた日課(仕事)がなくなると
やることがなくて逆に大変とも聞きます。
ぜひ教室に通うことがさらなる日課となりボケ防止になると
いいですね(^^)/
 2020年01月29日 16:02  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんにちは!

アクセスは使わないところだと個人の仕事で役立てることも
難しいですからね~
しかし、MOSなどではオフィスマスターの資格を取るため必要ですし
今もアクセスを勉強してみようという方もいらっしゃいますね。

まさに生涯学習ですね、ひろさんなら応用的なこともできるようになりそうですね(^^)/
 2020年01月26日 07:43  西友山科教室  マームラサキ さん
長田先生 おはようございます!

今、会社の書類を作成完成で落ち着いているところです
長田先生のブログを説得力十分で納得して読まさて頂いております
来月で仕事も終了となります
パソコン理論武器(..)も必要無くなりますがボケ防止で暫く教室に通います
長田先生風邪などに気を付けてくださいね~

では、失礼します
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座