ダイエー三宮駅前教室
たけさん さん
お正月に故郷帰省(*^。^*)♬~
2020年01月15日 23:34
1月17日は阪神淡路大震災から25年・・・早いですね!!
遠く離れた鹿児島の両親たちは、神戸長田区の大きな火災の風景をテレビで見て、心配してくれたようです<m(__)m>
今回も、両親の世話が出来て感謝です☆!!
お正月に帰れるのは、何十年ぶりかで、お雑煮を食べる事が出来ました( ◠‿◠ ) ♬~
叔母さん夫婦(母の妹)が鹿児島市内に住んでいて、知覧特攻平和会館に連れて行ってくれました。初めての場所だったので、写真を少し載せました。
今年も楽しく、元気で、皆様と過ごしたいです☆!!
いつも有難う( ◠‿◠ ) ♬~♪~
遠く離れた鹿児島の両親たちは、神戸長田区の大きな火災の風景をテレビで見て、心配してくれたようです<m(__)m>
今回も、両親の世話が出来て感謝です☆!!
お正月に帰れるのは、何十年ぶりかで、お雑煮を食べる事が出来ました( ◠‿◠ ) ♬~
叔母さん夫婦(母の妹)が鹿児島市内に住んでいて、知覧特攻平和会館に連れて行ってくれました。初めての場所だったので、写真を少し載せました。
今年も楽しく、元気で、皆様と過ごしたいです☆!!
いつも有難う( ◠‿◠ ) ♬~♪~
たけさんさん こんばんは
故郷があるのはいいですね。ご両親にも会える、おばさんたちと知覧に
ゆかれたのですね。当時のことを思うと悲しくなりますが、
今は平和なのでありがたいですね。
長い車の旅おつかれさまでした。
田舎の雑煮はどんなのかなぁ、、、、。
故郷があるのはいいですね。ご両親にも会える、おばさんたちと知覧に
ゆかれたのですね。当時のことを思うと悲しくなりますが、
今は平和なのでありがたいですね。
長い車の旅おつかれさまでした。
田舎の雑煮はどんなのかなぁ、、、、。
今晩は、武さんさん何十年振りかの、お正月をご両親と親孝行が出来ましたね。
櫻島も綺麗に映っています。良いと所にお住まいですね。
特攻隊記念館に、行かれたのですね。国の為とは言え若い命を散らせ!
悲しい戦争は、嫌ですね。(-_-)
コラージュ素敵です。
櫻島も綺麗に映っています。良いと所にお住まいですね。
特攻隊記念館に、行かれたのですね。国の為とは言え若い命を散らせ!
悲しい戦争は、嫌ですね。(-_-)
コラージュ素敵です。
たけちゃん
こんにちは
ふるさとで お正月が できて良かったですね
御仕事 終って 自由にね
桜島が綺麗に見えますね (●^o^●)
知覧特攻平和会館に ここ 辛いですよね
随分昔 行ったことが 手紙なんかがあって
いまの 平和をって願います
こんにちは
ふるさとで お正月が できて良かったですね
御仕事 終って 自由にね
桜島が綺麗に見えますね (●^o^●)
知覧特攻平和会館に ここ 辛いですよね
随分昔 行ったことが 手紙なんかがあって
いまの 平和をって願います
たけさん こんにちは(#^.^#)
お正月に故郷鹿児島で、ご両親と楽しく過ごされて良かったですね。
ご両親も喜ばれたことでしょう♡
お雑煮も美味しかった事でしょう(^^♪
阪神淡路大震災から25年~月日の経つのが早いですね。
コラージュが素敵です。
お正月に故郷鹿児島で、ご両親と楽しく過ごされて良かったですね。
ご両親も喜ばれたことでしょう♡
お雑煮も美味しかった事でしょう(^^♪
阪神淡路大震災から25年~月日の経つのが早いですね。
コラージュが素敵です。
たけさん
こんにちは~
阪神淡路大震災から25年ですね
決して忘れてはいけないですよね・・
お正月は ご両親さまと一緒に過ごされて
いい親孝行が出来て良かったですね
ご両親さまも喜ばれたでしょう
桜島懐かしいです~友人と桜島のユースに泊まり
観光バスで一周した事を思い出しています~又、連絡しますね(^^♪
こんにちは~
阪神淡路大震災から25年ですね
決して忘れてはいけないですよね・・
お正月は ご両親さまと一緒に過ごされて
いい親孝行が出来て良かったですね
ご両親さまも喜ばれたでしょう
桜島懐かしいです~友人と桜島のユースに泊まり
観光バスで一周した事を思い出しています~又、連絡しますね(^^♪
たけさん、こんにちは
明日で阪神淡路大震災から25年ですね
本当に月日の経つことの早さを感じます
年数と共にあの時の震災を忘れそうになりますが
決して忘れてはいけない事ですね
心して防災意識を持たないと、って思います
お正月は、鹿児島でご両親様と一緒に過ごされて
喜ばれたでしょうね
親孝行出来て嬉しいですね
福岡に11歳から結婚まで住んでいましたが
鹿児島と宮崎には行った事が無くて
桜島を見ると、行きたいな~って、思います
今年も楽しく過ごせる様に、頑張りましょうね(*^^*)
明日で阪神淡路大震災から25年ですね
本当に月日の経つことの早さを感じます
年数と共にあの時の震災を忘れそうになりますが
決して忘れてはいけない事ですね
心して防災意識を持たないと、って思います
お正月は、鹿児島でご両親様と一緒に過ごされて
喜ばれたでしょうね
親孝行出来て嬉しいですね
福岡に11歳から結婚まで住んでいましたが
鹿児島と宮崎には行った事が無くて
桜島を見ると、行きたいな~って、思います
今年も楽しく過ごせる様に、頑張りましょうね(*^^*)
たけさん
おはよう~ (*’ω’*)
17日は阪神淡路大震災から25年 長田区に住んでる たけさんを
ご両親は とても心配してくれて~ 親って有り難いね~ 今回お正月に
お里帰りできて お元気なお顔見れて嬉しいね~ ゆっくりできたことは~
そして お母さんの妹さん 叔母さんたちと 知覧特攻平和会館にご案内いただき
戦争で捧げた 若い特攻隊員の 歴史などに触れて いい機会を持てましたね?
コラージュ写真 どれもきれい~ ご実家の景色 のどかでいいわ~ (∩´∀`)∩
おはよう~ (*’ω’*)
17日は阪神淡路大震災から25年 長田区に住んでる たけさんを
ご両親は とても心配してくれて~ 親って有り難いね~ 今回お正月に
お里帰りできて お元気なお顔見れて嬉しいね~ ゆっくりできたことは~
そして お母さんの妹さん 叔母さんたちと 知覧特攻平和会館にご案内いただき
戦争で捧げた 若い特攻隊員の 歴史などに触れて いい機会を持てましたね?
コラージュ写真 どれもきれい~ ご実家の景色 のどかでいいわ~ (∩´∀`)∩
たけさんさん おはようございます
何十年ぶりのお正月に田舎である鹿児島へ行かれたのですね
故郷でご両親とお雑煮を食べ
ゆっくりされた様でご両親も大喜びされたのでは
嬉しいお正月になりましたね!(^^)!
知覧特攻平和会館は忘れてはならない事が沢山ある所ですね
何十年ぶりのお正月に田舎である鹿児島へ行かれたのですね
故郷でご両親とお雑煮を食べ
ゆっくりされた様でご両親も大喜びされたのでは
嬉しいお正月になりましたね!(^^)!
知覧特攻平和会館は忘れてはならない事が沢山ある所ですね
たけさんさん
おはようございます(^_^)
先日テレビに「寅さん」のことやってて、神戸長田にお住いの熱烈な寅さんファン 25年前山田洋次郎監督に手紙書いて是非長田にきて欲しいと〜その年の秋に長田で寅さんのロケをやったって、それが渥美清さんの遺作となるとはね〜
お母様もテレビで長田の火災の様子見てさぞご心配されたことでしょう。
今年は何十年ぶりにご実家で皆さんとお雑煮も食べられて嬉しい新年の幕開けでしたね
親考古もできて良かったですね(^。^)
今年も元気で頑張りましょう(^-^)/
おはようございます(^_^)
先日テレビに「寅さん」のことやってて、神戸長田にお住いの熱烈な寅さんファン 25年前山田洋次郎監督に手紙書いて是非長田にきて欲しいと〜その年の秋に長田で寅さんのロケをやったって、それが渥美清さんの遺作となるとはね〜
お母様もテレビで長田の火災の様子見てさぞご心配されたことでしょう。
今年は何十年ぶりにご実家で皆さんとお雑煮も食べられて嬉しい新年の幕開けでしたね
親考古もできて良かったですね(^。^)
今年も元気で頑張りましょう(^-^)/
たけさん
おはようございます(^∇^)
桜島が見える故郷でお正月、良かったですね。
更に、ご両親様がご健在なのは嬉しいですね。
主人と最初に喋ったのが50年前の桜島と鹿児島を結ぶ連絡船の中です。
同じ桜島のユースホステルに泊まっていて
新婚さんに混じって学生も何人か観光バスに乗って桜島一周したのよ。
そのバスの集合写真に写っているのが今でも笑えます。
明日17日ですね。阪神淡路大震災から25年
長男が高校卒業した年でセンター試験の次の日で大変でした。
長男が家を離れてから25年経つんですね。
弟が奄美大島にいるので両親のお骨が一時的に鹿児島市内にあります。
なかなか行けません。
おはようございます(^∇^)
桜島が見える故郷でお正月、良かったですね。
更に、ご両親様がご健在なのは嬉しいですね。
主人と最初に喋ったのが50年前の桜島と鹿児島を結ぶ連絡船の中です。
同じ桜島のユースホステルに泊まっていて
新婚さんに混じって学生も何人か観光バスに乗って桜島一周したのよ。
そのバスの集合写真に写っているのが今でも笑えます。
明日17日ですね。阪神淡路大震災から25年
長男が高校卒業した年でセンター試験の次の日で大変でした。
長男が家を離れてから25年経つんですね。
弟が奄美大島にいるので両親のお骨が一時的に鹿児島市内にあります。
なかなか行けません。
たけちゃん〜
おはようございます(^○^)
今年はゆっくりお正月に故郷に里帰りできたようですね。
長いことお仕事されていたでしょうから
ご両親様も喜ばれたでしょう。嬉しいお正月を迎えられましたね〜
私のご近所にも娘が広島に嫁いでいる人います。
軽自動車で二ヶ月に一回くらい里帰りしています。
両親は揃って85歳越え、一人になったら実家で住むって決めているようですよ。
おはようございます(^○^)
今年はゆっくりお正月に故郷に里帰りできたようですね。
長いことお仕事されていたでしょうから
ご両親様も喜ばれたでしょう。嬉しいお正月を迎えられましたね〜
私のご近所にも娘が広島に嫁いでいる人います。
軽自動車で二ヶ月に一回くらい里帰りしています。
両親は揃って85歳越え、一人になったら実家で住むって決めているようですよ。
たけちゃん~ 今晩は!(^^)!
阪神大震災は、関東では揺れを感じなかったけど連日
テレビでは現場の様子を、報道していたものね。それに
火災の現場は長田区が、毎日報道されれば親は心配だったでしょう。
私も 神戸の長田区がインプットされて、たけちゃんの住んでいる所と
後で知ったのよ。もう25年も経つのね?ちょん切れた高速道路を覚えているわよ。
ういろう屋さんでは、お正月は書き入れ時、毎年休めなかったものね。
今年はお仕事を上げったので、顔を見せる親孝行が出来たもの。良かったわね~
新幹線で帰ったのかと思ったが、車だったのね?荷物があるとその方が楽でしょう
私には田舎が無いのが不満。
阪神大震災は、関東では揺れを感じなかったけど連日
テレビでは現場の様子を、報道していたものね。それに
火災の現場は長田区が、毎日報道されれば親は心配だったでしょう。
私も 神戸の長田区がインプットされて、たけちゃんの住んでいる所と
後で知ったのよ。もう25年も経つのね?ちょん切れた高速道路を覚えているわよ。
ういろう屋さんでは、お正月は書き入れ時、毎年休めなかったものね。
今年はお仕事を上げったので、顔を見せる親孝行が出来たもの。良かったわね~
新幹線で帰ったのかと思ったが、車だったのね?荷物があるとその方が楽でしょう
私には田舎が無いのが不満。
たけさんこんばんは~(^^♪
今まではお盆の帰省だったんですね、正月に帰省したのは何十年ぶりなんですね。
正月を故郷で過ごすことが出来てよかったですね(^ω^)
車中泊して鹿児島ですか、なんだかそれも大変な気がします。
渋滞とかには遭わなかったでしょうか……
桜島が綺麗に見えてますね~、鹿児島は学生時代に行ったことがあります。
市電に乗って市内を回りました。
知覧特攻平和会館には行くことができなかたたですね。
九州は行く機会をうかがっているところなんですが、なかなかいくことができませんね(/_;)
今まではお盆の帰省だったんですね、正月に帰省したのは何十年ぶりなんですね。
正月を故郷で過ごすことが出来てよかったですね(^ω^)
車中泊して鹿児島ですか、なんだかそれも大変な気がします。
渋滞とかには遭わなかったでしょうか……
桜島が綺麗に見えてますね~、鹿児島は学生時代に行ったことがあります。
市電に乗って市内を回りました。
知覧特攻平和会館には行くことができなかたたですね。
九州は行く機会をうかがっているところなんですが、なかなかいくことができませんね(/_;)
たけさんさんこんばんは(^ν^)
お正月に故郷へお帰りだったのですね
ふるさとはいいでしょう〜なんか安心感あります
ご両親大よろこびだったのでしょう
家の長男は大震災の5月に生まれました
この年はオウム事件があったり大変なとしでした
25年も経つのですね
どんなお雑煮なのか知りたいです
お正月に故郷へお帰りだったのですね
ふるさとはいいでしょう〜なんか安心感あります
ご両親大よろこびだったのでしょう
家の長男は大震災の5月に生まれました
この年はオウム事件があったり大変なとしでした
25年も経つのですね
どんなお雑煮なのか知りたいです
コメント
14 件