フェリエ南草津教室
マーボー さん
良書
2020年01月07日 19:34


FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
決めたぞ。わたしは剣飲み芸人になるんだ。
芸人さんの話?違います。
事実に基づいた世界の見方を広め、人々の世界にまつわる圧倒的な知識不足をなくそうと決意した。
そこからこの本の本当の凄さと奥深さと知識欲が湧いてくる。
世界の事実に関する13問のクイズが出題される。
非常に難しい問題なのだ。でも心配はいらない。
このクイズには多くの人が間違える。どれほど優秀な人でもだ。
さまざまな国の、医学生、教師、大学教授、著名な科学者、投資銀行のエリート、多国籍企業の役員、ジャーナリスト、活動家、そして政界のトップ。
一般人の平均スコアを下回り、とんでもなく低い点数をとったノーベル賞受賞者や医療研究者もいた。
仮に、動物園のチンパンジーに出したとしよう。
チンパンジーのほうが高学歴の人たちに勝てる。
1965年の世界の見方のまま世界の事実が更新されてないらしい。
まだ読み始めたばかりですが、興味深い内容で面白いです。
良いニュースよりネガティブニュースが広まる方が早いんだなぁ・・・。
決めたぞ。わたしは剣飲み芸人になるんだ。
芸人さんの話?違います。
事実に基づいた世界の見方を広め、人々の世界にまつわる圧倒的な知識不足をなくそうと決意した。
そこからこの本の本当の凄さと奥深さと知識欲が湧いてくる。
世界の事実に関する13問のクイズが出題される。
非常に難しい問題なのだ。でも心配はいらない。
このクイズには多くの人が間違える。どれほど優秀な人でもだ。
さまざまな国の、医学生、教師、大学教授、著名な科学者、投資銀行のエリート、多国籍企業の役員、ジャーナリスト、活動家、そして政界のトップ。
一般人の平均スコアを下回り、とんでもなく低い点数をとったノーベル賞受賞者や医療研究者もいた。
仮に、動物園のチンパンジーに出したとしよう。
チンパンジーのほうが高学歴の人たちに勝てる。
1965年の世界の見方のまま世界の事実が更新されてないらしい。
まだ読み始めたばかりですが、興味深い内容で面白いです。
良いニュースよりネガティブニュースが広まる方が早いんだなぁ・・・。
コメントがありません。
コメント
0 件