パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

2020年代、どう進化する?(★★☆)

 2019年12月30日 23:58
こんばんは、長田です!

本日は「2020年代、どう進化する?」ということで、
昨日は”ここまでの10年間”の話でしたが、
本日は”これからの10年間”の話を考えてみたいと思います!

特に2020年は東京オリンピックも開催され、大きな変わり目となりそうですね〜
しかしあくまで変わる初動の年になるかなとも思います。
そんなわけで、次の10年間を考えてみます(^^)/


★5G通信の時代へ
携帯通信が「3G → 4G」へと変わったのは2010年前半の頃、
簡単に言うと携帯通信が1歩大きく進化したのですが、
これにより、スマホでネット動画や高度なスマホゲームができるようになり
大きな進化を遂げました。

そして来年からは「4G → 5G」へと変わろうとしています。
これにより、遠隔医療や自動運転が可能になったり、スポーツの生中継などが
大きく変わっていくかもしれません!
また、携帯だけでなくそこら中の「モノ」がネットに繋がる世界になるかも…!?


★人工知能が仕事をする時代へ
電気自動車が騒がれているところですが、自動運転タクシーまでも登場したり、
銀行員や薬剤師など、様々な職業に人工知能こと「AI」が取って代わる!?
と話題になってきましたね。

すでに見えないところで活躍していることも多いのですが、今後はさらに
目に見えるところにも人工知能が見えるような10年間になるかも!?


★現金がなくなる時代へ
この2019年の1年間の間で爆発的に「電子マネー」が流行り始めました。
すでに外国では「現金お断り」というお店が増えているほどで、
日本でもなんと賽銭箱が電子マネーになっている神社も…!?

今はまだ、「準備が面倒」とか「詐欺被害などが不安」という声もありますが
次第に、その壁を乗り越え日常的に使い始める人がどんどん増えるように思います。

すでにネットショッピングやネットサービスでは現金支払いができない、または不便。
というケースも多々ございます。
今後10年後にはむしろ現金を見るのが珍しくなっているかも…!?


以上です!
10年後、ついていけるかという不安よりも、楽しみ!
という期待を持てる未来だと良いですね。

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座