パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • <7月の日常とウォーキング結果>
    • <6月の日常とウォーキング結果>
    • <5月の日常とウォーキング結果>
    • <4月の日常とウォーキング結果>
    • <3月の日常とウォーキング結果>
    • 「コスモス 」さん より
    • 「カズサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 イオン吹田教室  およよん さん

ウォーキングの実績:11月、12月途中

 2019年12月28日 15:55
遅れ馳せながら、11月のウォーキング実績と12月の途中経過をご報告します。

1年前の今頃、ぷーさんのブログに触発され、1日8,000歩のウォーキング目標
を立てました。出だしは好調で1日10,000歩も夢じゃないと思ってたら、5月初
に中足骨を骨折! 思い通りに行かないのが人生! 皆さんに沢山の励ましを頂き、
今はもう元気です。感謝!

12/25現在、総計2,854,724歩、1日平均7,952歩で、目標達成は無理でした。
骨折しながらのこのデータ、自分で自分を褒めてやりたいです。(笑)

スマホのアプリもあるけど、カウントが不正確な為、万歩計でカウントした数値
をエクセル表に入力し、必要な数値を算出する事に。当初、作成のエクセル表は、
SUM関数の簡単な物で、毎月必要に応じて四則計算するほぼアナログ状態。(笑)

年末のご挨拶を兼ねて1時間だけ予約して、教室でエクセルを教えて頂きました。
SUM、MAX、MIN、COUNT、COUNTIF 等を使って、いとも簡単に算出可能。

約3年前に習ったままで使わなかったら、全~部忘れてました。(笑)
エクセルって何て賢いのだと、改めて感心した様な次第です。来年も使えますね!

遡って11月の実績は、11/12の診察後にウォーキングを停止した為、結果として、
平均値:5,473歩、最大値:12,201歩、最小値:1,132歩、一万歩以上:2日
累計の平均値:8,084歩でした。12月は目標は気にせず、治療に専念する事に!

エクセルは、目標値(8,000歩)未満は黄色背景、最大値は青色太字、最小値は赤色
太字で示すと、骨折の前後で目標未達の状況が一目瞭然です。
(「条件付き書式」で、セルの強調表示ルールやルールの管理を駆使しての表示)

12月半ばにして、累計の平均値も目標8,000歩をわずかに下回り、残念でしたが、
目標達成の為に無理して歩くのは止めました。本末転倒ですものね!(笑)

来年は目標値を7,000歩と少し下げて、無理せず、これまで通りウォーキングや
沿道に咲く植物を楽しむ事にします。今年は色々良い勉強になりました!(笑)

<添付> ①骨折した世羅高原の藤園(5/7) ②エクセル表 ③グラフ(棒・折れ線)
コメント
 23 件
 2020年01月04日 00:28  イオン吹田教室  およよん さん
雅さん、今晩は!

新年のご挨拶、ありがとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

元旦は初詣の梯子、2日は恒例の兄弟の集い、3日は浄土寺までウォーキングと
今年も順調なスタート。暴飲暴食気味で、従姉共々2kg太ってしまった!(笑)

これから、今年初の雅先輩のブログにお邪魔して来ますね。
それでは、又、後で!
 2020年01月03日 22:41  亀有駅前教室  雅 さん
およよんさん~ 今晩は !(^^)!

明けまして、おめでとうございます~
三ケ日のブログお休みを終えて、交流に戻ってきました。
お休みの三日間は、あっという間に過ぎたわね。

今夜からブログ再開となるので、お付き合い宜しくね。
尾道は大阪よりも、楽しいのでは? そりゃあそうよね
故郷に勝る場所は、ないでしょう? 私も目黒が一番です。
明日にでも、母の顔を見て、目黒不動尊に参ってこなくてはね。
早々 本堂の天井絵は、川端龍子なのよ。残念なのは写真に撮れないのよ。
 2019年12月31日 00:28  イオン吹田教室  およよん さん
ぷーさん、今晩は!

嬉しいコメントを頂き、ありがとうございます。

今尾道で、ゆっくりのんびり過ごしてます。
来年は、もう少しゆとりを持って過ごせる様に心がけます。

ぷーさんのブログに触発されて始めたウォーキング、途中、アクシデントもあり
ましたが、何とか最後まで辿り着きました。応援ありがとうございました。(笑)
エクセル管理は今後も使えるので、ピンポイントで再度教えて頂きました。

ぷーさん、読破記録をエクセルで整理して下さいネ。
来年は、活字離れに歯止めをかけれる様に、読書にトライ!
ぷーさんのお奨め小説は、沢山あり過ぎてついて行けませんが。(笑)

来年も宜しくお願い致します。
 2019年12月30日 23:50  茅ヶ崎教室  ぷー さん
およよんさん、こんばんは〜

ウォーキング、エクセル管理をしているのですか。
ビジュアルに一目瞭然!グラフもスイスイですね。

およよんさんに火をつけた張本人の私はと言えば
昨年を下回る実績、お恥ずかしい!

朝一で歩かないとやらないタイプなので、早い時間
から予定が入っていると結局歩かずじまいとなって
しまいます。

年越しは尾道でとか・・・美味しいお酒をたらふく
呑んで良い年を迎えてください!
 2019年12月30日 22:39  イオン吹田教室  およよん さん
カズサン、今晩は!

いつもお優しいコメント、ありがとうございます。
昨夜はプレミアが混み合ってたのですか、良くアクセス不能になりますよね。
尾道では、従姉のPCを借りてアクセスしてます。(笑)

カズサン、残念ながら、目標には僅かに届きませんでした。
アクシデントの中、この程度の差は許されますかねぇ~。(笑)

カズサンは良く出かけられてたので、目標の7,000歩は楽勝だと思いますよ。
写真、魚釣り、グランドゴルフ、野菜作り等、典型的なアウトドア派ですね。
とっても健康的で、素晴らしいです。

カメラ女史・大西さん、素敵にエイジを重ねてられて、私の目標ですよ。
来年も宜しくお願い致します。
 2019年12月30日 21:53  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
およよんさん、こばんは

昨夜は、ログインできませんでした「プレミアが混みあってトラブル発生か?」

一年間の目標達成ですね、アクシデントがあったのに見事です。
Excelにデーターを入れて整理しているのはすごいですね。

私のデーターは消えてしまいました、スマホの身体サポートが11月でサービス終了になってしまいました、

目標の7000歩/月は、クリアーしていると思います。

今年は、コメントと写真展ありがとうございました
尾道で楽しい新年をお迎えください。
 2019年12月30日 10:19  イオン吹田教室  およよん さん
YOSHIEさん、おはようございます。

ご丁寧に、お礼コメントをありがとうございます。
益々お元気に、素敵にエイジを重ねて下さいませ。

毎日ブログをアップなさってるYOSHIEさん、素晴らしいですね。私は、
忙しさを理由に、気まぐれアップで、12月はこれで何とか2回目です。(笑)

今年はプレミアのイベントには参加できず、お会い出来ませんでした。
とても残念です! オフ会には出来る限り参加させて頂いております。
又、ご一緒出来ると嬉しいです。

足の方、色々ご心配をおかけしましたが、今は無理せず元気に歩いてます。
お気遣いありがとうございます。

来年も宜しくお願い致します。
 2019年12月30日 10:07  イオン吹田教室  およよん さん
ひでさん、おはようございます。

お優しいコメント、ありがとうございます。
ひでさんの切手にもなったあの場所です。
未だ未だ思う様には描けませんが、先ずはトライ! 再トライするつもり。(笑)

エクセル、習ったままで使わないと直ぐに忘れちゃいますね。
今回改めて、その賢さに感心しました。「エクセルさん、あんたは偉い!」って。(笑)
ひでさんも、忘れない程度に、時々使ってみて下さいネ!私もそうしますネ。

骨折の件では、ホント皆さんにご心配をおかけしました。
自分が思うより、身体が動いてないのは、良~く解りました。
来年は、より一層の注意を払って行動しますネ!

来年も宜しくお願い致します。
 2019年12月30日 08:38  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
     およよんさん お早う御座います。

イロンさんを通じて誕生日祝い
有難う御座いました。

ご無沙汰しておりますが、その後お怪我はいかがですか?
どうぞ、ご無理なさいません様に、お過ごし下さい。

尾道は、良い所ですねぇ。
いろいろな事情で、何度か訪れた事が有ります。
 2019年12月29日 12:16  イオン吹田教室  およよん さん
雅さん、こんにちは!

遅いだ何てとんでもない、いつもコメントをありがとうございます。

イルミネーションの雅劇場Ⅰ&Ⅱ、今年は特に楽しませて頂きました。
それにしても、このフットワークの軽さは何処から来るのでしょうか?
今年は骨折もあり行けない所も沢山で、ホント楽しませて頂きました。

エクセルの数字は説得力がありますね。次のエネルギーにも繋がります。
雅先輩は、ブログからだけでも、一日10,000歩超えだと想像できます。
来年も、無理せずウォーキングを楽しみたいと思ってます。(笑)

改めて見ると、少し早かったけど、青空を背に綺麗に咲いてた藤、藤に
罪はありません。注意不足の私に。(笑)
 2019年12月29日 12:03  イオン吹田教室  およよん さん
トミサン、こんにちは!

今日の尾道も、暖かくて良いお天気です。

ウォーキングは元々好きなのと、皆さんから頂いた励ましが大きなエネルギーと
なり、何とか続けられました。目標には少し届きませんでしたが、満足してます。
トミサンにも、何度も「歩き過ぎはダメ」と言われながらも、歩き過ぎました。(笑)

そんな中、トミサンの山登りや可憐な高山植物の写真は、嬉しいプレゼントです。
改めて、お礼申し上げます。又、沢山のお写真を見せて下さいネ! 私はスマホ
で、パシャ・パシャとやってますので。

今年はオフ会でご一緒出来て、嬉しかったです。少し羽目も外して失礼も。(笑)
来年も宜しくお願い致します。
 2019年12月29日 11:52  イオン吹田教室  およよん さん
コスモスさん、こんにちは!

今日の尾道も、暖かくて良いお天気ですよ。気持ちが落ち着きますよ。(笑)

ウォーキングは元々好きなのと、皆さんが応援して下さったお蔭だと思います。
改めて分かったのは、励ましのエネルギーは何物にも勝ると言う事で、感謝です。
それと数字には説得力があり、これも力に。(笑)

お教室には、今年も数える程しか行けませんでしたが、イベントの前等、連絡を
頂いたりで有難いです。エクセルの凄さの再認識も、させて下さった!

又々ぷーさんに触発されて、来年は(何でも)活字に挑戦しようと。
只、コスモスさんの様な文学少女じゃない私には、少し課題が大き過ぎる?
来年も宜しくです。
 2019年12月29日 11:51  亀有駅前教室  雅 さん
およよんさん~ こんにちは!(^^)!

昨日はイルミネーションを六本木まで見に行ったので、帰りが遅く
この記事に気が付かなかったのよ。遅いコメントでごめんねm(__)m

昨日は風が冷たかったが、電車の中や建物の中では暑くてコートを脱ぐような
気温だったのよ。汗を掻いたので、風邪を引かないかと気がかりだったしね。

この素晴らしい藤を見ていて、足元がおろそかになったのが、何となく解るもの。
綺麗なものが上から下がるのも、罪よね! 他にも転ぶ人がいるのでは?
骨折したのに、この数字は立派よ。書き留める私ではないが、多分クリアしていると
思えるわね。 来年は娘が言うように8000歩が目標よ。
 2019年12月29日 10:34  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
およよん さん おはようございます。

 エクセルでの、ウォーキング実績表、実に細かいところまで。
 私の場合は、もっと荒いです。
 エクセルにすると、色々な事は、分かりますね、特にグラフでは一目瞭然で良くわかります。
 今年は、大けがにもめげず、良く頑張られましたね。
 体力低下を阻止する為にも、歩く事は良いと思っていますで、無理の無い範囲で楽しいウォーキングを続けたいと思います。
 私も無茶な目標ですが、町内会の歳末夜警で歩きますので、今月も目標は達生出来そうです
 写真は、およよさんのおかげで、再発見する事が多くあり、来年も勉強しながら撮影。(笑)
 来年も宜しくお付き合い下さい。
 2019年12月29日 10:32  伊丹駅前教室  コスモス  さん
およよんさん、、おはようございます。

目標を決めてスタートしたウォーキング。
途中、骨折のアクシデントにも関わらず、挫折しなかったのは凄いですね。
そのエネルギー源は公表にあったのでしょうか?
いや元々歩くとが好きだから?
いづれにしても私だったら挫折していたと思います。

実績表も正確に把握するには真ん中の表なのでしょうね。
視覚的には、右の棒、折れ線グラフをみていると、
怪我の月、治療中の月、よし頑張るぞ!と思った月、
そしてアレッ?こんな筈ではの月がよくわかります。
エクセル、便利ですね。

来年は完治した足でウォーキング、楽しんで下さいね。
目標を達成、応援しています。
 2019年12月29日 10:25  イオン吹田教室  およよん さん
イロンさん、おはようございます。

お忙しい中、年末には仲の良い友人達が、イロンさんを励まして下さってますね。
お優しいご友人で、お気持ちが嬉しいですね。元気になって下さいネ。ファイト!

最近では、イベントに時々参加する位で、殆どPC教室には行ってませんでした。
今回、ご挨拶も兼ねて久し振りに教室に出向きましたが、解らない所をピンポイント
で教えて頂くのも良いなぁ~って思いました。(笑)

何でも一緒ですが、使わないと直ぐに忘れてしまい、宝の持ち腐れですね!
来年、イベントの案内状を作るので、又、ピンポイントで教えて頂こうかと。(笑)

来年もお互いに良い年になります様に、願っております。
 2019年12月29日 10:14  イオン吹田教室  およよん さん
lionkingさん、おはようございます。

今日も尾道はとっても良いお天気ですよ。
昨日夕方、駅前広場で見た夕日が美しく、今日の天気を物語ってました。

オフ会で、まりたんさんから11月の実績も報告してね!って言われたままだった
ので、気になってましたが、やっと宿題を終えた小学生の気分。(笑)

lionkingさんのイジリには、耐性が出来てる逞しいおよよん。
受けて立ちますが、お手柔らかにネ!(笑)
データは正直。只、12月は忘年会続きで動かなかった為、増量中。元気ですよ!

今年は骨折と言う試練もあったけど、総じて良い年だったと思います。
来年も宜しくお願い致します。秋には逢えるかな?
 2019年12月28日 22:36  ダイエー北野田教室  イロン さん
およよんさん こんにちは〜

今エクセル2013をしてますが
今日は少し違うことを教室でしていましたので
2010は 綺麗に忘れて2013で 思い出していますが
覚える気がないのか 中々前に進みません

困ったものです!
そのうちに ワードも 2015とか2018なんか出てきたら
またやり直しです

およよんさんは 久し振りに使いこなしてるのが凄いですよ〜
 2019年12月28日 21:06  茅ヶ崎教室  lionking さん
およよんさん 今晩は!

私は尾崎紀世彦さんやイヴ・モンタン/イングリッド・バーグマンの歌や映画「さよならをもう一度」を言いたくて「GOODBYE AGAIN」しに来たのかと・・・

「まりたん女史とおよよん」のウオーキング実績発表が残っていたと言う訳ですね。
余りイジル過ぎるとおよよんさんの返り討ちに遇うので!!(冗談です!)

本当に骨折しながらも2019年の約8千歩とは立派な物ですね。
私もエクセル1&2は終わりましたが、この様に数字の真実は喜びに変えてくれ、貴方もますますスレンダー美女に突き進む2020年に成る事でしょう。

尾道で楽しい正月と良い年をお迎えて下さい!
TKS


 2019年12月28日 20:14  イオン吹田教室  およよん さん
まりたんさん、今晩は!

お忙しい中、お早いコメントを頂き、ありがとうございます。
まりたんさん、12月もホントお忙しかったですよね。私も元気ですが、それ以上に
まりたんさんはお元気ですネ!(笑)

今回の(エア)ウォーキング、まりたんさんと一緒だったので、楽しかったです。
不覚にも骨折はしましたが、それでも、沿道の草花に癒されて、楽しく歩けました。
来年も、無理せず、ウォーキングを続けたいと思いますので、宜しくです。(笑)

昨日の夕方尾道に帰り、今、今月2回目のブログアップしております。
来年も、これまで通りマイペースで行きます。(笑)

まりたんさん、年賀状頑張って下さいネ!
 2019年12月28日 19:57  イオン吹田教室  およよん さん
tubasaさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

今日の尾道はとっても良いお天気で、午前中はお墓参りに出かけてました。
午後、弟からカニが入ったので取りに来る様に、と連絡があり、喜び勇んで
出かけて、今日は久し振りに、8,000歩超えです。(笑)

足さえ完治すれば、歩くのは苦にならないのですが、今暫くは大人しくネ!

tubasaさん、ご自分の意思とは違って教室が変わり、教室への足が遠のく
のは残念ですね。これに負けずに、頑張って通って下さいネ!

今回の様に、教えて欲しい所をピンポイントで習うのも良いですよ。

お互いに健康に留意して、来年もオフ会にご一緒した~い。
 2019年12月28日 17:37  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
およよんさん
こんばんは(^∇^)
今、ロイヤルの仏画教室の帰りです。
年末の忙しい時期に月曜日から金曜日まで一日中先生のアトリエで過ごし、
横浜に帰る妹と今別れて御堂筋線に乗りました。
西国33所に行った日曜日から一週間、ウォーキングは二の次でしたので
12月の平均が??状態です。
あと3日間あるので、何とか頑張ります。
合計250万歩はクリアしていると思います。
平均7,000歩はどうかなぁ?
骨折にもかかわらず、280万歩越えは素晴らしいですね。
目標7,000歩ぐらいがいいですよね。
来年も頑張りましょうね。
お気を付けて尾道にお帰りくださいね。
私はこれから年賀状、大掃除です。
 2019年12月28日 17:34  東大阪教室  tubasa さん
およよんさんこんばんは~
骨折を乗り越えての800歩近くは立派ですよ!
tubasaのようなナマケモノと比べては行けませんが
8000歩超なんて大仙公園オフ会くらいですよ

 Excelはお利巧さんですね まだ習っていないけれど
wordでも四苦八苦しているのにExcelに2020年中に辿り着く
だろうか状態のtubasaです 教室が変わって少し行きづらくなって
います 大好きなイベントも参加難しいです

 およよんさんExcel忘れてたと書いておられますが
少し聞いたらすぐ理解できる、忘れていないと思います
来年もお互い健康に留意して元気にオフ会参加しましょうね
末筆ですが良いお年を!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座