パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

スマホのシンプルな上達技(★★☆)

 2019年12月19日 23:47
こんばんは、長田です!

本日は「スマホのシンプルな上達技」というお話です!

みなさま、スマホやタブレットなどを普段どこまで使っていますでしょうか?
わりとまだ通話とメールやLINEだけしか使えていない…いやそれすら怪しい(>_<)
という方も多いのではないでしょうか。

今回は、あくまで元々入っている機能だけでスマホを前よりも使いこなせる!?
かもしれないシンプルな上達技をご紹介します(>∀<)/

★タイマーの有効活用
スマホには「時計」というアプリが基本的に最初から入っています。
このアプリは単純に時間を調べるという機能だけでなく、
・曜日ごとに決まった時間に鳴らせるような「アラーム」
・ラップ機能付きの「ストップウォッチ」
・最大24時間ほどの「タイマー」
といった機能が使えるのです!

ちょっとした時に便利なので、ぜひ改めて時計アプリを確認してみましょう(^^)/


★カメラの有効活用
「普段写真なんて撮らないから~」という方をわりと見かけます。
しかし、風景・動物・食べ物などの写真を撮らないという方にも、
ポスターに書いてあることや、自分で紙に書いたメモを写真に撮ることで
改めて書き写す手間や持ち歩くメモ紙を増やさないで済んだりという
事務的な使い方ができると便利です!

また、パソコンに変な画面が出てきた…!みたいなトラブル時に
スマホでパシャっと画面を撮っておくと誰かに相談する時とてもスムーズです!


★スクリーンショット
もしスマホやタブレットで見ている内容を残しておきたいとか、
誰かに送りたいとか、何かトラブルが起きた!という時、
さすがにスマホのカメラでスマホそのものを写すのは難しいですね。

しかし!スクリーンショット、略して「スクショ」を使うことで
画面を綺麗に残しておくことができます!

iPhone8以前の場合は「ホームボタンと電源ボタンを同時に押す」
iPhoneX以降では「音量+ボタンと電源ボタンを同時に押す」
Androidの場合はものによりますが、電源ボタンを長押しした時に
メニューからスクショを選ぶことができることが多いです!


ということ、ぜひご活用ください(^^)/

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 2 件
 2019年12月22日 12:00  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
Mikeさん、こんにちは!

相変わらずまとめ方が綺麗ですね~!

バスの時刻表は私も活用してます!
しかもAppleWatchに送って時計の中だけでも見れるように|・∀・)+

しかし駐車場は思いつきませんでした!
いつも友人頼りなので、今度試してみます(^^)/

ぜひいろいろ活用法を見つけていきましょう~~
 2019年12月20日 00:17  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
☆スマホの便利な活用法☆

 ※カメラで何を撮る?
  ・駐車場に止めた車の位置
  ・バスの時刻表を撮っておくと便利
  ・ブログ用の写真

 ※シリーに話しかけて
  「明日7時におこしてください。」など、目覚まし代わりになる。
  
 ※友達との交流
  LINE メール 電話など

僕の活用法です。もっとうまくできるように、日々悪銭苦闘中です(^^♪

 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座