パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

ドコモ、Amazonと連携へ(★★☆)

 2019年11月26日 23:53
こんばんは、長田です!

今回は「ドコモ、Amazonと連携へ」というお話です!

先日、ヤフー(ソフトバンク)がLINEと連携するという話で
大きなニュースになっていたものですが、
なんと今度はドコモが、ネット通販で有名なAmazonと連携するという話が
ニュースに飛び込んでまいりました!(゚ロ゚屮)屮

いったいどうなってしまうのか?どうお得なのか!?
今回はそんなお話です∠( ゚д゚)/


★携帯会社を選ぶ基準が変わる
以前までは携帯会社といえばドコモ・au・ソフトバンクのどれかでしたが、
今やLINEモバイル・UQモバイル・楽天モバイルなど
大手3社よりも圧倒的に安い携帯会社が増えてきました。

しかも、今や携帯およびスマホを持っている人数は頭打ち、
これからは新しく利用者を増やすよりも、いかに今いる利用者が離れないように、
そして料金で勝負するのではなく、サービスで勝負する方向に変わろうとしています。

そこでヤフーが提案したのがLINEとの連携
ドコモが提案したのがAmazonというわけなんですね~
ちなみにauはFacebookやインスタとの連携を強める方向のようです。


★Amazon連携で何が変わる?
ドコモはAmazonと連携することで、
「ネット通販」と「携帯電話」の連携を強めることができます。

ドコモが運営する「d払い」という電子マネー決済をAmazonで使えるようにし、
しかもそのd払いでお会計すると5%をポイント還元したり(期間限定)、
なんとドコモユーザーの新料金プランをご利用の方はみんな
追加料金なしでAmazonの有料会員にしてくれたりします!

これはすごいことで、なんと動画・音楽・雑誌など様々なサービスが使い放題、
そしてAmazonで注文する対象商品の送料が無料になったり、
本来届くのに1週間ほどかかる商品を翌日に届けてくれたり!

そうしたサービスをドコモのユーザーみな使えるようになるというのはおいしい話です。


以上です!今後の動きに注目ですね~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座