パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

いろんな文字入力の速度(★★☆)

 2019年11月22日 23:57
こんばんは、長田です!

本日は、「いろんな文字入力の速度」というお話です!

みなさま、先月にはタイピングコンテストもありましたが、
10分間で何文字くらい打てるようになりましたでしょうか?

最初は100文字くらいが限度だったという人も、もしかすると500文字くらい
打てるようになっているかも!?
そうなるともはや手書きよりも早いですね~

ちなみに私が紙に手書きで書く速度は、10分間で500~600文字程度でした。
タイピングコンテストの文は1文ずつな上にEnterキーを2回挟むので
もし同じ文を全部繋げて打てる状態でしたら、わりと1.5倍くらい打てるものです。

つまり、400文字(2級)くらい打てる方は、もしかすると手書きよりも
キーボードで打つ方が速いかもしれませんね!

そんな事を考えていて思ったのですが、いろんな入力方法、どれがどのくらい
早く打てるものなのか?
私なりの基準になりますが、改めて考えてみました!


★手書き
私の場合は気持ち速めに書いて10分換算で600文字ほどでした。
一般人はこのくらいですが、速記1級の方は3200文字書けるそうな…!


★スマホのフリック入力
スマホ入力でも、慣れると手書きの倍くらいの速度で打てるようにもなります。
おそらく最近の学生はみな手書きよりも速いことでしょう…!


★パソコンの入力
キーボードの場合は、私はスマホの1.5倍くらい打てるので、
極めればどちらがというとスマホよりパソコンなのですが、それはもはや稀なケース…
多くの学生はスマホ入力の半分、つまり手書きと同じくらい打てれば上々なくらいです。


★音声入力
ここ数年でかなり精度を上げ、最近どのスマホにも導入されているほどの機能ですが、
なんと早口めで計ってみたら10分で3800文字ほど…!
私の本気のタイピングを倍にしても勝てない勢いです…!

ただし、記号や細かい変換には弱く、Excel等の数式などにも使えません。
また、ブログでできるか試してみたら、考えがまとまらず書けませんでした笑
何か文字を写したり、LINEでの友だちのやり取りなどでは重宝しそうですね~

以上です!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座