パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ジャンボニンニクの花が咲いた。
    • 年の半分がやって来た!水無月!
    • EXPO2025
    • 「卯の花のに匂う垣根に」
    • カズサンさんの追っかけで三室戸寺
    • 「カズサン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より

私のプレミアブログ

 イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん

秋明菊が咲きました。

 2019年11月02日 18:17
秋の気配を感じる季節になりました。

花の中で秋明菊が1番好きと思っているのですが葉っぱが黒くなって斑点病にかかって葉を全てもぎ取りました。
それでも花が咲いてくれました。

まわりには安い百日草を植え付けてます。
庭は全く自己流です。

木も全て植木屋さんは入っていません。
プロが見たら笑うと思います。
コメント
 20 件
 2019年11月04日 22:53  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
Fujii先生こんばんは!

コメントありがとうございます。
なかなか庭の手入れって大変ですねー
マァー気が向いた時する様にしています。

秋明菊って増えますが密集しているので病気になって困ったりしています。

マァー生活が掛かっているわけで無いので気楽にしようと思っています。
 2019年11月04日 11:47  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
トクマスさん、こんにちは。

よい季節になりましたね。
秋明菊は好きなお花のひとつです。清楚な感じでいいですね。
庭にあったのですが消えてしましました(>_<)

それにしても広いよいお庭ですね。
職人さんを入れず管理されてるなんてすごいです。整然としています。
これからの季節縁側でひなたぼっこいいですね。

Fujii
 2019年11月03日 20:27  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
やっちゃんさんこんばんはコメントありがとうございます。これしゃべった通りに書いてくれます。ありがたいです。初めてコメントを回で回っています。
秀明菊は好きな花です。いろいろな秀明菊があるのですね。庭は草を見つけると少しずつノー言っています。

音声で入れて見ました。
なかなかうまくいかないみたいです。
失礼しました。

秋明菊は種で広がるみたいですねー
ブロッコリーは2cm程に育っています。
きっとやっちゃんさん所も出来ていますよ。(よく見てください)
野菜作りは楽しいですね
上手くいかないことが多いのですが!

ホウレンソウの種少しですけど2回目播きました。
家で作った食べ物は美味しい気がし
 2019年11月03日 20:27  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
やっちゃんさんこんばんはコメントありがとうございます。これしゃべった通りに書いてくれます。ありがたいです。初めてコメントを回で回っています。
秀明菊は好きな花です。いろいろな秀明菊があるのですね。庭は草を見つけると少しずつノー言っています。

音声で入れて見ました。
なかなかうまくいかないみたいです。
失礼しました。

秋明菊は種で広がるみたいですねー
ブロッコリーは2cm程に育っています。
きっとやっちゃんさん所も出来ていますよ。(よく見てください)
野菜作りは楽しいですね
上手くいかないことが多いのですが!

ホウレンソウの種少しですけど2回目播きました。
家で作った食べ物は美味しい気がし
 2019年11月03日 10:54  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
トクマスさん こんにちは

トクマス家の庭は広くてスッキリしています。
秋明菊の白は秋に目立ちます。あの細い軸でユラユラ
しているのはキレイですね。

庭は良く手入れされていますね。我が家は草取りをして行く
後からまた生えてきます。草だらけです。

今、秋明菊の白が盛りで、赤紫色が咲きだしました。紫色は
終わりました。ただ、秋明菊は生命力が旺盛で広がります。

ブロッコリーは2枚目の右にあるのですね。元気で大きく
なりそうで、楽しみですね。我が家は3本植えたのですが、
実がなりません。代わりを買いに行こうと思っています。
 2019年11月03日 07:59  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
cocoaさんおはようございます。

今日は孫の学園祭に行ってきます。

花はどんどん植えたくなりますねー
秋明菊って弱いのかなぁー
お寺の石垣に生えたりしていますよねえー
もしかして種が飛んだしているのかもー
私の庭でも植えてないのに株ができたりしています。

マァーお互いに好きな様に庭を作って遊びましょう!
 2019年11月03日 07:52  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
雅さんおはようございます。

10/4に秋明菊を観に行った憶えていられるなんて驚きです。

季節は少し気候によって変化するけど同じですねー
雅さんの記憶力に敬服し尊敬します。

秋明菊は軟らかくてコスモスの様だと思ったりしています。
清澄公園と言う所にも行かれたのですか?
(固有名詞が出てくるのが凄い!)

皇帝ダリヤは3メートルに木の様に散歩している畑に突っ立っています。
 2019年11月03日 05:16  遠鉄百貨店教室  michan さん
トクマスさん〜

おはようございます(^O^)

素敵なお庭も手作りなの?
そんな凄いことできるのが素晴らしいです。

うふふ。。。。お家に近いところにはプランターでお野菜かしら?
日当たりもいいから効率良く植えられていますね。

私は今の季節玉ねぎの植え付け済んで、虫に食べられてしまった
菜の花の種まき2種類、やっと目が出てきたので楽しみにしています。
目的は食用なんですけど、菜の花は花も楽しめますよね。

 2019年11月02日 23:36  ダイエー北野田教室  cocoa さん
トクマスさん こんばんは

素晴らしいお庭ですね。
自分好みで作られたのね。

そのお庭に好きな秋明菊を植えられているんですね。
私も秋明菊が大好きです。
私の家にも、ずーっと以前、秋明菊があったけど、いつの間にかなくなってしまいました。
あのお花もこのお花もと、狭い庭に植えるので、弱いお花はなくなってしまうのね。

どこへ行った時かな?
川の土手に秋明菊が野生化して咲いていたのをみたことがあります。
一見、強そうに見えるのにね。
また買ってきて植えようかなあ?
八重もありますよね。
 2019年11月02日 23:17  亀有駅前教室  雅 さん
トクマスさん~ 今晩は !(^^)!

私も貴女と同じに、秋明菊が好きです。季節がくれば
必ず咲くのに、気が早いので毎年咲く場所を知っているので
今年も10月の上旬に行きました。というのは前年は10月の
4日に見に行ったら、ほぼ見頃だったのよ。 ところが今年は
やっと1輪のピンクが咲くのを見て、ブログに載せました。

先日、都内の清澄庭園へ行くと今度は白が出迎えてくれたのよ。
でもね、此処は前年も来たがピンクと白の二色が咲いていたのに
今年はピンクが、跡形もないのよ。多分枯れちゃったのでしょう。
お庭に咲いているとは羨ましいわね。今月は皇帝ダリアが見られるかな?
のっぽは台風で持ったかしら?
 2019年11月02日 23:01  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
カズサンさんこんばんは!
やっぱりサドイ
カズサンさんブロッコリー見つけましたか!
見て欲しいからわざわざ撮ったのですが誰も気が付いてくれませんでした。
ブロッコリーは2cm程の蕾が出来ています。
毎日見ています。
キャベツも少し巻いています。
嬉しいです。

7日から新潟に行きます。
その前にエンドウを播こうと思っています。
今日は2回目のホウレンソウの種まきしました。
 2019年11月02日 22:53  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
lion kingさんこんばんは!

「梅花空木」「更紗空木」の事覚えてくださっているのですか!
ありがとうございます。
私は賢く無いので50回位繰り返さないと覚える事が出来ません。
植物図鑑を何回も繰り返して見ていますがなかなか覚えることができません。
今気に入っているのは「ヨウシュ山ゴボウ」「山葡萄」です。
来週あたり山葡萄を花器に生けようと考えています。

野菜は庭にブロッコリー2株、キャベツ2株、白菜4株程作っています。
二枚の写真見てください。
ブロッコリーが写っています。

芋掘りとか成長する物は楽しいですね。
お花も食べられなくても成長は楽しみですねー
 2019年11月02日 22:40  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
aoyamaさんこんばんは!

お久しぶりです。
「嫌韓」のユーチユブに夢中で一日中過ごしていました。
恥ずかしいです。

えいかげんに失敗しても元々で大胆に花作りをしています。
枯れたりもします。
そんな事は気にせず事業料と考えています。
マァー
子供の砂遊びと思っています。
恥ずかしいです。
 2019年11月02日 22:09  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
トクマスさん、こんばんは

良い日が続きますね、3連休なので出かけにくいです。

植込みが綺麗にできてますね、自己流とは思えないです。

今日みたいな良い天気は、庭を眺めながらゆっくりとお茶するのが最高ですね。
庭の手入れをするだけで一日が早く過ぎそうです。

2枚目の右側の葉っぱはブロッコリーですか、
大きく育っていますね、ブロッコリーの芽と言うか花は出来ていますか。
大きくなるのが楽しみですね。
 2019年11月02日 21:54  茅ヶ崎教室  lionking さん
トクマスさん 今晩は!

今年の春に素敵な庭「梅花空木と更紗ウツギ」の白とピンクの花を見せて貰いました。

今回は秋明菊ですか。名前にキクが付くので菊と思っていましたが、違うのですね、
ネットで見るとキンポウゲ植物の一種とあります。

今朝我々のM/S有志20名強が参加して花壇の植え替えをしました。
毎年「春と秋」植え替え時期に、美しい色とりどりの花を植えるのは良い物ですね。

その後、傍にある農園で芋ほりに参加して、37世帯各自が沢山の収穫を得ましたよ。(笑)

トクマスさん庭園では、果物や野菜菜園はされないのですか。
まぁ~買った方が早いですね・・・

良い日曜日をお過ごし下さい!!
 2019年11月02日 21:09  メラード大和田教室  aoyama さん
トクマスさんお久し振りです皆さんに賛同します、立派なお庭ですね、以前にはお庭を造っているブログを拝見したのが、今ではこんな立派な庭になって居るのですね、お見事ですよ此れからは紅葉もするのですか?、その時は御主人と庭でお茶でも如何ですか、生駒を超えて拝見したいですね、
本当に見事ですよ、紅葉したら是非とも写真のUPを。
 2019年11月02日 20:28  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
YOSHIEさんこんばんは!

コメント見ていただいてありがとうございます。
自分の庭だから好きな様にしたいと思っています。
育たなかったり、育つたり素人は何をするかわかりませんが生活がかかっているわけでは無いので砂遊びのつもりで楽しみたいと思います。
秋明菊は葉をちぎったお陰で背が低くなって棒を建てたりしなくていい事を発見しました。
やっぱり砂遊びは楽しい!
 2019年11月02日 20:21  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ムーミンさんこんばんは!

私は子供の時から花を作っていました。
商店街の鰻の寝床の裏庭で勝手に作っていました。
全て自己流でした。
その癖がついて
今でも全て自己流です。
それでも良いと考えています。
自分の庭で砂遊びです。

庭にブロッコリー、キャベツ植えているの気がつきましたか?

(敷地は100坪ちょっとです)
 2019年11月02日 19:58  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
     トクマスさん こんばんは。

丹精込めて、作った素敵な、お庭です。
誰に笑われることも無い、世界に一つだけの御自分のお庭です。

可愛いお花を咲かせて、楽しんで下さいねぇ。

菊の花、好きです、優しく優雅で、見飽きる事が有りませんねぇ~。
 2019年11月02日 19:48  ダイエー北野田教室  ムーミン さん
トクマスさん、こんばんは。素敵なお庭ですね。

プロ仕様のようです。こんなきれいなお庭をバーベキューとかで

汚したくないですね。一日中、眺めていても飽きないくらい。

ちなみに広さはどれくらいあるのですか?

東京ドームと同じだったりして?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座