イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
スーパー台風、ネットで騒ぎに(★★☆)
2019年10月10日 23:39
こんばんは、長田です!
本日は「スーパー台風、ネットで騒ぎに」ということで、台風の話題です。
先に話しておきますと、今回特に暴風域に入るのは、地域にもよりますが
土曜昼過ぎごろと言われております。
そのため、イトーヨーカドー三郷店は10月12日(土)は臨時休業となり
教室もお休みとなりますのでご了承ください。
予約が入っている受講生さんたちには明日までに電話にて改めてご連絡いたします。
ということで此度の台風なのですが、これまでの台風とは一味違うようです。
私もテレビなどでなんとなく見るくらいではいつもの台風かくらいに思っていたのですが、
今回はスマホで「Twitter」という、世界中の人達が140字以内の文字や画像を
一言投稿できるサービスを見ていたところ、そこで話題になっていたのが…
「東京23区の3割浸水」
「想定は1千年に1度クラス」
「最大瞬間風速“65メートル”の恐怖!」
「前代未聞の存在しないカテゴリー6」
…という想像以上に恐ろしい話題でした(((( ; -_-))))
本来台風のレベルは1~5の基準で判別されるのですが、
今回はその最大の5すらも上回るレベルだと言われています。
どうやら東京湾の満潮との折り合いも悪く台風の勢いも異常なほど強く、
このままでは堤防では防げず東京が数日から1週間もの浸水の可能性すらあるとか…
上の画像で浸水が想定される地域のマップも貼っておきますm(_ _)m
★台風に備えて備えを
風速65mともなると、どんな物が飛んでくるか、何が浮いてしまうかもわかりません。
特に窓ガラスに何かが直撃して割れるかもしれないことを想定し、
物干し竿も飛ぶかもしれないので降ろしておいたり、養生テープで
窓ガラスを米の字に貼っておく対策も有効だという話も話題になっており
現在ネットショッピングでは売り切れ状態のようです。
(100円ショップには売っているという噂も)
また、停電に備えて、早めに携帯の充電を済ませておいたり、
モバイルバッテリーを準備しておくのもありかもしれません。
以上です。
特に海や川に近い地域に住んでいる方々はいつも以上に用心しておきましょうm(_ _)m
本日は「スーパー台風、ネットで騒ぎに」ということで、台風の話題です。
先に話しておきますと、今回特に暴風域に入るのは、地域にもよりますが
土曜昼過ぎごろと言われております。
そのため、イトーヨーカドー三郷店は10月12日(土)は臨時休業となり
教室もお休みとなりますのでご了承ください。
予約が入っている受講生さんたちには明日までに電話にて改めてご連絡いたします。
ということで此度の台風なのですが、これまでの台風とは一味違うようです。
私もテレビなどでなんとなく見るくらいではいつもの台風かくらいに思っていたのですが、
今回はスマホで「Twitter」という、世界中の人達が140字以内の文字や画像を
一言投稿できるサービスを見ていたところ、そこで話題になっていたのが…
「東京23区の3割浸水」
「想定は1千年に1度クラス」
「最大瞬間風速“65メートル”の恐怖!」
「前代未聞の存在しないカテゴリー6」
…という想像以上に恐ろしい話題でした(((( ; -_-))))
本来台風のレベルは1~5の基準で判別されるのですが、
今回はその最大の5すらも上回るレベルだと言われています。
どうやら東京湾の満潮との折り合いも悪く台風の勢いも異常なほど強く、
このままでは堤防では防げず東京が数日から1週間もの浸水の可能性すらあるとか…
上の画像で浸水が想定される地域のマップも貼っておきますm(_ _)m
★台風に備えて備えを
風速65mともなると、どんな物が飛んでくるか、何が浮いてしまうかもわかりません。
特に窓ガラスに何かが直撃して割れるかもしれないことを想定し、
物干し竿も飛ぶかもしれないので降ろしておいたり、養生テープで
窓ガラスを米の字に貼っておく対策も有効だという話も話題になっており
現在ネットショッピングでは売り切れ状態のようです。
(100円ショップには売っているという噂も)
また、停電に備えて、早めに携帯の充電を済ませておいたり、
モバイルバッテリーを準備しておくのもありかもしれません。
以上です。
特に海や川に近い地域に住んでいる方々はいつも以上に用心しておきましょうm(_ _)m
やまがらさん、こんばんは!
こちらこそいつもありがとうございますm(_ _)m
おお、2まで来ましたか!
このあたりになるとスプライト同士の連携がさらに強くなり
複数のスプライトのブロックを頭に入れておくのが大変になりますね~
ぜひ少しずつ慣れて脳トレしていきましょう|・∀・)+
機会があればいつか私の作品もご紹介しますね(^^)/
こちらこそいつもありがとうございますm(_ _)m
おお、2まで来ましたか!
このあたりになるとスプライト同士の連携がさらに強くなり
複数のスプライトのブロックを頭に入れておくのが大変になりますね~
ぜひ少しずつ慣れて脳トレしていきましょう|・∀・)+
機会があればいつか私の作品もご紹介しますね(^^)/
Mikeさん、こんばんは!
慣れないことがあるといろいろ大変ですが、
今後も考えて備えにも慣れておきたいですねm(_ _)m
慣れないことがあるといろいろ大変ですが、
今後も考えて備えにも慣れておきたいですねm(_ _)m
ひろさん、こんばんは!
さすが準備万端ですね!しかし仰るとおり油断は禁物ですねm(_ _)m
何かあってからでは遅いですからね。十分な準備をするに越したことはないですね。
さすが準備万端ですね!しかし仰るとおり油断は禁物ですねm(_ _)m
何かあってからでは遅いですからね。十分な準備をするに越したことはないですね。
こんにちは!
とりあえず、自転車は家中に
入れます。
携帯電話も充電しておきます。
お風呂の水も
入れておきます。
とりあえず、自転車は家中に
入れます。
携帯電話も充電しておきます。
お風呂の水も
入れておきます。
コメント
4 件