パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

スマホ防水、どこまで平気?(★★☆)

 2019年10月07日 23:24
こんばんは、長田です!

今回は「スマホ防水、どこまで平気?」というお話です!
以前も近い話を書いたことがありますが、2019年版です!

みなさま、携帯を水たまりに落としてしまった…という経験はありますでしょうか。
携帯とは精密機器、やはり水とは相性が悪く、浸水してしまうと起動しなくなったり
画面の一部~全部が見れなくなったりしてしまうことがあります。
中の部品がうまく電気を通せなくなってしまうんですね。

しかし、最近のスマホは防水・耐水性能も搭載されています!
物によっては海に落としてもどうにかなることも!
ですがたとえ防水と書かれていても油断は禁物です。
今回はある程度機種ごとにどこまでセーフかご解説していきます∠( ゚д゚)/

★スマホは機種ごとに
・iPhone6sまで、およびiPadは防水なし
 ※ただし6sは生活防水くらいには耐えるとの噂も…

・iPhone7・8・X・XRは防水あり
 ※1mの水に浸せる程度

・iPhoneXs・iPhone11は強めの防水
 ※2mの水に潜水できる程度

・iPhone11 Proは非常に強い防水
 ※4mの水に潜水できる程度

また、Android機種はものによりますが、今や防水がないものを探す方が大変です。
逆に、TORQUEという京セラ社がauで出しているスマホは防水どころか
耐震・耐熱・耐圧・耐衝撃・耐海水・耐氷結など何でもござれです!

あとは防水ケースを購入するという手もありますね~
これさえあれば何でも防水です!


★経年劣化も
たとえしっかり防水です!と買うときに言われていたとしても、
海水・サウナ・洗剤などには元々注意が必要ですし、
キズが付いたり経年劣化により少しでも隙間ができたりすると
もちろん防水性能は損なわれます。

以前に「防水スマホを数十秒ほど水で洗ったら画面がおかしくなった」という
相談を受けたこともあります。経年劣化でしょうね…( - -)

やはりあくまで保険として考えるのが良さそうですね~
でも、雨の日・台所・スキー場・お風呂上りやプール上がりなどに
そこまで神経質にならなくていいのは良いですね!

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座