イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
押し間違えると困るキー(★★☆)
2019年09月23日 23:58
こんばんは、長田です!
今回は「押し間違えると困るキー」というお話です!
みなさま、パソコンのキーボードには謎が多いところかと思います。
そんな中でも特に謎で困るのが、間違えて押してしまった時に想像もつかない
動作をしてしまうキーたちですね(; ・`д・´)
単にRとTを打ち間違えたくらいなら、「ら」が「た」に変わるくらいですが、
一度押すと何かが切り替わってしまったりして、そのまま直せないなんてことも…
ということで今回は!
そんなトラブルに強くなるため、1~3位をランキングでご紹介します!∠( ゚д゚)/
★3位:Windowsキー
このキーを押すと、スタートメニューが登場します!
Win7や10ではまだしも、Win8だと全画面がスタートメニューになってしまうので
教科書などをキーボードに乗せた時に当たってしまい驚いてしまう。
ということをよく見かけます…!
★2位:Capslock/英数 キー
このキーには2つの使い方があります。
1つは、普通に押すと「英数キー」として、日本語か半角英数かを切り替えます。
なお、この時は「半角/全角キー」では直接元に戻せないので、
もう一度英数キーを押すか、ひらがなキーを押すか、左下の言語バーから
設定を直してあげましょう。
2つ目は、Shiftキーと同時に押すと「CapsLockキー」として、
アルファベットの大文字小文字が逆転してしまいます。
この場合もまた、Shiftキーと同時に押すことで元に戻ります。
★1位:Insertキー
Wordでこのキーを押すと「挿入モード」から「上書きモード」に切り替わってしまい
文字と文字の間から新しく文字を書こうとすると、
その右にある文字を消してしまいます…!
このキーの凶悪なところは、なんと文字を消すための「Backspaceキー」の横にある事です!
文字を消そうとしたら間違えてこのキーを押してしまう人は多く見かけます。
こうなったらもう一度Insertキーを押すと元に戻ります。
以上です!
改めて自分の持つパソコンで確認しておきましょうーー
それでは、本日はここまで|・∀・)+
今回は「押し間違えると困るキー」というお話です!
みなさま、パソコンのキーボードには謎が多いところかと思います。
そんな中でも特に謎で困るのが、間違えて押してしまった時に想像もつかない
動作をしてしまうキーたちですね(; ・`д・´)
単にRとTを打ち間違えたくらいなら、「ら」が「た」に変わるくらいですが、
一度押すと何かが切り替わってしまったりして、そのまま直せないなんてことも…
ということで今回は!
そんなトラブルに強くなるため、1~3位をランキングでご紹介します!∠( ゚д゚)/
★3位:Windowsキー
このキーを押すと、スタートメニューが登場します!
Win7や10ではまだしも、Win8だと全画面がスタートメニューになってしまうので
教科書などをキーボードに乗せた時に当たってしまい驚いてしまう。
ということをよく見かけます…!
★2位:Capslock/英数 キー
このキーには2つの使い方があります。
1つは、普通に押すと「英数キー」として、日本語か半角英数かを切り替えます。
なお、この時は「半角/全角キー」では直接元に戻せないので、
もう一度英数キーを押すか、ひらがなキーを押すか、左下の言語バーから
設定を直してあげましょう。
2つ目は、Shiftキーと同時に押すと「CapsLockキー」として、
アルファベットの大文字小文字が逆転してしまいます。
この場合もまた、Shiftキーと同時に押すことで元に戻ります。
★1位:Insertキー
Wordでこのキーを押すと「挿入モード」から「上書きモード」に切り替わってしまい
文字と文字の間から新しく文字を書こうとすると、
その右にある文字を消してしまいます…!
このキーの凶悪なところは、なんと文字を消すための「Backspaceキー」の横にある事です!
文字を消そうとしたら間違えてこのキーを押してしまう人は多く見かけます。
こうなったらもう一度Insertキーを押すと元に戻ります。
以上です!
改めて自分の持つパソコンで確認しておきましょうーー
それでは、本日はここまで|・∀・)+
いさちゃんさん、こんにちは!
やはりなるべく画面を見ながら打てるようになりたいですね|・∀・)+
やはりなるべく画面を見ながら打てるようになりたいですね|・∀・)+
ろくちゃんさん、こんにちは!
お役に立てたようで何よりです!(^^)/
長い文章を書くときほど押してしまいがちなんですよね~
お役に立てたようで何よりです!(^^)/
長い文章を書くときほど押してしまいがちなんですよね~
ひろさん、こんにちは!
パソコンによって、特にノートPCはそれぞれ配置が異なりますものね~
ShiftとCapsLockはよく見かけますねー!
パソコンによって、特にノートPCはそれぞれ配置が異なりますものね~
ShiftとCapsLockはよく見かけますねー!
コメント
3 件