パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

これでもかと、又来た

 2019年09月21日 23:29
今日の朝にポスト受けに来ました、大阪市から「敬老優待乗車証」です、誕生日まで敬老パス(ICカード)の手続きくぉしなさいと、
満70歳になると可なりのお得感が、地下鉄・ニュートラムと
大阪シテイバスが50円の負担で利用出来ると、残念なことに余り利用はしていない、ガソリンが敬老割引が有れば良いのにね、皆さんも思いませんか?、もう一つゴルフの利用税が要らなく成りました、ゴルフ場によっては1000~500円助かります、
取り敢えずは手続きには行きます、一度は敬老パスでバスを利用したいと思います、自分的には70歳と感じて居ないのですが、
この様な知らせが来ると、年を感じますね、次は敬老の日の贈り物が来るのかな?。

1枚目  敬老優待乗車証

2枚目  高齢者講習書
コメント
 4 件
 2019年09月23日 21:25  メラード大和田教室  aoyama さん
シー子さん、再度訪問有難う御座います、関西にも巨人フアンは多いいですよ、阪神フアンは
異常ですからね、大阪の阪神電車の梅田駅では、勝試合の時には、ホームで六甲おろし、の合唱です
球場で騒げば良いのにね、甲子園球場の近くには、球団認定の居酒屋が有りますよ。
我々は大人しく応援しましょうね。
 2019年09月23日 16:36  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
aoyamaさんこんにちは

大阪の人だから阪神ファンかと思っていました、私と状況は同じですね
私の場合気がついたら巨人ファンになっていました、結婚前は肩身が狭かったですよ☹️
 2019年09月22日 23:56  メラード大和田教室  aoyama さん
シー子さん、初めまして訪問有難う御座います、大阪は70歳で来ました、バスは余り利用しないのですが、地下鉄は京都に行くときは車でなくて電車で行きます、その時は地下鉄を利用しますね、
一駅ですが、寒くなると健康の為、歩きますよ、余談ですがわたしも巨人フアンですよ、
京セラドームで試合が有る時には友人夫婦と観戦に行きます、甲子園にはいきません,勝っても負けても、気持よく帰れませんね、優勝は心配していたのですが、良かったです、万歳三唱です。
 2019年09月22日 15:03  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
aoyamaさん初めまして

大阪でも敬老パスがあるのですか?私の住む名古屋市でも敬老パスが導入されています。
65歳から導入されており年一回発行手数料として収入に応じて1000、3000、5000、10000円を支払うと
後は市営バス、地下鉄など敬老パスを改札機で読み込めばそのまま乗車出来ます。
後公共施設などでも提示すると100円で利用出来ます。

発行及び手数料は地下鉄の駅で券売機でも出来ます。50円の負担とは乗る時に負担でしょうか?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座