パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

アップグレード、いつすべき?(★★☆)

 2019年09月20日 23:27
こんばんは、長田です!

今回は「アップグレード、いつすべき?」というお話です!

みなさま、本日ついに新しいiPhoneが発売されました!
早速見てきたのですが、やはりカメラの超広角レンズはすごい!
目の前にスマホがあるのに、まるで後頭部あたりから撮っているかのように
カメラに映る画面が遠くから撮っているように見えますし、
望遠レンズは視力1.5-2.0なみ?に遠くの文字を読むことができました!

さてそんなiPhoneですが、同時にこの間お話した新システムである
「iOS13」が登場しました。

しかし、今日すぐにしてしまってよいのでしょうか?
今日はそんな「アップグレード」に着目したお話です(>∀<)/


★アップグレードとは?
簡単に言うとアップグレードとは、パソコンやスマホなどの機器の
「中身をリフォーム」するようなことです!

iPhoneで言えばiOSが11,12,13…と新しくなるたび数字が増えていき、
パソコンで言えばWindowsがXP,VISTA,7,8,10…と世代が変わってきました。

アップグレードすることで、より新しいアプリや機能を使うことができます。


★数日は様子見がおすすめ
個人的には、1週間くらいは様子を見たほうがよいかなと思います。
万全な準備を行っていることかとは思いますが、7ペイのような事件もありましたし
何が起こるかわかりませんからね。

また、各アプリや特にゲームは、対応が進められていないので
アップグレード後の不具合は保障できません。
というお知らせもよく見かけます。
私がアップグレードできるのはあと1ヶ月くらい先になりそうです\(^o^)/


★朝起きたらいつの間にか…?
経験がある方も多いかもしれません。
Windows10の時はかなり強制的なものでしたが、iPhoneやiPadの場合は、
上の画像のようなお知らせとパスコードの入力を促されることがあります。
これにいつもの癖で打ってしまうと、気付いたら翌日アップグレードされて
しまっていることもありますのでご注意をm(_ _)m


以上です!
改めてアップグレードという言葉を頭に入れておきましょう~

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 2 件
 2019年09月21日 09:49  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
柳 秀三さん、おはようございます!

普段使っていないものなら、日常で困ることもないし
新しい機能を試せるので良いと思いますよ!
 2019年09月21日 08:48  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
長田さん

何か月も触れていなかった iPhone SE を・・・

よりによって、昨晩、iOS 13.0 にアップデートしたばかり・・・。

( ̄▽ ̄;) あはははは・・・

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座