イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
ソフトごと違うテキストボックス(★★☆)
2019年09月19日 23:28
こんばんは、長田です!
今回は「ソフトごと違うテキストボックス」というお話です!
みなさま、「テキストボックス」という機能をご存知でしょうか?
この機能は、主にワード・エクセル・パワポで使われる機能で、
好きな場所に文字を書くことのできる機能なのです!
しかしこの機能、実はワード・エクセル・パワポそれぞれのオフィスソフトで
少しずつ使い方が異なってくるのです!
今回はそんなところに注目してみたいと思います!(>∀<)/
★共通して
どのソフトも「挿入タブ」から「テキストボックス」を探すところまでは同じです!
★ワード
ワードの場合は、テキストボックスを作ろうとすると色々とサンプルが出てきます。
しかしシンプルに作りたい場合は、下の方にある「横書きテキストボックスの絵画」
というボタンを押せば作ることができます!
さらにワードの場合、最初に作られるテキストボックスは
「背景が白、枠線が黒」のものになります。
背景色や線がいらないという時は自分で消す必要があるんですね~
★エクセル
エクセルの場合は、環境によりますが「テキストグループ」の中に
隠れていることがあるので、実は使えるということを知らなかった
という方も多いかもしれませんね(; ・`д・´)
エクセルの場合も、ワードの「横書きテキストボックスの絵画」を
選んだ時の動作とほとんど同じです。
セルに関係なく文字が書けるのでいざという時便利ですね~
★パワポ
パワポの場合は一番楽に使うことができます!
なにより、私のブログによく使う解説画像はほぼ全部パワポで作っており、
画像の上に書いてある文字はほとんどテキストボックスで作っているのです!
こちらは挿入タブを開けば隠れていることもなくすぐ使うことができ、
かつ枠線も入らないのですぐに使うことができるのが便利です!
やはりオフィスソフトの中では、画像や動画の作成・編集・コラージュに
一番向いていると感じますね~
以上です!
ぜひテキストボックスを使いこなしてみましょう~
ワード2013だとオレンジのⅡのテキストで勉強できます!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
今回は「ソフトごと違うテキストボックス」というお話です!
みなさま、「テキストボックス」という機能をご存知でしょうか?
この機能は、主にワード・エクセル・パワポで使われる機能で、
好きな場所に文字を書くことのできる機能なのです!
しかしこの機能、実はワード・エクセル・パワポそれぞれのオフィスソフトで
少しずつ使い方が異なってくるのです!
今回はそんなところに注目してみたいと思います!(>∀<)/
★共通して
どのソフトも「挿入タブ」から「テキストボックス」を探すところまでは同じです!
★ワード
ワードの場合は、テキストボックスを作ろうとすると色々とサンプルが出てきます。
しかしシンプルに作りたい場合は、下の方にある「横書きテキストボックスの絵画」
というボタンを押せば作ることができます!
さらにワードの場合、最初に作られるテキストボックスは
「背景が白、枠線が黒」のものになります。
背景色や線がいらないという時は自分で消す必要があるんですね~
★エクセル
エクセルの場合は、環境によりますが「テキストグループ」の中に
隠れていることがあるので、実は使えるということを知らなかった
という方も多いかもしれませんね(; ・`д・´)
エクセルの場合も、ワードの「横書きテキストボックスの絵画」を
選んだ時の動作とほとんど同じです。
セルに関係なく文字が書けるのでいざという時便利ですね~
★パワポ
パワポの場合は一番楽に使うことができます!
なにより、私のブログによく使う解説画像はほぼ全部パワポで作っており、
画像の上に書いてある文字はほとんどテキストボックスで作っているのです!
こちらは挿入タブを開けば隠れていることもなくすぐ使うことができ、
かつ枠線も入らないのですぐに使うことができるのが便利です!
やはりオフィスソフトの中では、画像や動画の作成・編集・コラージュに
一番向いていると感じますね~
以上です!
ぜひテキストボックスを使いこなしてみましょう~
ワード2013だとオレンジのⅡのテキストで勉強できます!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
やまがらさん、おはようございます!
おお!ちょうど受講中でしたか!
パワポは背景色が変わることが多いので透明に
ワードやエクセルは白い背景に文字が書いてあることが多いので
白い背景になっているのかもしれませんね~
おお!ちょうど受講中でしたか!
パワポは背景色が変わることが多いので透明に
ワードやエクセルは白い背景に文字が書いてあることが多いので
白い背景になっているのかもしれませんね~
ひろさん、おはようございます!
たしかにブログもプレゼンぽいですね~~
いえいえなかなかにマイナーな話ですからね(゜o゜)
よーく見てみるとそれぞれ同じボタンなのに違う感覚のものがありますね。
たしかにブログもプレゼンぽいですね~~
いえいえなかなかにマイナーな話ですからね(゜o゜)
よーく見てみるとそれぞれ同じボタンなのに違う感覚のものがありますね。
コメント
2 件