パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

飲食店でも画面タッチが流行(★★☆)

 2019年09月03日 22:54
こんばんは、長田です!

今回は「飲食店でも画面タッチが流行」というお話です!

みなさま、普段ファミレスなどの飲食店に行くことはありますでしょうか?
私自身も、サイゼリヤや大戸屋など、友人と行くこともあれば
1人でも行くことすらあります( ˘ω˘)

そんな飲食店ですが、最近少しずつデジタル化、というか画面をタッチする
機会が増えてきているのです!
今回はそんなお話をご紹介します∠( ゚д゚)/


★順番待ち表
もしお店の中が混んでいると、順番待ち表に名前を書いて待っておきますよね。

しかし最近は、その代わりに画面をタッチすると整理券が印刷されるようになったり、
スマホで予約ができるできるようにしているお店が増えてきました…!


★タブレット注文
近年とても増えているのが「タブレット注文」です!
それは、店員さんを呼ばなくても、机に置いてあるタブレットから
ほしいものを選んで注文できるシステムなのです!
これができないとそういったお店に入ったとき困るかも…!?

例えば、入ったら次々に注文する必要のある居酒屋・カラオケ・寿司屋さんなどで
大活躍するためよく見られるようになりました。
特に、注文履歴やお会計が途中からも確認できたり、アレルギー設定をすると
料理のメニューから除外して表示してくれるお店もあるのがすごいところです!

また、最近はお店に入ってすぐの食券機が全て画面になっていることもありますね~


★進化したドリンクバー
なんと、ファミレスなどのドリンクバーがボタンの代わりに
画面で飲みたいドリンクを選ぶようになってきています…!
これは

今や見たことがある方も増えてきたかもしれませんが、未だにお店で
「なにこれ…( ˙-˙ )」と立ち尽くす人を見かけます…!


以上です!
どれも基本的には難しい操作はないのですが、今までのやり方と変わったため
最初は当惑してしまう方も少なく有りません。
普段から画面タッチには慣れておきたいですね( ’ω’)

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 1 件
 2019年09月04日 16:47  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんにちは!

翻訳どころか言語変更できるので便利ですね!
ドリンクバーは他にもカラオケやゲームセンターなど
幅広いところで導入され始めています(^^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座