パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

iPhoneの容量の選び方(★★☆)

 2019年09月02日 23:59
こんばんは、長田です!

今回は「iPhoneの容量の選び方」ということで、昨日の続きのお話です!

この間はiPhoneおよびスマホの色についてお話していましたが、
iPhoneは色と共に「データ容量」も決める必要があるのです!
マニア的な話かと思いきや、iPhoneやiPadを買うときには”必ず”聞かれる話なのです…!

ということで、いざ買う時に困らないように今回はどの容量を選べばいいのか
という話を書いていきます∠( ゚д゚)/


★3段階から選ぶ
機種にもよるのですが、基本的には3段階から選ぶようになっています。
最近流行りのiPhoneXRは64GB・128GB・256GBの3段階で、
現行機種のiPhoneXsは64GB・256GB・512GBの3段階です!

ちなみにこれは買う人の要望に合わせて設定するのではなく、
iPhoneの機種1つ1つに容量が決まっています。

つまり、64GBは在庫あるけど、128GBは在庫ないです!
と言われてしまうこともあるのです…!
色と合わせて予約やチェックが必要ですね~
ちなみに、容量が上がると1段階で5000~20000円前後料金が上がります。


★最低容量で問題ない
ひと昔前は最低容量が16GBで、これはそこそこ使っていると
どこかで我慢する必要があるかもしれない容量でした。
しかし、昨日お話ししたように現在は最低容量が64GBです!

さらに今やインターネットにさえ繋がっていればネットにデータを預けることもでき、
音楽・動画見放題なんてサービスもあります。
普段から、写真・動画・音楽を好きなだけ持ち運びたい!というわけでもなければ
この容量で問題有りません。


★大容量を選びたい人は
今や最大はパソコンを超える勢いの512GB!
それでも、持っている写真・動画・音楽を全てiPhoneに入れておきたい。
特に、電車や地下で見ることも多く電波が悪いところで見ることが多い
という方にはわりと需要があります。


以上です!
今後の機種選びの参考になれば幸いです~

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座