パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

スマホのデータ容量とは?(★★☆)

 2019年09月01日 23:58
こんばんは、長田です!

今回は「スマホのデータ容量とは?」というお話です!

みなさま、パソコンだけでなくスマホにも、データ容量には限度があるのをご存知ですか?

例えば、数年前のiPhoneで写真を2000枚くらい撮っていた方は、容量がいっぱいで
「これ以上写真を撮れません!」とエラーが出てきた経験があるかもしれません。

そう、データとはいえ入れられる容量には限度があるのです。
今回はそんなお話をしてみたいと思います∠( ゚д゚)/


★AndroidかiPhoneか
まずはこの2種類のどちらかで、Androidの場合はデジカメでも有名なSDカードを
常に入れておけるし差し替えも後から気軽にできるので、
買う時にはゲーマーでもなければそれほど容量を気にしなくてもよいのです。

しかし、iPhoneの場合は購入する時に容量を選びますし、SDカードなどを
常に挿しておくということもできないのです…!
これは一度買ったら後から変更することはできないので気をつけましょう。


★iPhoneの容量は?
容量は「GB」(ギガバイト)を使って表すことができます。
例えば映画1本まるごとだと2GBくらい使うかもしれません。

ちなみに6年ほど前のiPhone5sあたりまでは8~64GBまで、
最新のXsでは64~512GBまで選ぶことができます。

昔の最大上限が、今では下限になってしまっているんですね~
技術の進歩はすさまじい…(・ω・)


★容量の確認方法
容量は、設定アプリ → 「一般」→「iPhoneストレージ」から確認できます!
何GB中どのくらい何で容量を使っているかも確認できますよ~
※iCloud等次第でうまく表示されないこともあります。


★どの容量を選ぶ?
基本的には下限である64GBで普通の人は困ることはありません。
昔はヘビーユーザーが使うのが64GBと言われていたくらいですからね。

そもそも最近は写真も動画も音楽も、ネット上で預けておいたりして
スマホの中にデータを置かなくても良い環境が整ってきています。

なお、それでも大容量を選ぶメリットはあります。
その話は明日の記事でしてみたいと思います|・∀・)+
コメント
 1 件
 2019年09月04日 16:49  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんにちは!

コンピュータの性能・データ容量・通信速度はほんとに年々
限界知らずで進化していきますね~

おおやはりすごい!!継続は力ですね(∩´∀`)∩
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座