イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
ブログを書く時に使うソフト(★★☆)
2019年08月20日 23:58
こんばんは、長田です!
今回は「ブログを書く時に使うソフト」というお話です!
気づけば毎日ブログも2年半ほど、ここまで毎回のように1000文字近くの文と
加えて3枚までの解説画像を共に投稿してきました( ’ω’)
もちろんその場で考えた文字だけ書くのであれば、タイピングだけで良いのですが、
ネタ帳や画像編集などで他のソフトを毎回のように使っております!
今回はそんなブログの裏方話をしてみたいと思います(^^)/
★スマホのメモ帳
普段からIT系ニュースを見たり、受講生さんからの質問を受け答えしたり
なんとなくはっと思いついたり、とにかく何かネタを見つけると
すぐにスマホのメモ帳に書くようにしております_φ(・_・ ))
わりとボツになる事が多いのですが、後から見るとありかもと思ったり、
昨日の「ゲーム実況動画」は高齢の実況者さんがいるというニュースがあったから
それに合わせて書いたりしていました(>ω<)
★パワポ
私のブログ画像において欠かせないのがパワーポイント、略してパワポです!
パワポはワードやエクセルの兄弟のようなソフトで、扱いもわりと似ています。
しかし、ワードやエクセルよりも1つ1つの画像ごとに編集しやすかったり、
好きな場所に画像やテキストを作るのがスムーズな点が多いので重宝しています!
また、ワードやエクセルにも言えることですが、パソコンに映る画面の一部を
画像にできる「スクリーンショット機能」もとっても便利です!
★Snipping Tool
パワポのスクリーンショット機能では撮影できないものを画像にしたい時に使います!
このソフトはWindowsのパソコンに元々入っているソフトで、スタートメニューの
アクセサリの中に入っています。
こちらはパワポと違い「3秒後に撮影する」という使い方ができるため、
マウスをクリックしている時にしか出ないメニューやボタンを撮影する時などに
とても重宝しています!
実は将来的には廃止され新機能が使われるとのことですが、使い慣れているので
使えるうちはこのソフトを使っていきたいと思いますm(_ _)m
以上です!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
今回は「ブログを書く時に使うソフト」というお話です!
気づけば毎日ブログも2年半ほど、ここまで毎回のように1000文字近くの文と
加えて3枚までの解説画像を共に投稿してきました( ’ω’)
もちろんその場で考えた文字だけ書くのであれば、タイピングだけで良いのですが、
ネタ帳や画像編集などで他のソフトを毎回のように使っております!
今回はそんなブログの裏方話をしてみたいと思います(^^)/
★スマホのメモ帳
普段からIT系ニュースを見たり、受講生さんからの質問を受け答えしたり
なんとなくはっと思いついたり、とにかく何かネタを見つけると
すぐにスマホのメモ帳に書くようにしております_φ(・_・ ))
わりとボツになる事が多いのですが、後から見るとありかもと思ったり、
昨日の「ゲーム実況動画」は高齢の実況者さんがいるというニュースがあったから
それに合わせて書いたりしていました(>ω<)
★パワポ
私のブログ画像において欠かせないのがパワーポイント、略してパワポです!
パワポはワードやエクセルの兄弟のようなソフトで、扱いもわりと似ています。
しかし、ワードやエクセルよりも1つ1つの画像ごとに編集しやすかったり、
好きな場所に画像やテキストを作るのがスムーズな点が多いので重宝しています!
また、ワードやエクセルにも言えることですが、パソコンに映る画面の一部を
画像にできる「スクリーンショット機能」もとっても便利です!
★Snipping Tool
パワポのスクリーンショット機能では撮影できないものを画像にしたい時に使います!
このソフトはWindowsのパソコンに元々入っているソフトで、スタートメニューの
アクセサリの中に入っています。
こちらはパワポと違い「3秒後に撮影する」という使い方ができるため、
マウスをクリックしている時にしか出ないメニューやボタンを撮影する時などに
とても重宝しています!
実は将来的には廃止され新機能が使われるとのことですが、使い慣れているので
使えるうちはこのソフトを使っていきたいと思いますm(_ _)m
以上です!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件