パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

カードもペーパーレスになる時代(★★☆)

 2019年08月14日 23:55
こんばんは、長田です!

今回は「カードもペーパーレスになる時代」というお話です!

最近、「ペーパーレス社会」という言葉をよく耳にするようになりました( ゚д゚)/
ペーパーレスとは、その名の通り、今まで使ってきた大量の紙を減らしていこう!
という試みなのです!

特に言われるところはお仕事場です。
紙代・印刷代・郵送費・人件費…様々なコストがかかり、なんとペーパーレスにすると
5人必要だった仕事が1人で済むとまで言われています…!

しかしそんな話はどちらかというと経営者の話です、多くの人にとってはあまり関係ない…
ところですが!

最近は「カード」すらも紙ということで、スマホによる電子化が進んでおります!
今回はそんなお話をご紹介します(^^)/

★スマホのアプリへ
例えばイトーヨーカドーなら、スマホのイトーヨーカドーアプリを入れておくことで、
カードの代わりにポイントを貯めたり使ったりすることができます!

このように、スマホにカードの写真が入るという感じではなく、
アプリを入れて登録して、見せる、という形になります!


★お客さん側のメリット
カードがなくなると、カードケースを持ち歩かなくて良かったり、
財布がパンパンになってしまうのを防ぐことができます!
スマホならカードをなくすという事もありませんし、ポイントの確認がスマホからできたり、
慣れてきたら、いちいちお財布を出して探す手間も省けるかもしれません。


★例えば何が電子化している?
①名刺
名刺と言えば、見知らぬ人にも渡すんだから紙!
と思いきや、受け取った側の人はそれをスマホに取り込み、紙のカードは
捨ててしまっているという方が増えています!

②学生証
なんと最近の大学生の持つ学生証はスマホの中になりつつあるそうな…!
それだけで専用教室の鍵を開けたり、出席登録したり、カラオケで学生証明に使ったり…
時代の変化を感じますね~

③お支払いカード
なんと今や、Suicaやクレジットカードもスマホの中なのです!
「お支払いはカード一括で」なんてセリフもスマホを見せながら言うことも…!
最近ではスマホで改札を通る人が増えてきましたね~


それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座