イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
コントロールセンターの使いみち(★★☆)
2019年08月13日 23:57
こんばんは、長田です!
本日は「コントロールセンターの使いみち」というお話です!
※iPhoneやiPad専用のお話となりますm(_ _)m
みなさま、iPhoneを使っている時に
・画面の明るさを変えたい
・音量を変えたい
・懐中電灯をスマホで付けたい
このようなことを思ったことはありませんでしょうか?
しかし、やろうと思うと今開いているアプリを一旦しまって、
設定アプリからいろいろ探してようやく設定できた~
という経験があった方も少なくないのではないでしょうか。
そんな時に活躍するのが、今回紹介する「コントロールセンター」です!(>∀<)/
★コントロールセンターとは?
iPhoneやiPadで、簡単な設定をひとまとめにしたメニューのことで、
なんとどのアプリを開いたままでも、さっと開いて、さっとしまえる
そんな便利な機能なのです!ヽ(゚ロ゚)ノ
ホームボタンがある旧iPhoneの方々は、画面の一番下から上に向かって
スライドさせると出てきます!
ホームボタンがない新iPhoneの方々は、一番右上から下にスライドさせると
出てくるように変更になっております!
★何ができる?
上に書いた事は全て使うことができます!
右側は上の画像に書いてあるとおりですが、左側については改めてご説明します。
まず一番左上の4ボタンはインターネット関係です!
・左上に飛行機マークは「機内モード」
・右上は「モバイルネットワーク」で、オフにするとネットができなくなります。
・左下はWi-Fiです。
・右下はBluetoothです。
次にその下にある鍵マークは、画面が勝手に横向きにならないようにしてくれます!
その右は「おやすみモード」で、通知を一時的に切ることができます!
サイレントマナーモードに近いですね~
そして一番下の欄は、設定アプリから自分が入れたい機能に自由に変更・追加できます。
私のはボイスメモ・画面録画・懐中電灯・節電モードですね~
また、長押しすると詳細メニューが出てくるものもあります!
以上です!
ぜひ改めて確認してみてはいかがでしょうか(^^)/
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「コントロールセンターの使いみち」というお話です!
※iPhoneやiPad専用のお話となりますm(_ _)m
みなさま、iPhoneを使っている時に
・画面の明るさを変えたい
・音量を変えたい
・懐中電灯をスマホで付けたい
このようなことを思ったことはありませんでしょうか?
しかし、やろうと思うと今開いているアプリを一旦しまって、
設定アプリからいろいろ探してようやく設定できた~
という経験があった方も少なくないのではないでしょうか。
そんな時に活躍するのが、今回紹介する「コントロールセンター」です!(>∀<)/
★コントロールセンターとは?
iPhoneやiPadで、簡単な設定をひとまとめにしたメニューのことで、
なんとどのアプリを開いたままでも、さっと開いて、さっとしまえる
そんな便利な機能なのです!ヽ(゚ロ゚)ノ
ホームボタンがある旧iPhoneの方々は、画面の一番下から上に向かって
スライドさせると出てきます!
ホームボタンがない新iPhoneの方々は、一番右上から下にスライドさせると
出てくるように変更になっております!
★何ができる?
上に書いた事は全て使うことができます!
右側は上の画像に書いてあるとおりですが、左側については改めてご説明します。
まず一番左上の4ボタンはインターネット関係です!
・左上に飛行機マークは「機内モード」
・右上は「モバイルネットワーク」で、オフにするとネットができなくなります。
・左下はWi-Fiです。
・右下はBluetoothです。
次にその下にある鍵マークは、画面が勝手に横向きにならないようにしてくれます!
その右は「おやすみモード」で、通知を一時的に切ることができます!
サイレントマナーモードに近いですね~
そして一番下の欄は、設定アプリから自分が入れたい機能に自由に変更・追加できます。
私のはボイスメモ・画面録画・懐中電灯・節電モードですね~
また、長押しすると詳細メニューが出てくるものもあります!
以上です!
ぜひ改めて確認してみてはいかがでしょうか(^^)/
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件