イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
実技なしで取れるパソコン資格(★★☆)
2019年08月12日 23:54

こんばんは、長田です!
今回は「実技なしで取れるパソコン資格」というお話です!
みなさま、パソコンの資格というとどんなものを思い浮かべますでしょうか?
パソコン市民講座では、サーティファイやMOSによるワード・エクセル・パワポの
実技試験を行っているので、勉強中・取得された方にとっては、パソコンの資格は
実技的な実力を計るものだと考えることかと思います。
しかし、実はパソコンの資格というものはいろいろあり、知識の選択問題だけでも
取れる資格というものもあるのです!ヽ(゚ロ゚)ノ
今回はそんな資格をいくつかご紹介します∠( ゚д゚)/
★ITパスポート試験
こちらがIT系の知識を問われる資格では最も有名かもしれません。
特に高校生~大学生の間では就活意識もありとても人気のある資格です!
こちらはITということでパソコンに限らず経済的な内容も含む資格で、
100問の4択問題をひらすら解いていく形式です!
勉強は得意だけど実技は自信がない…という方には強い資格かもしれませんね~
★基本情報技術者試験
こちらはITパスポート試験の上位版とも言える資格です!
こちらも4択問題ながら、午前と午後に分けて試験が行われる難易度の高い資格です…!
内容の中で問題文を読み解くのが難しいところもあり、意外にも
国語力が問われる問題でもあります( ゚д゚)
こちらを取っているとIT就職には有利で、昇給にも繋がることもあります。
★J検定
こちらは「情報検定」の略で「J検」と呼ばれています!日本らしい感じですね~
情報システム試験、情報活用試験、情報デザイン試験の3分野でそれぞれ
3~1級に分かれており、これまた4択の知識問題です!
まずはこの3級から手を付けてみると、感覚がわかるかも!?
以上です!
存在だけでも知っておくとパソコン世界の見聞が広がりますね!
お友達・ご家族にも勧める機会があるかも!?
また、ご自身の新たな勉強分野としてもよいかもしれません(^^)/
参考書もいろいろ出ていますし、公式サイトに出題範囲やサンプル問題も
用意されていますよ~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
今回は「実技なしで取れるパソコン資格」というお話です!
みなさま、パソコンの資格というとどんなものを思い浮かべますでしょうか?
パソコン市民講座では、サーティファイやMOSによるワード・エクセル・パワポの
実技試験を行っているので、勉強中・取得された方にとっては、パソコンの資格は
実技的な実力を計るものだと考えることかと思います。
しかし、実はパソコンの資格というものはいろいろあり、知識の選択問題だけでも
取れる資格というものもあるのです!ヽ(゚ロ゚)ノ
今回はそんな資格をいくつかご紹介します∠( ゚д゚)/
★ITパスポート試験
こちらがIT系の知識を問われる資格では最も有名かもしれません。
特に高校生~大学生の間では就活意識もありとても人気のある資格です!
こちらはITということでパソコンに限らず経済的な内容も含む資格で、
100問の4択問題をひらすら解いていく形式です!
勉強は得意だけど実技は自信がない…という方には強い資格かもしれませんね~
★基本情報技術者試験
こちらはITパスポート試験の上位版とも言える資格です!
こちらも4択問題ながら、午前と午後に分けて試験が行われる難易度の高い資格です…!
内容の中で問題文を読み解くのが難しいところもあり、意外にも
国語力が問われる問題でもあります( ゚д゚)
こちらを取っているとIT就職には有利で、昇給にも繋がることもあります。
★J検定
こちらは「情報検定」の略で「J検」と呼ばれています!日本らしい感じですね~
情報システム試験、情報活用試験、情報デザイン試験の3分野でそれぞれ
3~1級に分かれており、これまた4択の知識問題です!
まずはこの3級から手を付けてみると、感覚がわかるかも!?
以上です!
存在だけでも知っておくとパソコン世界の見聞が広がりますね!
お友達・ご家族にも勧める機会があるかも!?
また、ご自身の新たな勉強分野としてもよいかもしれません(^^)/
参考書もいろいろ出ていますし、公式サイトに出題範囲やサンプル問題も
用意されていますよ~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件